今月初。長かったなぁ〜 4/10以来のバス釣り!たった1ヵ月半ぶりなのに超楽しみ
リフォームを手伝ってくれた大工のタケちゃん接待を含め、3人で自然に癒されに・・・行ってきます。
タケちゃんは、仕事が終わってから道具を持って、千葉のコンビニで車中仮眠
三上、岡崎は いつも通り3時間睡眠で現地「笹川ボート」へAM4:30集合
朝から・・・めっちゃ・・・だるい。
こんなに楽しみなのに・・・身体が動かない・・・。
釣りって、疲れが吹き飛ぶワクワク感から始まるのに、ボートの用意するのがもはや面倒(涙
最初は、14フィートの三上ボートへタケちゃんが乗り込み
岡崎10フィートボートは一人で、好きな所へ旅立ちます。
基本、一緒の方向へ移動するので、午前中は黒滝方面に移動
昨日の雨の影響は・・・良く分からないが、昨日は結構釣れていたみたいだが・・・
釣る人は釣る。
釣れない人は、いつも釣れないのよぉ〜(笑
ダムの状況も、魚の状態も、全然良く分からないけど、取りあえず今もって居るアイテムが
状況に合うのか?
ってか、投げたいものを投げてみて・・・ まったく反応なし(笑
好きな場所へ行ける、一人占めボートで4:30〜9:30まであちこち回りましたが・・・
じぇ〜んじぇ〜ん反応が無く、でも釣っている人は釣っていて・・・
サルとか、鳥とか、蛇など自然観察してましたがな〜
年中、ゴミ?が沢山の片倉ダム
雨の影響の濁りは、思った以上に回復していてクリアになった場所では釣れる気がしない
厚いゴミの下で、水の流れがあって、シェード狙いで打ち込みましたが、
かなり重いウェイトじゃないとゴミを割れない
う〜む・・・。
速い縦の動きには反応がないのか?スローフォール出来てゴミが割れる物って・・・
ワームの準備もナシで来ちゃったから、イモとかいいなぁ〜と思ったけど持って来てなかった。
9:30の時点で、3人ともボウズのまま
必死に頑張ってダメだったから、ご飯食べて昼寝しないと、一日体力が持たない。と思って
このタイミングでボートチェンジ
三上と相乗り。 タケちゃんが岡崎ボートに一人で。
一緒に反対方面(鈴木ボート方面)に移動しながらボート上でご飯食べてたら・・・
もぉ〜、眠くて眠くて・・・
でも、日差しが暑くて・・・ 紫外線防止!グッズが無かったけど、眠さは耐えられず
気を失ったように寝てしまったようです。
10:30頃に寝たのかなぁ?
宮ノ下という場所付近まで記憶があるのだが・・・
暑くて起きた所が、ドコか分からずに、ボ〜っとしてました。
そして、
そうだ!イマカツワーム前に買ったやつあった!と、思い出し
おもむろにスピニングにオフセットフックでノーシンカーで結び・・・数投投げてみたら
くぃっ! あっ 来た!
で、結局 ココは今ドコなのぉぉ〜?!
鈴木ボート過ぎて、衛士広場の手前だったらしい。
タケちゃん「魚、いるじゃん!今ので俺の活性が上がったよ!」
岡崎「やっぱ、日陰のゴミ溜まりに、イマカツだよ!(笑」
立て続けに可愛いのが2匹
この2匹目は、一回あわせた後に ガイドにPEが絡んで2分くらい放置したのに
釣られた事に気が付かなかったバスは、じっと吊り上げられるまで「待っていた」状態でした
三上「なんで釣れるのか?方程式が分からない。でも、釣れたと言うことは正解なのか?」
岡崎「適当な場所に・・・イマカツワーム投げれば、正解なんだよ(笑」
10インチのイールクローラーは期待してましたが、当たりなし。
投げた場所。釣れた場所。
三上が見ていて「意味が分からない。」
ですって
私に考えは無いもの。 ゴミ溜まりで日陰で、ワームが飛んでいった場所にバスが居ただけ。
岡崎の活性が高くなって来た頃・・・
タケちゃんは、笹川最上流の見えバスに翻弄され〜別行動。
15:00 多分、バスの活性も高くなって来たんじゃないか?と カワシマイキー148巻いてたら〜
来たぁぁ〜!
ネットがない三上ボート
ランディング失敗で、ボートに上げる一瞬で、バレました(笑
カメラ構えてたのに・・・残念
その後、アダイブチャター巻いて〜
来たぁぁ〜!
2本針掛かってる!のを確認したのに〜・・・引き抜きで失敗(笑
三上2連続バラし。終了
ボート返却時間は17:30
星の広場&ゴンカミ方面に移動している最中に・・・岡崎、急激な睡魔に襲われ熟睡
ラスト30分だけ、起きて巻いて・・・
終了で〜す
はぁぁ〜。ボートで昼寝2回もしちゃったよぉ〜。
やっぱ、体力が衰えてる?ってか、ちょっと疲れてるんだなぁ〜・・・。
普段、どんだけ体力を余して仕事してるか?が良く分かりました(笑
さすがに・・・
私はクタクタで、男には敵わない
体力限界で、亀山湖の陸っぱり釣りは「睡眠」して待ちました。
結果はボウズらしい
真っ暗になってましたわ。
カッパ寿司で夕食〜君津の湯で風呂は行って、そのまま待合室で2時間半熟睡
大好きな遊びが、こんなにハードだとは・・・
釣りの前日は、体力温存してから行こうっと!
でも、やっぱり楽しいバス釣りでした(笑
2014年05月28日
大工のタケちゃんと3人で〜千葉へ
posted by 3UPオバちゃん at 03:04| バス釣り