2013年04月19日

千葉県:片倉ダム 今年3回目!

1人1艇ずつ、三上VS岡崎バトル。楽しみです
今日は、好きな所に好きなだけ自分のしたい釣りが出来る。

がしかし、三上のアドバイスが無いので・・・多分、釣れないと思うけど〜 いいのよ
今江さんDVDで、こっそり勉強した内容をやってみようと思います

写真はのちほど・・・
昨日のバス釣りバトルの結果は・・・

100人中99人が予想していた通り、三上の圧勝です
三上が8匹かな。最大で41センチ バラした魚は50cm級
岡崎は2匹。最大で37cm。バラシが5匹

今までは2人で1艇でしたが、今回1人1艇で釣りをしてみて、助けられていたことが多数あった事を思い知らされました。

昨日は風が強く、船のコントロールが全然出来ずに、打ちたい所へ船を寄せられない
自分の未熟さを知りました。
掛けた魚を1人で寄せて、船を操作しながら(私の場合放棄)自分でランディングする力が
まだ無いこと、いつも三上に網で取ってもらっていたから、気が付かなかった。

あとは、悔しい多くのバラシですが、今は時期的にも投げる物的にも「魚に丸飲みされる」なんて事ないので、
針の返し(バーブ)をいつも折って魚に優しい「バーブレス」にしていましたが、
見事に1ジャンプで外されてしまうので・・・バーブレスやめます。
これで、バラシは減るはずですが、巻き取りを頑張らないと木に巻かれるので頑張ります。

でも、真夏のセコ釣り(2〜3インチワーム)使用の時は、気がついた時には飲まれてる〜!
になるので、バーブレス復活します

今回もいっぱい失敗しちゃったなぁ〜。
力も付けないとなぁ〜。
楽しい趣味。ですけど、反省は次に生かさなきゃね!

 クリックしてから読むこと〜
人気ブログランキングへ

191  今日は7:00に出廷しました。
天気予報の嘘つき〜! カッパ持って着てないのに「雨」降り出しました

けど、低気圧は魚の活性が上がる傾向にあるので、大チャンスかもしれません!
まぁ、いつもの事だが風が強く、そして冷たい小雨

三上は36Vのフットエレキでパワーがあるが、私のハンドエレキは樽のボート用なので
全然進まない。ので・・・大移動はボートを連結して引張ってもらいます

まったくタックルの準備(セット)をしていなかった私は、移動中にやれば良かったのだが
道具が雨に濡れるのがイヤなA型なもんで・・・道具箱をしまい込んで寒さと格闘してました

192  ダムサイトにて連結を取って、別々行動です。

風に吹かれ〜、ハンドエレキの最強では風に負けて進まない。
なので、風に流されながら・・・タックル準備している間に、ゴミ溜まりに入り込んでました

今江さんDVDで春のゴミ打ちやってたので、私にしては重めの1/2ozテキサスで打ちまくり

活発なバスと出会えるのですが・・・、1人で魚を上げるのって意外と大変な事だったのね〜

魚が掛かると、ハンドエレキの操作は放棄
格闘しながらロッドを立てる。ひたすら巻く。ボートは魚で引張られ・・・
よし、網ですくおう・・・と網を探すと、あぁ〜あんな遠くへ・・・なんてやっている間に
テンションを緩めてしまって、バーブレス(針の返しなし)効果で直ぐに針が外れてしまいバイバイ。

魚も渾身の力で「やだ〜!」って逃げるから、女の片手パワーじゃ結構キツイ
右手でロッド・左手で網。これ以外と難しいのね〜
いつも、三上に魚を取って貰っていたから知らなかったよ。

193  2匹目の魚は、他の針が刺さってたので、カエシを潰して救助しました。
今日は良いことしたから?大物釣れちゃうかしら?

今日は釣れる予定じゃないので(いつも)まさかの2匹GETでお腹いっぱいの気分ですが、
三上はあっちこっちで釣っている。
「好きな所に投げれるの最高!」ですって

くそぅ〜まだまだ頑張るもん!

ハンドエレキより、フットエレキの方が自由が効くけど、練習しなきゃいけないしなぁ〜
どっちみち、魚が掛かったら「操作放棄」するなら、ハンドエレキで我慢。

でも、今日みたいな強風の時は辛いなぁ〜。
パワーあるハンドコン買っちゃおうかな〜?。いや いかんいかん、我慢、我慢。

中年オバちゃんの物欲と言う欲望は天井知らずです

194
 黒滝方面の水はとっても温かく、魚が浮いているのも多数発見
ただ・・・30cm前後のめだかと、ブルーギルばっかりですが。

奥地は鯉がバッチャンバッチャンと産卵?で跳ねまくってます。
少し陽が出てきて、若干暖かくなりました。

シャロー絡みの岬か、ゴミだまり。が今日の私のキーワード。
密かに改造したジャバロンと、シャッドに魚が浮いてきたのを見て大興奮!
今日はTOPもいけるかも〜?なんて淡い期待は・・・私の腕前じゃダメでした

別のボートの三上にはカメラを渡してあります。
釣った魚はちゃんと写真撮ってね。と

三上撮影の写真がこちら

201
 三上得意のスモラバと、7gラバージグ

202
 8匹GETした三上です。

195
 私の方は2匹で前半終了

人間がお腹空きました〜
いつもの大好きなラーメンを食べて眠くなる〜。

午後は、見えていた魚の位置が分かりました
潜り込んでしまったのか?まったく居なくなりましたね。

196  釣れなくても今江さんプロデュースのLTZが使える喜びで飽きないのですが

せっかく、あと80cm!って所まで手が届くのに・・・ジャンプ&バラシ
40cmオーバーだったのを確認できただけに悔しくて「ギャァァ〜」雄叫び上げてました。

三上の方は、6フィート10の比較的長いロッドに14Lbのフロロで強引な釣りが出来るのですが
三上が両手でロッドを上げても上がらない、かなりの大物の予感の魚を寄せきれずに
立ち木に巻かれて終了・・・。

絶対50cm級だったよぉぉ〜。まぁ魚が取れてないので幻ですが・・・。

反省点も沢山あったので、次に修正してリベンジです!

一応、今日も三上ぎりぎり40UPでレンタルボート笹川のHP写真に載ります

197
 帰りはいつものようにお風呂に浸かって身体を温めマッサージ。

渋滞をやり過ごしてゆっくり夕食。

帰り道は三上運転です。(今回は珍しく私が行き運転だったので)

帰り道、私は寝ながら得意の「密室殺人」攻撃です
窓締め切りの車内で・・・うぅ臭い!自分のオナラに鼻を曲げ・・・
三上、気が付くかな〜?とニヤニヤしてたら

三上「お前、こいただろ!ドブ臭いんだよ!」
速攻でバレました。

次は友人(お客様)と一緒に近々バス釣りへ行きます(予定)

私と三上のラッキーアイテムが品切れになってしまったので、22:00までやっている
所沢のバス釣りショップへ駆け込み購入しました(私は寝てましたけど)

posted by 3UPオバちゃん at 04:55| 未分類