2013年03月03日

今年はちょっと早めに準備

何の準備かって?
確定申告で〜す。去年も一昨年も一昨々年も、3月11日に確定申告へ出かけている。

いつも切羽詰まってから・・・なので、今年は今週中に終わらせちゃおうか?と
企んでいるが・・・
3月6日の ウィンズオート日光ドリフト走行会の準備も明日から頑張る!

■S14 やること(忘れないように私のメモ)
オイル全部交換
タイヤ・三上分と8本用意
ハンドルを35Фに交換
肘ビ〜ンの内張りを切る
ハンドルをもっと下げられるように改造する
車高調のバネを5kから6kに変更・車高あわせ
ってな感じか。

今日の朝一番は・・・C35飯島くんM/Tオイル交換
花粉症デビューして、目が充血しまくっている現代っ子?って若さでもないが・・・
その大変さを写真撮ろうと思ったのも束の間

話し込んじゃってて、うっかりスッカリ忘れちゃって。
写真、ありませ〜ん!

ほんと、花粉症の方って・・・大変なのね〜。
テツもグシュグシュしてるのかなぁ〜?!

31
 今日の昼食は、昨日のお汁に具を追加(うどんと鳥モモ肉とキノコ類)しただけで完成
山ちゃん、ありがとうね。とっても助かります

ご飯を食べて・・・血糖値が上がった所で?!
三上の方の癌検査の採血で〜す。

昨日、自分でやってある程度分かったので、三上に思いっきりやってやろう!と楽しみ

痛みには強い三上だが、怖いらしい。
何が怖いって・・・私が「作業」する事が怖いらしいよ。
じゃ、自分でやれよ。って言ったら・・・ そんな検査しない。 で終わっちゃうので
強制的に私がやっちまいます

面の皮と一緒で??? 手の皮も厚いので、血が直ぐに止まっちゃう
仕方ないので、同じ指で 違う場所に2度目の穴あけ!

32  13:30 知念くんER34 久しぶりに登場
知っている人も多いと思うが、年末にバイクで事故りまして・・・入院してました

左足&右腕は大手術して、肋骨やら色々折って4カ月位入院の予定だったが・・・
ベッド数の確保の為、2ヶ月で追い出されてリハビリ中

そんな中、わざわざ今オイル交換しに来なくても・・・って感じだが
チーム3UP入会申込書持ってきましたよ。

入会早々、三上にお叱り受けてましたけど(笑

さてさて、工場内ではパール号のセッティング準備
知ってます?スポーツキャタライザーにも「賞味期限」があることを!

なんだか最近遅いんだよなぁ〜って車両が何台かありましてねぇ
触媒外して見たら、中身がカラカラと熱で縮んで、排気能力が大幅DOUNしている事がありました。
排気詰まりしていたわけです。

もしや・・・と他の車両も点検したら、何台かそういう状態になっていてね〜。
部品は永遠じゃないので、点検が必要ですね〜!

33  6日にウィンズオート主催の日光に積載トラックで行くのですが
最近、あおりの開閉がおかしい

上がるのに、下がらない。という状態で、油路がおかしいのかな?って点検
意味が分かったようで、修理できました

これで、「アオリ下がらない!壊れた〜!車が降ろせないよぉ〜」
って電話しなくて済みます
↑1人で日光に行った時に、こういう電話を朝っぱらから三上にしました

ついでに、閉まらなくなっちゃってたトラックの操作盤の扉も溶接修理したようです

34  夢中になると、時間をすっかり忘れる岡崎の得意技

18:00 就職時間が過ぎてから・・・
やべ〜! 何も用意してない!

ご飯はタイマーで予約してあったので、またまた山ちゃん汁に野菜追加して温めなおして味噌汁代わりに
冷凍のアジを焼いて、納豆だけ。
沢山頂いたデザートがいっぱいあるので、文句ないでしょう?!

35  順調にセッティングを進めています

今日は・・・関越がブンブンブブブンのコールだらけのバイクが沢山通ってますね〜。

こういう日は、あの方たちも出動するので、チャチャっとハマらないで完了したい。

で、いつも通り・・・日記の写真の加工、日記書きしているうちに、無事に完了!
740cc 100% ブースト1.57(普段は1.4位まで)だけど。
2,2L 速いねぇ〜。いいねぇ〜。だって

私のS14 ブーストUP仕様も、とっても楽しいけどね〜!


モータースポーツ ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 20:31| 未分類