2014年04月30日

やるやる詐欺

今日は9:00に三芳3UPにユニットバスが届くので、立会いが必要
なので、三上と9:00に現地集合です

一応、寝坊せずに8:20起床。家から車で5分もかからない現地へ8:45到着予定だったが・・・

三上「今8:30で現地にいるけど、もうユニットバスの運送屋さん待機してるよ〜」
岡崎「マジで?じゃぁ、倉庫に降ろしておいてよ!重いから2人で降ろす約束なの〜。今行く」

8:40 現地に到着したら・・・もう、荷物全部降りてた。
結局、私何もやらなかったわ(笑

301  今日は、DK〜玄関の新規壁、ドア作成の為の打ち合わせ件、一緒に床張りをしてくれる
大工のタケちゃんが朝から来てくれている。

1階に下ろしたユニットバスを2階へ運び入れ〜(三上・タケちゃん・中村さん)私は見てるだけ

届いたユニットバスを、設置に向けて調整中の中村さんから
「水道の移動と撤去、どうする?」

302  水道の事は・・・チャチャに丸投げしよ〜!

本業水道屋のチャチャに電話電話!
「ねぇチャチャ。忙しいと思うけど、今週中にお願いしたいことがあるんだけどよろしく!」

よし、これでOK!

今日貼る予定のフローリングを箱から出して並べて〜〜〜
あれま!もう11:00 
昼食(昨日のカレー)食べて、安藤君C33車検に行く時間だわ!

って事で・・・

「タケちゃん、後は宜しく」

結局、まだ何も手伝っていない「口だけ」の岡崎で〜す
じゃ、シレ〜っと車検要ってくる。継続でいけたらいいなぁ〜・・・

301_2  車検をチャッチャと終わらせて〜!

のはずでしたが、
ライトなど調整してもらうテスター屋さんで、まさかの「ボンネット開けられない事件」発生

私の力ではど〜にも、こ〜にも開けられないレバー。
丁度いい位置にロールバーの足があって、力が入らないんだ。
テスター屋さん(男の人)に手伝ってもらったが、全然開かなくて・・・3UPへ
ボンネットを開けるためだけに戻りました

三上は、シレッと簡単に開けました。

えぇ?マジで?
こんな時だけ「レディー」な岡崎です。

302_2  一昨年同様・・・ライトの光量が低く、小細工しても今回はダメでした。

ノーマルの新品バルビに交換してギリギリなので、ちょっと前へ〜戦法です

いつもは自分が構造変更が多くてやる事だけど・・・
前の車両がラインに入る前にあ〜だこ〜だ10分くらい動かなくて・・・
うっかり休憩時間に突入してしまいました

ボンネット開けるだけで40分ロスして・・・ラインに並んで無駄な休憩時間に突入
合計1時間はロスしちゃいました。

303  元が3ナンバーなので・・・普通にシレーっと継続検査です。

床張りちょっと手伝って〜。って、タケちゃん呼んでおいて・・・
結局のところ、何も手伝わないまま、車検から戻ったら床が終わってました。

本当に・・・すまん。

中村さんと、ユニットバスの仮組み立てをして夕方になり、近くのチャーシュー力でラーメン
タケちゃんがいるんだから〜と、欲張って 天井の廻り縁だけ貼るのを手伝ってもらいました

床は一人で出来そうだけど、天井は厳しいからね〜

22:00 たけちゃん。ありがとう!

304  居室スペースは、木部色塗り・床の巾木、すいてる床の手直し位で形になります。

問題は、ユニットバスや洗面、トイレの移動と、キッチンという設備の大物作業。
他力本願で5月中に終わらせるぞ〜!

タケちゃん、チャチャ。よろしくね〜!

posted by 3UPオバちゃん at 11:44| 未分類