2013年10月31日

明日は探さないでね〜

前回のお休みが10/22バス釣りで、まだ9日しか経ってないのに・・・
随分と長いこと釣りに行っていない気持ちになる(笑

明日は、10日ぶりにバス釣りに行くので、ウキウキ上機嫌です。

自作ロッドを折る気持ちで、使いまくってみます(でもスピニングは使わないかなぁ?)

311  10:00〜タイヤ交換の幡場ハッチャンだが・・・

持参した215/45-17のケンダタイヤ、組んだはいいけど9Jホイール(引っ張りに鳴る)に
空気が入らない!!!

と、組む予定のアルミホイールを変更したため、要らん汗かきまくってます(笑

9Jに215幅のタイヤを組むと、アルミホイールの形状によって、エアーが入りずらい。
購入したタイヤは、結束バンドで2本に縛ってあるので、タイヤの耳の幅が狭くなっている。

なので、幅広アルミに組み付ける1週間前から、タイヤの耳の部分をペットボトルなどを使って
広げて型を付けて置くと、空気が入れやすくなりますよ。

313  あれれ〜、残念だったね

昨日、届いていれば効率よくナックル作れたのにね・・・

まぁ、仕方ないですかね。

3UPタイプUナックルご注文有難うございます
質問で「何センチショートですか?」って言われますけど、
結局の所、何センチショートか?が問題ではないのですよ。

質問の答えは、タイプUナックルで約1cmですけど。

ナックルは固定さして使うものでは無いので
(固定っちゃー固定されてますよ。ロワアーム、車高調、タイロッドなどにね)
ハンドルの角度、キャンバー、キャスターにより、色々動きます。

純正チックな(アッカーマンアングル)フィーリングを残しつつ、切れ角UPした3UPナックル
地味に・・・ご注文頂いております。有難うございます!

312  昨日のネジ事件から・・・

ようやく、作業が進められました。

上の写真は「3UP オリジナル RB用 上置きタコ足&アウトレットSet」を装着したら・・・
Fフロントパイプは、どんな位置になるか?

答え:通常の市販品が装着できる、普通の位置。です

特別な加工無く、すんなり装着できます。
ただ、それだけです(笑

posted by 3UPオバちゃん at 13:44| 未分類