私、会社で個人的にフェイスブックやっているんですけど、高校時代の唯一の友達を発見
そのお友達を通じて、沢山の知り合いを発見
懐かしくも、変わってないなぁ〜。
飲み会をやったらしく、この顔知ってる!って思いましたが・・・
高校時代も、専門学校時代も、よく考えたら私友達ってあんまり居ないなぁ〜と。
私、学生時代って何やってたんだろう?
ずっと陸上部でしたが、一生懸命部活に打ち込んでいたわけでもないし・・・
専門学校の時は、時間があれば1人でさびれた上野で1000円映画を見まくってましたね。
今始まったことではないが、顔は見て分かるけど、名前が全然分からない。
学生時代の私って、他人からどういう人に写っていたのだろう?
昔も?今も?自分中心で世間しらずの強気なオバちゃんですw
マネー新井号がやっとこゴールが見えてきて、とりあえずひと段落しました。
中村さんS15も、耐熱材をここぞ!という場所に巻いて完成です。
こちらも、去年作業依頼を受けているズゴック(シャァ)ECR33 基本点検&アライメント調整
生意気に・・・タイヤ4本新品でアライメントを取って欲しい。というので
先にオイル全部交換から。
OSクロスのECR33だが・・・
ミッションオイルから、三上いわく「結構大きな金属片が・・・」出てきたらしい。
シャァー ダメじゃん! 優しくしてね。ってお願いしてるじゃん
もぉぉ〜 だから ズゴックになっちゃうんだよ〜
あ〜あ。 先約だった11:00 グッバイ中川 タイヤ交換の時間に被っちゃったよ〜
シャァ、タイヤ交換 早くはやく!
直ぐにお昼時間になりました
いつも通りの適当なご飯ですけど、いつも三上と私が食べているご飯とおかずの量
シャァいわく「多すぎ!デザートなんて食べられない。もぉぉ〜満腹!」
ですって。
えぇ〜?本当に?テツがいた時には3人で3合の白米炊いていました。
1人1合食べていた白米を、今は2人で1.5号に減らしているんですけど。
しかも、今日は3人で2号しか炊いてないし!
それで多いって・・・ そんなに食べてなくて、その「お腹」になれるジャァ。才能ですか?
大阪で開催されているD1GP
そして、各地のサーキットで走っているお客様
今日、明日、土日なので・・・ 各サーキットから「電話」ばっかりの三上
アライメントも電話で進みませ〜ん(笑
こんなハゲオヤジ三上を、頼ってくれているんですよね
作業が進まないウップンは、「シャァイジメ」で憂さ晴らししているようです。
どMシャァは、まんざらでもない感じです
先にエビスにて練習・セットアップ・マシンメンテしているチーム3UPのメンツから頼まれて
オイル持ってきてとか、ネジ持ってきてとか、明日エビス入りするシャァに用事を申し付けている
面倒くせぇなぁ〜! なんて言っているが、まんざらでも無さそう?!
最後に男気「ジュースジャンケン」で勝ったシャァだが・・・
TVのルールなら「ケツバット」級の男気ない顔してましたわ〜
今年も・・・ダメかも〜?
今、日記を書いている22:30
D1関係の方との電話もひと段落して・・・
RB20セッティングの箱の不思議と向き合っている。
今まで、RB20系のセッティングで苦労した覚えが無いのだが、なぜか動かない。
整備解説書を引っ張り出して、色々基本をおさらいしています
スカイライン系のRB20と、セフィーロ・ローレルのRB20と何か違うのか?
そういえば、セフィーロ・ローレルのRB20って・・・あんまりECUやった覚えないよなぁ〜。
まっ私レベルじゃ、考え付かないけど!
23:00 カケに出たようです(笑
2013年04月13日
学生時代って私なにやってたっけ?
posted by 3UPオバちゃん at 22:07| 未分類