本日、いつも通り・・・岡崎より早く出社のトシシ
午前中、長話をしている間に・・・
パレットのキンバエの幼虫駆除です。
今日の朝は、ハエが1匹も居ませんでした。って事は・・・
ウジムシ〜さなぎ〜成虫 全て完了した。という事か
多分、さなぎの抜け殻がどこかに大量にあるはず!と掃除機を持ってパレットの大掃除!
予想通り。荷物スペースに生ゴミを置くので、そこに抜け殻が大量に発見されました
1週間に1回、生ゴミを運ぶのですが・・・
今日、3UP工場にあるゴミ(生ゴミ)を良く見たら・・・
やっぱり!ウジムシがウネウネと成長して袋の中を動き回っています。
まぁ・・・サシっていうの?川魚の餌(ワカサギ釣りとか)として使うことのあるウジムシ。
そんなに恐怖感はありませんが、大量にいると気味悪いですね〜
ビニール袋を器用に登ってきます。
大量に炊いたはずに白米。
トシシの大食いによって、あっという間に無くなりました。
残った分は夕食に・・・なんて考え、甘かったです。
トシシ号がアライメント調整をしている間に、お買い物に出かけました
そして、チャチャっと散髪しに行きました。
結局ショートになりました。
お買い物中、吹奏楽の演奏が聞こえ・・・
外に出てみたら、県立志木高校という旗。吹奏楽部なのかな?
少し、ゆっくりと演奏を聴きました
音楽は・・・こう見えて大好きで、ピアノ習ってました。
音感はいい方だと思うのですが、音程のずれとか、メッチャ突っ込みたくなります。
若いエネルギーを感じました。
今年初開催のEAST地方戦 宮城県サザンサーキットへ一人で参加しているアムロ
メールで「事件ない?」って連絡したら・・・
1、Rバンパー破壊した(いつも通り!)
2、頭に石が飛んできて流血しているらしい(笑
頭がでかいと、的が大きいって事で当たる確立増えますもんね〜。
3、単走4位通過。との事です
3UPに戻って、アムロの結果を予想
三上:追走16で負けて12位
トシシ:追走ベスト8で負けて6位
岡崎:追走ベスト4で負けて3位(期待を込めて)
結果は3位だったそうです。
帰りの運転、そっちを頑張れ!
タコ足のクラックを溶接修理して・・・タービンのガスケットを交換
T3フランジなので、G/Kが無くて探し回って、やっと1枚発見! 良かった
後はA/F計を実走行でチェックして終了!の前に夕食
私、身体動かしていないから全然お腹すかないわ〜
と言いながら1.5人前のウドンをペロッと。
どんどん肥満児になってます
2013年06月09日
やっぱり・・・ゴミからキンバエが脱出したのかぁ〜
posted by 3UPオバちゃん at 20:39| 未分類