D1GPお台場、明日から予選でしたよねぇ〜
B型シンG、そしてB型三上。何の連絡もし合っていない。
ので、エントラント申請して用紙をダウンロードする事から開始。
ふむふむ。狭き門を潜り抜けて、土曜日に走れるのは・・・若干名
そりゃ大変だ!
今頃・・・バタバタなんだろうなぁ〜?!
心配性だけど、寝坊したりする「A型」の私は、B型シンGに連絡するが・・・電話に出ない
明日は、HEY MAN シンG お手伝いの為、3UPお休みしま〜す。
私はヒロの代理ママをしてます(笑
さて・・・足の踏み場も無い工場内は・・・
いつもの事ですけど
現在、エンジンが掛かり、水・オイル漏れのチェックが終わり(アイドリング)
圧漏れ点検をしています。
まぁ、実走行してみないと・・・の場所もありますが、やっとこ走れる様に形が整ってきました
3機のRB26エンジンをバラバラにして、よくも組み立てられるなぁ〜と、
メカ作業ド素人の私は感心しちゃいます。
本当に少しずつ・・・ですが、
逃転ロッド2 ご注文有難うございます!
本日、発送しますね〜!
地味に、地味に ご注文頂いております 3UPタイプUナックル
現在、3セットご注文いただいておりますが、来週から作業すると思われます。
納期は、加工するナックルが弊社に届いてから、基本7日〜10日で加工して返送します。
ブルブル防止ナックル 25000円(税込み)
3UPタイプUナックル 30000円(税込み)
グリップの方や、今よりほんの少し切れるようになればなぁ〜というドリフト派の方には
「ブルブル防止ナックル」が根強く人気があります。
けど1年位して、もっと切れ角が欲しい!と「タイプUナックル」に変更する方が70%ですかね?
最初から「タイプUナックル」で、徐々に切れ角を調整して増していく事も出来ます
ナックルは、ポン付け部品ではないので、それなりの足回りセッティングが必要になります。
同じ商品を付けても、セッティング次第では「うんこ部品」になります。
足回りの構造、動きを良く知っている方や、知識のあるショップで取り付けしてもらう事をオススメします
もちろん、アライメントは必須ですよ〜!
2013年11月07日
明日・・・だよねぇ?D1
posted by 3UPオバちゃん at 14:08| 未分類