出張バス釣りです(笑
人気ブログランキングへ
3UPお休みしてます
綺麗な夜景もね・・・
三上と一緒に見たところで・・・ 誰かんちの電気じゃん。状態です
「むふふ〜。綺麗な夜景やねぇ〜」 なーんて言ってみたいわぁ(笑
夜景なんて目に入らず、今日の釣りの作戦練ってました。
ほんとに通りすがりの夜景です
さぁ、張り切って4:00前に 笹川ボートへ到着しました!
一人でボートに乗るようになって、めっちゃ荷物が増えたので、準備に時間がかかります
いつも、三上に引っ張ってもらっていたけど、エレキに物凄い負担が掛かって壊れる。
という事で、岡崎は今回から12vのフットコン+12vのハンドコンを後ろに付けて、
前後ダブルエレキ仕様になりました!
三上がSW(スイッチ)を器用に作ってくれたので、足元で後ろのエレキが動くようになっています
準備に手間取っている間に、先に出発されちゃいました〜!
くぅぅ〜、またもや出遅れて、せっかくWエレキにしたのに、もはや追いつけない差がついちゃった
朝一番で投げたかったダムサイトの両端
朝一番は最近お気に入りのカワシマイキー115で軽く全体的にサーチ
の3投目で39cm GET
網を使わなくても、ロッドで抜きあげられる重さだったので、早く投げたい一心でチャチャっと
写真を撮って・・・る間に、他のヘラ師の方々が、投げてない方の岸に3名。
あぁ〜、間に合わなかった。
ちょっと離れたところで、カワシマイキー115を巻き巻き
やっぱ、めっちゃ出てくる。 でもボート1M前の寸前に、巻きスピードが変化するからか?
見切られてしまう。
もう1匹追加!のランディング寸前で、バラしちゃった〜。
まぁ、今日は活性が高そうなので、次頑張ろう!
三上は、私のボートの準備をしていて、私以上に出遅れた為
ボート屋、左側の三上チェックポイントで釣り
がしかし、水が悪くてすぐに戻ってきた。
三上の1匹目はダムサイトをちょっと行った所のワンドでカワシマイキーで37cm
三上は、この時期TOPで釣る事ばかりを楽しんで実行している
いつも「スッポ抜けちゃう」フロッグで、今日はバッチリフッキングできて大喜び!
魚の気配がなくなった頃・・・
ひとまず偵察しに、沢の上流を色々と見て回りました。
流れの無い、風の無い、動きの無い沢は死んでいました。
初心者の私は、まだまだ「察知能力」がないけど・・・三上の盗撮の気配はちょっと察知しました
第3者的に、三上が撮ったこの写真を見て・・・
前後Wエレキと、ロッド7本、ボートに立ってあちこち見て回る姿は・・・
もはや、立派なバス釣りオタクの中年ババァになっているではありませんか!
若者の男の子でね、友達3名で1つのボートに乗っているのを見かけたのですけど
今の私から言わせてもらえば・・・「ありえない」
自分のしたい釣りが全然出来ないジャン?!
こう思う時点で「オタク」になっちゃったのかしらぁ〜!
私の中で「色々なルアー」で釣りたいという願望が多い為、釣れたアイテムは長く使わない
ってか、封印する。
ノーシンカーも、1回釣れたアイテム外のノーシンカーで色々試すのが楽しい
定番、絶対に釣れちゃうノーシンカー(NC)2インチは、OSPとジャッカル2インチ
前回は、ハードルアーに執着しすぎて「リミット」を揃えられなかったので、今日は
どんな手を使っても3匹GETしてから、自分の意思を通す事にした。
お陰で、とりあえず25cm以上の3匹のリミット達成 39cm・31cm・33cm
勝負はこれからよ!
水通しの良い所を見つけられれば、今日はマジ活性が高い!
お昼ごはんのタイミング少し前に雨が降り始めた。
チャンスタイムかも!?と思ったけど、昼ご飯、今食べておかないと「夕方のラッシュ」が
いつ来るか分からないからね?!
三上が、カワシマイキー放置。て寄ってくるバスに、トュイッチを入れると食ってくる。
という方法を編み出していた。
へぇぇ〜 マジですか!?
って感じだったけど、早速強烈なバイトを目の前で目撃し、ファイトの末・・・
結局、三上バラしてやんの・・・。
結構な大きさだったのにぃ〜。勿体無い
って感じだったので、カンニングして(自分で技を編み出す事は出来ない。他人のまねばっか)
私もTOPアンドロイド投げ倒してみます。
14:00 やる気の無い日中なんですけどね〜
浮いて、チェックしに見に来るバスは大物ばかり。
でもね、ちょっと後を下から見上げて付いて来るんですけど、動かすと消えちゃう。
バスが居るのか居ないのか?のチェックに使えて便利なアンドロイドですが・・・
いつまで待ってればいいのだろう?どんなタイミングでどんな動かし方をすれば良いのだろうこれだけは、いっぱい失敗して自分の方法を編み出さなくちゃダメなんだろうなぁ
だらける時間帯に、かなり暇つぶし出来ました。
結局の所、私の中では水の流れと、風が流れる ダムサイト近くが一番良いと判断
誰もいなくなったダムサイトで、一人。
あちこち丁寧に・・・時間を掛けて、探っていました
ほんと、魚が多くて、5MごとにHITするのですけど、バラしてばっかり。
でも、まぁ次出るでしょ。って、ほんとに出る。
そしてバラす。
三上も、今日はバラしてばかりで悔しがっているけど、私も5匹はバラしたかな〜
ランディングの寸前の気が緩んだところで、テンションも緩んじゃうみたいでね
スピニングの柔らかいロッドだと、針が貫通しないみたいで、スピニングはバラしてばかりでした
3アイテムを交代交代で投げ倒し、実績のあるクァシマイキー115がやっぱりお気に入り
あちこちに適当に投げまくっていて、ウィードがソコにある事に気が付かず・・・
1Mほど潜っているカワシマイキーが、ウィードの塊に突っ込んでスタック!
ウィードの上に浮いている小さなブルーギル(100匹位)がルアーを避けて散った時
引っ張ったルアーが、スタックから抜けた!
瞬間に、大きめのバス2匹が猛烈に上がってきて、1匹が瞬間的にバクッとバイト!
目の前5Mでソレを見ていて、感動と驚きと、立ち木だらけなので巻かれないように
必死にマキマキ
網ですくおう・・・と思うと、グイグイ引っ張られ、また上げると引っ張られ・・・
抜いちゃおうか?とも思ったけど、借りてるロッド折ちゃうかもしれないし、と思い直し
しまいにゃぁ〜、網が置いてあるロッドに絡まって・・・で大慌て。
41cmのバス1匹に5分以上奮闘しました。
近くに三上が居ないので、写真も一人で撮るのは結構大変!
でも、イスにタイマーで設置して「笹川ボート」のHP 40UP用に載る写真撮りましたよ
三上に無線で連絡
午後、カワシマイキー115で釣ったので、次はアンドロイド
う〜む。厳しい。私には釣れない。
2010年かな?今江さんがやってたジグヘッドの釣り方。真似してみた
すぐに釣れた。けどNOキーパーサイズでした。
三上もダムサイトで釣り。
大きな、それは大きなバスをカワシマイキー(大)で掛けたのに、バラして・・・
ポンパドールでも、大きなバスを掛けたのに、寸前でロープに絡まってバラして・・・
三上もバラしまくりの1日で、心が病んでいました。
今日も頑張って釣りしました〜!
三上4匹。岡崎7匹。 3匹の合計で岡崎勝利!
久々の勝ちです。
あまりにも頑張って釣りをした為?ご飯&温泉に浸かって・・・2時間半、君津の湯で爆睡
あぁ〜疲れた!けど楽しかった
三上はリベンジに燃えています
釣れたときの日記は楽しくて長文になっちゃいますね!
2013年07月25日
千葉へ 笹川ボート 片倉ダムでブラックバス釣り!
posted by 3UPオバちゃん at 02:20| バス釣り