2021年07月01日

無事に帰って来ました

1週間の左手の療養旅から戻りました(笑)

今日は一日中ずーっと雨と共に(^-^)

奈良行き当初の22日の天気予報では、釣りする25日26日以外は、ずっと雨模様の予報だったのに、最終日の今日だけが雨だったという奇跡

EA04CC5F-5CA8-495A-87F4-FC1BE249DDFB.jpeg

結局、27日にパラ雨と、28日のお仕事日と、帰宅の今日しか降らなくて、釣りや観光日は良いお天気(^-^)

最高の療養旅になりました

昨日の夜は、全自動洗濯機を探して(関西のコインランドリーに全自動洗濯機は少ない気がする)汚れ物を無くして帰ります

5858F56D-53C6-477D-861A-EB3BBEF1C785.jpeg

全身全霊で遊びの為に早起きした日々

もう、私の体力も限界の本日

雨の中、ひたすら帰路の高速道路は、ずっと三上さん運転でした

4FBE50EF-7BE8-4856-9029-689DB2C5A14F.jpeg

三上さんが運転するキャラバンの後ろのベットで、ひたすら寝ていたら、静岡県の足利パーキングでギンちゃん散歩&お昼ご飯

新東名高速道路のパーキングの中では1番標高が高いので、涼しく過ごせます

夕方、いつも行っている入間コストコの営業時間に間に合いそうなので、コストコ寄って

01FED6C2-0E00-41A8-A146-7987B3A261FD.jpeg

最近、愛飲しているコロナビール購入

BE59C551-99F7-40D0-969A-9152513A3F1F.jpeg

三上さんの手はいつも取れない油汚れで指紋が黒いのですが
この切り傷のお陰で?約3週間お仕事しなかったので普通の人の白い手になりました

奈良県、和歌山県のヌルヌル温泉に毎日浸かっていたお陰で?傷の治りも早かった気がします

相変わらず、ぶつけると『ビリーン』と電気が走るようですけど傷口は綺麗に塞がりました

14EEB2AC-8887-44C1-BFD8-865A898F5116.jpeg

散々連れ回されてお疲れのギンちゃんも、やっと自宅で落ち着いたみたいです

明日からお仕事再開します(^-^)
posted by 3UPオバちゃん at 21:11| お仕事と言う名の旅行?

2021年06月28日

奈良県シルクロードさんへ 今日はお仕事

昨日2時過ぎまでblog書いていたので、
6時起床してギンちゃんの朝散歩は三上さん1人で行ってもらって

二度寝しようと7時までウダウダしてたけど、車内はもう暑いのねー

BCF9FBD2-4094-4000-AF65-1BA8E7DC0BDD.jpeg

5時半頃こら『道の駅 レスティ唐古・鍵』で流れる歌のチョイスが、
竹内まりやとか、玉置浩二とか、1990年代の私達アラフィフ世代ピッタリで
聴き入ってしまった₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

そろそろ8時
朝ごはん作るかなぁー

60E61DDB-FF8F-4916-8DD7-AC9CA3697CCF.jpeg

食パンにハムとチーズ、黒胡椒掛けた簡単ホットサンドと、ヨーグルト蜂蜜掛けとミルクコーヒーでーす

841E8C5D-8E9D-4E34-8383-1D252F2B6E4B.jpeg

美味しかったよー✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿

さて、快便かいべん(*>∇<)ノ

E1FA25AB-26B1-4746-A92C-6C55F7F13B76.jpeg

9:30シルクロードさんに約束の時間に到着

早速、イマガイトさんがNV3507キャラバンのローダウン&リフトアップ部品開発の為の寸法取り

7AF7FDD5-EA03-4487-9309-52FF860E4586.jpeg

イマガイトさんにしか分からない暗号だらけのメモを書き出している間に

純正のバンプラバーの一節、切り落としました

38A42C7E-95AF-4473-BC75-B80DF3C9CBEF.jpeg

これで、多分少しだけ大きな段差を乗り越えた時の乗り心地が良くなるはず

ギンちゃんは、大好きな小河さん見つけて大はしゃぎだよー(*>∇<)ノ

1BBF8039-1CC6-4289-9148-16372CEDEAE7.jpeg

さぁー!NV350キャラバンの、ローダウン&リフトアップ開発のための寸法取りが済んだら

〒649-6252 和歌山県岩出市安上204
株式会社キノクニエンタープライズさんへ打ち合わせに向かいます

9F0086EA-0C50-41E9-B916-3B9E3B371ED3.jpeg

の前に、和歌山県に入った所でお昼ご飯

昔ながらの美味しいお蕎麦屋さんでした

BE812455-A814-400F-982F-730F0861F15C.jpeg

車の作業をする方なら絶対知っているはず
昔から通販で痒い所に手が届く商品が溢れていて、カタログ見ているだけでワクワクする
皆様ご存じのキノクニエンタープライズさんへ

一般目線担当の小河さんは、メカ的な話の打ち合わせをしていると、死んだ魚の目になる
(*>∇<)ノ

なので、三上さんが担当でーす(^-^)

26348CBB-7BC5-48E2-8895-D540DE6366DA.jpeg

なんと言っても、和歌山県上陸は私の人生初

打ち合わせ後は、なかなか来ることが出来ない和歌山県の魅力や、オススメ観光スポットを
観光案内所の方より詳しく歴史の話から教えて頂きました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

貴重なお話、ありがとうございます!(´▽`)
お時間取らせてしまいすみませんでした

5150A76A-7DA7-41E5-9A6A-80035FDDE570.jpeg

小河さんは、この後も営業周りする。と言うので、仕事熱心な小河さんの(*´艸`*)邪魔しちゃいけないので、ここでお別れです

お昼ご飯ご馳走様でしたm(_ _)m

と、いう事でオキさんに案内してもらった場所を近場から観光です

494D3F95-C24C-4722-AB13-F39484CB9A87.jpeg

不思議な風景が広がるねー

晴れてたら、青い海と白い岩が綺麗だよね

お天気はあいにくだったけど雨に降られなくて良かったでーす

D4099F84-B387-4403-BAA8-E4194F6C8BDE.jpeg

お次は、ながーい海岸線の砂浜が続く海辺の浜

63E3B525-C9B8-4D52-A109-F931E040398E.jpeg

広大だったなー
海水浴出来るのかな?知らんけど

明るいから、まだまだ観光で切るかと思いきや
もう19時になるんですねー

という事て、今日は田辺市辺りで風呂、食事の調達、そして、道の駅を探します

989B0F65-4887-47FC-A3E6-1A06C17D9DBF.jpeg

源泉掛け流しのお風呂
ヌルヌルすべすべのとっても良いお湯でした

大人700円です

飲める温泉水と駐車場にオサレな足湯があるよ

50096831-CAB9-4A70-994A-6F3213D134A6.jpeg

車中泊の道の駅で、購入した半額シールの食材の夕食を頂きます

既に21:30をすぎていました

コロナビールと、タイのビールの飲み比べ
コロナビールが呑みやすくて癖になります

FADD38CC-83B1-455D-B128-1D5BC0C7BAF5.jpeg

食後にギンちゃん散歩をしたら、三上さんは、速攻で記憶喪失になられました

EFFCE436-B0FE-4FFA-95C5-6A8ECEB21098.jpeg

雨上がりで、少し湿度が高くて蒸し暑いけど
外気導入する自作のパソコン用ファン2機掛けと、充電式小型扇風機で空気循環させると想像以上に快適です

ファンと扇風機は静かなんだけど、隣の怪獣のいびきが煩すぎー

DC3137ED-1A73-4CC9-B1C2-02C58E8D964A.jpeg

サラッとblog書いて、本日も無事に眠りにつきます

おやすみなさい
posted by 3UPオバちゃん at 07:58| お仕事と言う名の旅行?

2019年12月09日

3泊4日 4日全部マッサージに通う!

早いもので、あっという間に最終日
明日は、10時開店のマッサージ店で90分コースのタイ古式マッサージを受けて

12時チェックアウトして、世界遺産のアユタヤ見てから帰ります

9963A5F1-967A-4713-971A-B2CC49150E15.jpeg9187C419-A474-494F-834D-0B977D71CB76.jpegD5551CFE-A543-4A40-9345-2A9EF80BCE6B.jpegAE1D6A7D-1805-4441-8235-6D4FCBD0EC1A.jpeg0E010D53-E3B8-4632-9BF7-0E7544548FD1.jpegF0AD3D57-ECEE-4825-8F78-33A3BD2EBB9A.jpeg8FCD3547-A0B4-445F-9828-751607F181F9.jpegB0CC0F51-E407-4110-A87C-92AB4DFE3064.jpeg100E6E1F-D3A5-4FEC-9EB7-284E20FF2A54.jpeg0C8F8BF2-808D-4336-9CCF-8074E64CB146.jpegC94C6DB9-F9A5-42B8-B0CE-3BDB58C6ABD2.jpegDEC1BE19-357D-4966-B454-A75F1797FB9B.jpeg832B370C-4F36-4A03-BECD-89E7BB6CD98C.jpeg93CED01B-8FDF-49BE-95EF-42D8407FD5A9.jpeg7285CA75-40DA-4780-A74A-0EB726683EEB.jpeg5D9CBE22-0648-4554-BB69-98A5BDD10A6E.jpegFE95B5FA-EC40-451E-BADB-D3124AFD9620.jpegA73B1D0D-CE20-4221-B0F6-D7B9B8F77764.jpeg52FB9EE9-B647-44E0-AFDB-9BF05AFB15EF.jpeg2B597A1A-2086-4F0D-A372-F631E8F40E77.jpeg3F8EF56C-04F3-4872-A551-677BA6C13E5A.jpegB6CE9CA6-9332-4CB3-A9A4-26201F7A9A02.jpeg8770E834-8EB6-477F-95ED-FF62E8A5B801.jpegF853419C-1B1F-4241-A523-919BB6BCDF2E.jpegA452268D-A302-4A52-A174-F6C3B03E0BA2.jpeg1D91B3BE-1194-448E-897C-301B8AF0D454.jpeg62FEEC83-0C0C-4989-92BB-A16D5C9FFA46.jpeg4DCF6014-F4D0-41AB-913E-06F5B11AAAF6.jpegE5E58DD4-30D0-4B21-A9BC-EB531FCEBA73.jpegEDBB8896-6ED9-4D6A-B238-2BA03B6F82D4.jpeg70029853-EA8F-46E0-BC9B-5B8502ED14E4.jpegA0944384-E6CE-4A38-9086-E8B9E3019E74.jpegDBC3F1A6-BEAA-44BC-8F7F-9064A8FE2C2C.jpeg7CCAD11F-D51E-40A6-916D-09573409D17C.jpeg4699910F-4ADD-47AB-94FE-310ADBBDCBA0.jpegC1E6614D-58A5-4854-8D21-E46FD82D1C05.jpeg8896DBB2-452B-4863-9755-82A08E1A401E.jpeg7D22BD78-2A86-4563-9C0E-07BE0E0BBC7E.jpeg66D7ED6C-BC4C-4C13-9D64-904000A81201.jpeg7488696D-1C50-40C4-8A4B-1AE285F3B4FC.jpeg2DEFA49D-ADD8-4434-A621-9EC960A30F3C.jpeg7055E8D2-523C-4DC9-818A-23D7834D756B.jpeg040B5C57-0D44-434D-8F07-B84F5B507E14.jpeg9CC127AF-B308-4DE2-9F64-6D5269117452.jpegB1E2FA3B-4AA8-4EAC-8681-2CAB646C2B40.jpegA86FF64D-87E4-48FB-9E10-90D5C2092EC8.jpeg

三上さんが撮った写真集ですよ(*´ω`*)

63BDDD33-A427-44B6-BE0F-1993360DCCEC.jpeg080FA1A0-666B-4451-A202-692453886BFB.jpeg

色々あったけどあっという間の3泊4日

また、来年来よう(*^^*)

A5A2AE97-EDF9-477F-9A1F-54509281A74D.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 02:19| お仕事と言う名の旅行?

2019年12月08日

タイ3日目は自力観光チャレンジday

いつも、小河さんと一緒に移動する時はJohnさんのチャーター車に同乗し移動していたけど

今日は、三上さんと2人だけで観光してきます

英語できなくても、携帯とGoogleMAPがあればなんとでもなります٩(ˊᗜˋ*)و多分ね

朝7時起床して、昨日浴びれなかったシャワーを浴びて、ホテルの朝ごはん食べて9時出発

F45853D1-6006-4104-9C52-0CE958BF69A4.jpeg

歩いて、初めての電車に乗ってみます
英語も分からないけど、タイ語はお手上げ

65D3BEF3-4F2B-4DB6-8042-0661D03FE04F.jpeg

電車の駅員さんに、カタカナ英語で行きたい駅の名前言ったら、伝わるもんですねー(^-^)

7E30523A-63F5-4C10-96DF-9D5025A2509B.jpeg

初めての電車の次は、初めての船
汚い川ですけど、川を船で移動する手段が普通に行われています

1442D3BD-A6D7-4E61-9CD9-D97B05F77C66.jpeg

1人20バーツ(70円位)で船で移動
何とか到着出来るもんですねー

21C8E6D6-5E8B-4956-B211-C3AF5AE8294E.jpeg

ワット アルン ラーチャ ウォラマハーウィハーン(暁の寺院) 158 Thanon Wang Doem, Wat Arun, Bangkok Yai, Bangkok 10600 タイ

F2CA28A9-FFDA-41E3-B494-EDF4D1456DF6.jpeg

ワットポー(卧佛寺) 2 Sanam Chai Rd, Phra Borom Maha Ratchawang, Phra Nakhon, Bangkok 10200 タイ

F2E991BB-6624-4D40-BE2A-BC376683C05B.jpeg

帰国してから、のんびりblog上げマース
posted by 3UPオバちゃん at 02:27| お仕事と言う名の旅行?

2019年12月06日

微笑みの国

4時起床  4:30出発
いつも通り、興奮して全然眠れないまま
ほとんど徹夜で成田空港へ

外環が繋がったので、成田空港まで1時間半で到着です

3523D45E-5481-4DC7-A218-E2F5BEA33171.jpeg
7:30に、到着する予定が6:30に到着しちゃいましたよ(|| ゚Д゚)

あー暇

カード会社のラウンジで無料珈琲飲みながら
のんびりしてました

朝ごはんに、高級吉野家で食べようと思っていたけど、大混雑で断念

成田空港の出国手続き後の凄い端っこの方にあります

21A0249B-116B-460D-A0BE-754BE4BE22F3.jpeg

フライトが40分遅れでした。狭いスクートのエコノミー座席に6時間半(⊙ꇴ⊙)
長かったなぁー

前回5月、3月に来た時のタイは、飛行機を降りた途端に、むさ苦しい湿度と気温のムーン(´×ω×`)が不快でしたが

あれ?すっごい過ごしやすい気温&湿度
なんなら、少し寒いくらいです

ECB04808-8F9C-4882-AEB4-1165F3B8BFC3.jpeg

超ハードスケジュールでの中、現地待ち合わせの小河さんは、
関西空港から出発して、もうHOTELに到着しているそうです

小河さんブログはこちら


がしかし、全開風邪ひいて黄色い鼻水ダラダラ流して
電話の声は、超ガラガラ声で酷そう
誰かに移して直そうとしている魂胆ミエミエですね(^-^)


こちらは、小河さんに遅れて1時間
何とか、自分たち自力でホテルまで向かいます

小河さんから、タクシーの乗り方のメール貰ったので、英語なんて話せませんが、何とかなるものですね


897C10D3-B8CC-49CA-9392-C1A9FBA55358.jpeg

パスポート、現金、Wi-Fi、ポケトークがあればこっちのもんです٩(ˊᗜˋ*)و

私達の激安ホテルから、小河さんのホテルまで
徒歩で10分位の距離かな


04A6B6DA-3F37-40A6-BD68-485F48E40D87.jpeg

風邪っぴきで、酷い声の小河さんと合流して
いつもの中華屋で、美味しいご飯と、喉の消毒

すきっ腹にビール一気飲みした私。寝不足もあり倒れそうな位頭がグラグラしたけど、
美味しいご飯で元気が出て、ビールも進む

顔は真っ赤だけど、まだまだ元気だよー

98BB543F-D5D3-4E51-A41C-A0CD1E218726.jpeg

こちらもお決まりコース
到着した日ほ、自分へのご褒美の日

疲れた体を癒しに、マッサージ2時間コース

行きつけのマッサージ店、有馬温泉のVIPルームで、またビール頼んで、タバコ吸って、、、

気持ち良いマッサージ受けて身体が生き返ったよ

9462CCD8-A42B-48BF-881B-9414D0DEE1EB.jpeg

けど、風邪っぴきの小河さんは、この後すぐHOTELへ

三上さんも、眠い、疲れたー。と言うので
1人元気な私ですが、今日は大人しく帰ります


9B68C7FD-D8B3-4F5F-A119-84354E45526A.jpeg

ホテルまで徒歩なので、色々と偵察はしましたよ

バンコクの夜はこれからが本番
華奢で若く綺麗な女性が沢山集まってるー

タイのお菓子は、なかなか美味しいし
私、タイに住めそうです(笑

B838BA8A-1BFD-4662-85D2-593E36CC5236.jpeg

明日はお仕事の打ち合わせなので、早めに寝ます

部屋の冷房のリモコンが部屋になくて凍え死にそうでしたが
ポケトークのお陰で会話が成立するので
ほんと、超便利です

56A9C7E3-62DD-4CD4-8DEA-A53DFD5328D7.jpeg

ダイエットの事は忘れて、美味しいもの、たくさんたべてやるー(*˘︶˘*).。.:*♡
posted by 3UPオバちゃん at 01:44| お仕事と言う名の旅行?

2019年08月30日

富士山見ながら納車&びん沼でバス釣り

予定通り9時出発です
結構、激しい雨でごみ捨てでびちょびちょ
の、三上さん(・∀・)

E9B5C2E1-D3A9-4FAA-BE43-C26BE14BBD60.jpeg

圏央道、富士五湖道路とチョイチョイ渋滞

安全運転で向かっています

お昼ご飯は、

〒401-0310 山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3290−1 ムースヒルズバーガー

で食べる予定なのでルンルンです

76503C85-698F-4138-9790-0A874BA1D9C4.jpeg

出発してから2時間半

予定では到着している時刻ですが、
雨の日って何故か渋滞が多い気がしますね

0263E948-6DF7-4D07-9F8D-BF358CF2ECAA.jpeg

富士五湖道路の須走を降りたら雲の中
何も見えなくて怖かったなー

無事に引き渡し完了です

トイレ休憩に近くの道の駅へ
ドックランがあったのでウンチTime

たっぷりうんP出ましたね(・∀・)

F4ED927D-AEF5-4089-B738-4E5ED30100EB.jpeg

メモメモ.....〆(*゚◇゚)

裕一スパイク来週車検です

2437FF87-63F7-46CF-8698-7A4402ECDAF3.jpeg

目的地の前に、安いお野菜買い込みました
朝採りトウモロコシ楽しみだねー
って、三上さんしか食べないんだけどね(^-^)

また、ギンちゃんにたべさせるんでさょー?

13時過ぎに目的のlunch場所へ到着

ワンコOK
〒401-0310 
山梨県南都留郡富士河口湖町勝山3290−1 
ムースヒルズバーガー

D9F611AF-7157-470E-9C43-D9DF009196DE.jpeg

今回で3回目かな?
熱々のオニオンリング
やっぱり美味しい(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

ギンちゃんには、ササミのおやつ持ってきたからね٩(ˊᗜˋ*)و

朝ごはんに、菓子パンたらふく食べちゃったから、お腹はち切れそうです

帰りは、太くて腰のある私が大好きなうどん
富士吉田のうどん購入して帰りました

16時過ぎに帰社すると、
三上さんはびん沼へバス釣りに出掛けました

A64F56AB-DC4F-4799-A6A9-8F1BE67A6A78.jpeg

3バイト1フィッシュだったそうです
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

私も、釣りに誘われたけど眠くてギブ
助手席でぐーたらしていただけなのにクタクタ

バス釣りの陸っぱりなんて無理!
ギンちゃんの夕方散歩もなしです

A828357A-8AA7-4830-A2B0-8296CF9622C2.jpeg
吉田のうどんと、玉ねぎの天ぷらつくって
釜玉うどんとして美味しく頂きました

体重はかったら、人生最大の体重にビビりました

今、ダイエット始めなきゃ、
もうたぶん一生デブ暮らしになるんだろうなぁ

膝痛くて、体重くて、運動したくなくて、
人の2倍食べて、ぐーたら寝て、、、

あーどーしよー(*꒦ິ⌓꒦ີ)
posted by 3UPオバちゃん at 11:17| お仕事と言う名の旅行?

2019年04月01日

無事に関西空港へ帰国し埼玉へ移動


3.4時間寝たのかな?
現地時間24:50分  日本時間で2:50頃に
飛行機が飛んだと思うんだけど、
飛ぶ前に、すっかり寝ちゃってた(❁´ω`❁)

日本へ無事帰国し、飛行機を降りて
おぉー涼しくて気持ち良い(≧∇≦*)って思った

けど、すぐ寒くてブルブルでした

BCB04E18-4585-4358-AA57-B256CE8F1F02.jpeg

日本の道路を走ってる思った事
なんか、普通に走っている車がヘボい
ㄟ( θ﹏θ)厂

あまりにも、タイのバンコクは
普通に1300万円越えのベルファイアや
1000万円クラスの超ロングなハイエースなど

とっても綺麗な日本の高級車ばかり
当たり前に走っていたからさー(≧∇≦*)

9C8797D0-BD1C-43B2-92F4-6C9B2B529D2A.jpeg

10:00 小河さんの自宅で、朝ごはんを
ご馳走になりました

お味噌汁がとっても美味しくて涙が出そう
寝て起きただけなのに、白米ご飯を二人とも
お代わり✧٩(ˊωˋ*)و✧

タイから帰ってきて、もう一度歯周病菌のチェックしてもらいに歯医者さんへ

F0DE874C-44D6-4ADB-AB60-320E9205489A.jpeg

ヤバイ歯周病菌は、二人ともいませんでした
良かったー(❁´ω`❁)

と、丁度ココで新年号の発表でした
そうかー。今日だったかぁー(≧∇≦*)

勝手に想像していた私の新年号は
栄明(えいめい)か、明栄(めいえい)でした

12:30過ぎにシルクロードさんを出発
4時間三上さん運転で新東名の駿河湾SA
そこから運転交換、2時間半 圏央道の狭山まで
少しだけ頑張ったよー

754CDE79-6F03-4B43-B343-487AEDE4B188.jpeg

ひたすら移動して、やく6時間半
渋滞もなく、美味しい夕食にありつけました

かわしまラーメン 美味しい(❁´ω`❁)

707CFC6A-A4A0-4CE7-8EAE-33BE453626B8.jpeg

ギンちゃんを迎えに行ったら
後ずさりされたよ(*꒦ິ⌓꒦ີ)

やっと、久しぶりーって喜んだと思ったら
ちょっとぐったりしている。

やけに手をぺろぺろしてて、変だなーって思ったら
いきなりゲーしましたΣ⊙▃⊙川

なんか、防虫剤みたいな匂いするなーって
思っていたら、左手にベッタリとタールコール
今、あちこちで道路工事しているから
多分、お散歩で踏んじゃったんだね

身体に有害なタールコール
とにかく落とさなきゃ!
急に、パパとママが鬼になったと思ったのか?
ギンちゃん、ガクガクブルブル震えてた

CD5B12F3-B540-414F-830E-BEB9198E7333.jpeg

お水飲んで、また2度目のゲーしたけど
元気になったので、とりあえず様子見だね

ワンコが涙目(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
posted by 3UPオバちゃん at 22:15| お仕事と言う名の旅行?

2019年03月31日

タイ最終日バンコクモーターショー さよならタイ

今日は、タイ バンコクで行われている
モーターショーを見てきます

シルクロードの小河さんブログで
内容チェックして下さい
その1  その2

私は、そんなに高級車とか
4駆とか興味ないんでね( *´艸`)


・・・

221F0795-F383-46FD-A85C-602EFC03E73A.jpeg

部屋からベランダに出られる事を
今さっき発見して、一服し放題

F36EF148-972F-4B76-83A4-DBA5EB6CCB0F.jpeg

バンコク市内から少し離れたのかな?
緑があって、少し目に優しい景色

だけど、相変わらず湿気でムーン

11:40チェックアウトして
朝食?昼食?食べに行きます

0F069C92-A823-4932-B0B7-7DEFB10CC00E.jpeg

寝起きからビール最高

F3E68835-69CA-4CFC-886D-40AB6A0A0567.jpeg

いつも通り、
たらふく美味しいご飯を頂いた後は

ジョンさんのひえひえの車で
最後のお土産見に移動です

B5CF390D-A6F4-4CDB-A17E-14E3EA024544.jpeg

なんだなんだ、小河さんと三上さんは
打ち合わせに忙しかったけど

私はほとんど?全く仕事なんてせず(❁´ω`❁)

3E3DE456-F021-4029-9195-CA25B5B33100.jpeg

さっき食べたばかりなのに

45241124-6C8A-4283-8AC8-4EA0EBC95D74.jpeg

ひたすら食いまくって
街中ブラブラしまくって
加齢臭漂わせながらショッピングしてたらー

5D34BE07-3055-456E-95AD-6FC7DFCF056D.jpeg

待ち合わせ時間になって合流

901E0E7C-5F48-4ADF-B871-2011CE7D4B8F.jpeg

荷物、増やしちゃダメって言ってるのに
あれれ?いつの間に
2キロほど荷物増えましたねー

B5193B48-EC60-4DB6-933B-581FE315B336.jpeg

今日のメインイベント
タイのモーターショーを見に行きます

現地では、ご存じ あのチームオレンジが
ドリフトタクシーをしてイベントを盛り上げているのです

そう、遠くはない場所の移動なのに
バンコクはどこもかしこも渋滞ばかり

228F3C6C-2647-4969-A1F8-22303145A228.jpeg

やっと、会場が見えてきた頃には
もう、日が暮れかかっている

どんだけ掛かっちゃったの?
寒すぎる車内で身体が冷えて
いつもトイレが近くなっちゃうんです

E1D772BC-6FB2-4390-B430-A906A04366CE.jpeg

入場料は100バーツなので約350円

大きな会場には・・・ほとんど日本車じゃん!

本気の商談スペースは暑い熱気でした

熱いといえば・・・小河さん
なんだ、そんな元気有ったんじゃん!
って位、てきぱき動いてました

0930D09C-FBD4-4D7C-AAE0-C9D7261B872C.jpeg
目を離すと、どこかに消える小河さん

私はSUVとか普通車、そんなに興味ないから
キャンピングカーとかは、興味あるけどね〜

8C3E72DC-15F7-438B-A4A5-DF84D8471452.jpeg

ある程度見た後は、
ドリフトタクシーを見ようと
会場をあちこち探してみたんだけど

会場が広いし、どこの駐車場で
やっているのかの情報がなくて

結局、逢えませんでした
(´・ω・`)

FB(フェイスブック)では、現地で逢えるかもって
正典や支配人と会話していたのだけどね
F4132A51-DABF-4D61-9EB1-54698EBDCFCC.jpeg

という事で、

あっという間に帰国日になってましたね
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

帰国の飛行場へ

今、タイの現地時刻は21:00
日本は23:00ですねー

受付カウンターが開くまで、私はひたすら
食っていました

E7ED62D2-4877-4D29-9C26-7058932EB09F.jpeg

タイ バンコク発 23:40 大阪 関西空港行きの
XW112便の飛行機に乗ります

あと2時間半もなにしてよーかね?

E1E9D74C-5064-4B43-8E67-ABAC79EDF16F.jpeg


それにしても、何もしてないのに
こんなに食べられる私のお腹って凄い!

1時間前になったのに、同じゲートを使う
前の便の搭乗手続きが始まらない
ㄟ( θ﹏θ)厂

23番ゲートに人が溢れかえって
熱気と、香水?の臭いで、三上さん
真っ青な顔して倒れそうです

何かトラブルかな?

多分、相当飛行機、遅れるなー( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
1時間以上、遅延決定でーす
ま、飛ぶだけ有難いですね



BDB2FBD4-F2D3-4FD3-AF0A-73E6AB1B493D.jpeg

離陸する前に・・・私寝ていたみたいです

タイでは、全開で活動しました
( *´艸`)

日本では、ゆっくりいつも通り過ごします






posted by 3UPオバちゃん at 23:06| お仕事と言う名の旅行?

2019年03月30日

旅行は、体力全開フル回転

あっという間に微笑みの国 3日目

同じホテル宿泊の小河さんと
ロビー集合が11:30

タイヤお昼にチェックアウトが多いんですって

のんびり起きて気が付いた。
なに〜!?このホテル 素敵なプールが付いていたじゃない!

勿体ない!何で早起きして
泳がなかったのだろう

そうか、昨日携帯をジョンさんの車に忘れて
心配でショックでそれ所じゃなかったんだ・・・

あぁ〜損こいた ('Д')

IMG_4458 (600x900).jpg

昼食は、チキンの美味しいお店知ってる?
って、運転手のジョンさんに聞いたら
オススメのお店に連れてきてもらいました

お店は、ほぼ外の暖かい席と
室内のキンキンに冷えた席

観光客はみんな、キンキンに冷えた室内席
現地人は外の席が多いのかな?

キンキンに冷えた涼しい室内で
キンキンに冷えたビールに氷IN

タイのビールって軽くて清涼飲料水みたいに
ゴクゴク行けちゃう

そして、酔っ払わない
(私はたいして呑んでないからか?)

IMG_4459 (600x900).jpg

3Lのビールを小河さんと三上さんでごくごくして
私は大好きなマンゴージュースと
ひたすら食う食う食う

ほんと、タイの味付けは、美味しい
(*´▽`*)

タイ、気に入りました 

暑いの嫌いだけど、まぁ少し慣れて来たかな?

IMG_4460 (600x900).jpg


だいぶ、気温と湿度にも慣れてきましたが
昼間はさすがに加齢臭製造機です(≧◡≦)

この後、車内でオシッコしたい!
と、大騒ぎの三上さんでした
(*´▽`*)

車内は、キンキンのエアコンで寒いのと
いつも激しい渋滞でバンコク市内は
車移動より歩いた方が早い速度なんです

IMG_4462 (600x900).jpg

今日も少し打ち合わせがあるのですが
打ち合わせの時間まで時間つぶし

そうだ!
日本に帰って、空芯菜作るのに必要な
タイの調味料買って帰ろう!

と、地元のスーパーに立ち寄りました。

タイから持ち帰る部品の重さが
多分凄い事になるので
お土産の重量は、極力抑えなくてはいけない

ごく安くて美味しい調味料
みんなに持帰りたいのだけど・・・

自分たちの分だけ・・・購入です

IMG_4463 (600x900).jpg

今日は、昨日一緒に夕方過ごした業者さんと
合流して打ち合わせです

なかなか真面目な商談でした

IMG_4465 (600x900).jpg

はい、打ち合せ終了後は
今日のホテルにチェックイン

今日のホテルが一番安いホテルだそうです。

けど、3日分のホテル代も往復のチケットも
小河さん持ちですので文句なんて言えません
ってか、文句なんてありません

もっと、ボロくてヤバ〜イホテルも
ネタに泊まってみたいです( *´艸`)

チェックINしてすぐに夕食に出かけます
対してお腹へってないけどね

IMG_4467 (600x900).jpg

ホテルから歩いて5〜10分ほどの場所にある
ほぼ土日しかやっていないという観光客用の施設

アジアティーク

疲れてないけど、お疲れさまの乾杯!


IMG_4468 (600x900).jpg

昨日もそうだったけどタイでは
9歳以下の子供は神様同様の扱いで
とても大切にされます

聞いた話だと、
子供を大切にすると自分に徳を積める。とか?

言い方を変えると9歳以上の子供は相手にされない様です

IMG_4469 (600x900).jpg

ここでも例にもれず、また大量のビールを頂き
丸焼きの美味しい鶏肉を平らげ
ピザや頼む料理は皆美味しくて大満足!

タイ、ほんと気に入りました!

過ごしやすくなる夜ですが
海が近いここは風邪が吹き抜けて心地よいけど
意外と30度近くあります

夕食の後、3時間位お土産探索と食べ歩き

IMG_4470 (600x900).jpg

三上さんはクタクタらしくて
折れ、座って待ってるから見てきてイイヨ

と、三上さん放置して
アッチコッチウロウロ歩き回りました

あぁ〜楽しいなぁ〜

別に、何を買う訳ではないのだけど
この雰囲気が最高

イチゴのシャーベットを食べながら
バイオリンの演奏を聞いて、とっても心が和みました

IMG_4471 (600x900).jpg

徒歩でホテルに帰る途中
ワンコ蛾いっぱいいて少し怖い

コチラの野犬には注意です

夜はまだまだこれから!
AM5時頃まで賑わうみたいです

IMG_4472 (600x900).jpg



まだまだ、沢山行きたい所があるタイ

航空チケットも往復で3万円程から出ていて
とても安いから、関西に旅行行くくらいなら

しれ〜っと
タイへ遊びに行きたい今日この頃( *´艸`)





posted by 3UPオバちゃん at 03:51| お仕事と言う名の旅行?

2019年03月29日

打ち合わせ日

おはー

部屋の設定温度が18℃だったのを
エアコン温度24℃にしたけど
暑くなったり涼しくなったりで

布団蹴飛ばして、お腹出して寝ていて
凍えて起きました


CDBF7AAD-C2D9-4A2B-B84D-A93928117B79.jpeg

朝起きた瞬間から蒸し暑くて
コンビニで購入した「ヤードム」が気持ち良い

上の鼻にリップクリームらしき物を
突っ込んでいる写真のブツがヤードムです

これ、タイでは、女性が鼻に突っ込んだまま
街を歩いている姿を見かけるほど
メジャーなリラックス道具で、
癖になる〜!

暑い時に鼻にIN す〜っと気持ち良い

さ、ジョンさんがお迎えに来てくれて
涼しい車内で渋滞に巻き込まれていると〜

到着した打ち合わせの場所

93CB8AFB-A34D-49A6-8AB9-4F8D70F122F0.jpeg

2年10カ月ぶりのこの場所

この、サッチーみたいなロボット?だけ
妙に見覚えがあって懐かしい。

英語、全然できないけど
母国語が英語じゃない人同士の英語の会話は
聞き取りやすく、なんとなく通じます。

けど、自分からは知っている単語が少ないから
会話が出来ないのね・・・

買い物する分には、英語出来なくても
何とかなるんだけどね(*´▽`*)

60F74501-955B-4627-95B5-7BF6B559D855.jpeg

あれ?ワンコ飼ったみたい
食べ残しのドッグフードが山盛り|д゚)

とっても肥満のワンコです
相当、良いもの食べているのかな?

タイのワンコは、狂犬病の注射とか
していないから注意です

打ち合わせ後は・・・昼食TIME

必ず、ビールから
ほんと、麦茶感覚でビールが進む!

919AFEF8-4780-4F25-A42A-A7882DED79A2.jpeg

ちょっと、高級なハーガー屋さんへ

物価が安いタイだけど、このバーガーは
たしか300バーツ位だから約1050円
なかなか高級バーガーです

いわゆる、観光の外国人しか居ないけどね
食事は涼しい所で食べたいからね

さて・・・
この後は・・・仕事終わったし
もう、用事がない。

三上さんと小河さんは、ジジィコンビは
またまたマッサージに行きたいという
58CF964B-0F4F-42E0-ACB5-3FE16666AA6F.jpeg

全然疲れていない私は・・・
2時間ほど、時間つぶしの一人観光しました

ちょっと、調べていたら
近くに「スネークファーム」というのがあった

私、ヘビ大好きなので、行ってみる事にしたのだが
早速、道に迷って現地のタイ人に英語で聞いてみた

I want to go・・・ スネークファーム

何とか、通じるものですね(*´▽`*)
4455C742-380E-4356-B027-765AB1E03384.jpeg

外の蛇を見て汗をかいた後は
涼しい室内の、ハブや大蛇の説明ビデオを見る

勿論、説明はタイ語と英語
全然分からないのだけど、何となく伝わってくる

綺麗な蛇が沢山!
スネークファーム楽しい!
DD86364A-4398-42A9-B1A2-46545D8FAFC2.jpeg

14:30〜はスネークショーが行われて
丁度、帰ろうと思っていた所だったからナイスタイミング!

タイ語は、何を言っているのか不明だけど
笑いのツボは何故かゼスチャーで伝わる
( *´艸`)


良いもの見れた!

200BAHT(700円)で2時間あっという間でした

1285D3FF-834A-47E3-84BE-276363FBA427.jpeg

昼間に観光で女性一人で歩いている人も多い

露店?の現地人に、何やら話しかけられるけど
サングラス越しに無視して目を合わさなければ
執拗に追いかけてくる事はないが
寂しい所には入らない様に気を付ける

シレ〜っと、他の観光客と一緒に歩いて
1人じゃありませんよ。アピールします

B6728887-2275-449F-8DA8-FDBFEA13B628.jpeg

昼間の時間は、現地人が活動し始める夕方に向けての準備

暑い国は、昼間は家でゆっくり暑さをしのぎ
夕方以降から活動なんですよね

私、タイで普通に暮らせると思います(*´▽`*)

マッサージ2時間コースを終えた
小河さん&三上さんと合流して
本日のホテルにチェックイン

たった数キロの移動に1時k何とか平気に掛かります
でも、大渋滞が当たり前なので
ピーも、プーも、ありません。
80F1FDAC-6A65-4C2F-A63E-4F38B2728A61.jpeg

とにかく、バンコクは渋滞だらけで
朝昼晩ずっとこんな感じです


只今、夕食に出かけてますが、
寒い車の中で凍えながらblogアップ中

現地、タイで合流したTさんと、お子さんの勇ちゃん

わたしは、初めまして(❁´ω`❁)で、
三上さんは2回目です

DF663656-D05A-43EF-A29E-52DFD0F37F03.jpeg

高級プール付きの素敵なホテルに宿泊
お迎えに上がりマース

今日の夕食は

世界のバックパッカーたちの聖地と呼ばれる
タイ・バンコクの「カオサン通り(Khaosan Road)」。
バンコクの観光です



2A5FB67C-C07C-4774-A944-AD8940ABD04F.jpeg

早速3リットルのタワービールをオーダー
ナイスガイのキレイめの方が沢山います

どう見ても、ごっついんだけど
おっぱいバ〜ンで、作りました。って感じ
( *´艸`)


A076A061-1177-487E-95AE-A8C5CE5DFD9E.jpeg

小河さんのヒットだそうです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

D21029F8-3130-4F72-AF0B-365E1261A8CF.jpeg

私はねー、ビール1杯でお腹いっぱいなので
1人で食べ歩きツアーです

7D17E1B0-9CE2-4486-874D-56DFFBCB3CF2.jpeg

ちっと買い物しながらー
まずはマンゴー50バーツ購入して食べ歩き

あまり冷えていないマンゴーだけど
美味しい!

海鮮以外の屋台の食べ物は美味しい!

7DBC8EF6-7B34-440D-A9BF-434C39FF7A21.jpeg

勇ちゃんも、遅くまで起きてました
楽しかったもんねー

9F9A6ADD-1116-49FE-B5E7-ED40DA72954F.jpeg

愛媛のスーパースターギャル
味元みっちゃんはタイ通なのでアドバイス通り
屋台の鶏肉を美味しく頂きましたが

現地のナイスガイに「〇〇〇」って言ってみて!
という

味元みっちゃんトラップの悪い言葉は察知したよ
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

この後、いつものドライバーのジョンさんの車の中に、
私のiPhone忘れちゃったので、
その後の行動の写真はNothingです

携帯を車内に忘れて、やはり不安で仕方なくて
夜遊びはやめてホテルに帰る事にしました

携帯が無い!ってなった瞬間にお腹が痛くなって
5バーツ払って綺麗な公衆トイレで
う〇こしました( *´艸`)

あぁ〜スッキリ!


posted by 3UPオバちゃん at 13:16| お仕事と言う名の旅行?

2019年03月28日

微笑みの国 タイ 35℃


おはようございます(^-^)
昨日、発泡酒引っ掛けたので、
まーまー眠れました

4:30起床
ココは寒いけど、現地はアチチなので
着る服に迷います

83EEDE01-EFA3-4212-8044-ED603BDCCA2B.jpeg

あれが、タンカーがぶつかった関西空港の橋か
もう、修復されて通常に動いてました

早朝の関西空港
ゴールドカードの無料ラウンジが使えなくて残念!


347A3F1F-E1A1-47B0-80E9-53726F363579.jpeg

空港のマックで朝ごはん食べながら
しっかり、チューハイ呑んで赤ら顔の三上さん

なんとアルコール9%の強い缶チューハイ
500mlを引っかけたのでもう眠いって

のんびりしてて、気がついたら
飛行機乗る時間、過ぎてて走る走る(|| ゚Д゚)

8F48E950-AEF6-4B12-B55A-1FBCE5019A10.jpeg

こんな時に限って、パスポートの顔と
自分の顔の顔認証がNGで、慌てましたよ

三上さんも小河さんもスルーしちゃってるので
ちっと焦りました(|| ゚Д゚)

そんな、顔かわったかな?
3年前もぷっくりパツパツ顔だったけどなぁー

BDAC3A09-DC54-4A6F-A345-331A5BC29398.jpeg

飛行機に乗っちゃえば勝ちです(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

エコノミーの座席は窮屈だけどね
6時間だから、寝てよー

37FCCE85-8B60-4F56-BF5C-D8DAF5B2C59B.jpeg

機内はテレビも何も無いので、
携帯のギンちゃんの動画みて
癒されてました(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

タイ  バンコクへ無事に到着しましたよー
ギンちゃん、寝てるのかなー?(≧∇≦*)

8101C591-B358-4574-B858-BD32AB2116C5.jpeg

あつーーーー  ( •⌓• )੨੨

むーーーん  ꒰๑•̥﹏•̥๑꒱

あつーーーー  (´×ω×`)

5EE1259D-05FD-4AE4-B59F-BF63D70B4C4C.jpeg

道路には、車だらけで渋滞ばかり
フルスモークOKだから、なんか、変な感じ

空港からは、専属のハイヤーがタイ滞在中
ずっ〜と移動をサポートしてくれます

今日は、いつものジョンさんの代理人
車はこちらでは1000万円超えの
ハイエースのスーパーロングです

FFE44F5F-9669-42A7-935A-DD2AAF94C0D1.jpeg

ひとまず、今日は移動日なので、
タイへたどり着いたので任務完了(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"


ご飯屋さんとマッサージ屋さんに
車を降りて歩いて移動してます

025DDCF0-C687-4A91-9336-F2ECDCDF0A29.jpeg

朝ごはん食べてから8時間位

現地時間で14:00頃なので店内ガラガラの
中華料理屋さん

あ、ここ2年10か月前にBさんと来た所だ!
タイビールのシンハー美味しい!

やっぱ、氷入りの方が好き!
すきっ腹に、シンハーで乾杯!

1B86A8D7-A728-4163-ACD4-7E0A958CFBBF.jpeg

空芯菜が最高に美味しい!
ピリ辛の味付けが最高んい美味い

パクチー、初めて食べたのだけど
え?普通に美味しいんだね

大食いの私達には、沢山の料理も
あっちゅ〜まにペロリンチョ

D20D25D4-3A4E-4D1E-9283-ACDCA98E0311.jpeg

あ〜美味しかった!

今日は・・・この後

お楽しみのタイ式マッサージです

AD4B8673-8C4B-48B6-8E77-BCF70FFD4D0B.jpeg

タイは、日本では売っていない薬が
安価に手に入ります

ゲーハー薬も沢山あるけど
もう、三上さんには不要ですね
( *´艸`)

24EADE21-B4F2-434F-9A0F-EE855093CB4A.jpeg

相変わらず凄い電線です

電線が木の間をくぐっていて
感電しないの?って思います

なんで、余った電線がそのままになっているのか?
知恵の輪の様な電線が怖いです

16F5EE2C-5F0B-40DD-B036-F34802926CB2.jpeg

いつも行っている、安心安全なマッサージ屋

バキボキ系ではないのだけど
とっても気持ち良い

三上さんは、腰がゴキって聞こえた
( *´艸`)

身体が軽くなって、
夜もいっぱい遊べそうな位リフレッシュ出来ました

A1CEB97F-2302-4C6F-B354-DB8F2CD49F4F.jpeg

チェックインの後は、徒歩でお買い物

泊まっているホテル(グーグルMAP)
の1階がコンビニで便利だし
駅前だし、遊びに行くのに超便利

B0EADD15-4231-4FDE-8410-301F7B1F3C24.jpeg

タイでは、アイコス(電子タバコ)禁止なので
たまに、観光客がアイコス吸って
逮捕されるそうなので注意が必要

三上さんは・・・隠れてシレ~っと
アイコス使ってました

8B222E86-CF90-4BC3-9260-F0F4677C1B73.jpeg

お土産屋さん、少し見たけど
あんまり荷物増えると、
仕事に支障が出るので控えめに

まだ、お買い物の時間が取れるので
フラフラと見て歩いて終わり

呑んで食って、マッサージして
少し歩いて、また夕食で呑む( *´艸`)

041FF2B9-5016-4FBB-86DF-4C6F6DE67091.jpeg

このお店、前に山本さんと来た所だ〜

小河さんと、食べ物の好みが似ているので
小河さんチョイスなら間違えがありません

でも、パクチーが苦手な小河さんです

1B646FA9-900D-4E0C-8B6C-5F438F034FD7.jpeg

暑い国は、辛い香辛料が多いですね

やっぱ、食材が傷むからなのかな?

凄く辛いけど辛そうに見えない
緑色の香辛料で、汗が吹きだしました
( *´艸`)

緑色の正体はプリッキーヌ
唐辛子の30倍辛いみたいです


BF2AF9EA-ADF5-4F5A-8509-4CF34A9F7D07.jpeg

エアコン 設定温度が低すぎて
冷蔵庫みたいです

冷房18℃って・・・
確実にお腹が壊れますね

39AC6624-36DB-46C7-AB97-40E60E05DE30.jpeg

今、タイでは0:30で、日本では2:30

明日は8:30チェックアウトで
9:30からお仕事の打ち合わせ開始です



posted by 3UPオバちゃん at 15:16| お仕事と言う名の旅行?

2019年03月27日

パスポート出来てる?出来てたー(≧∇≦*)

本当はね、交通量も少なくて、
ETC深夜割引が使えるように、奈良へ出発は
27日の夜中に出発する予定だったのですが

パスポートが今日27日の朝一番の9時00分に
パスポートセンターで受け取り出来るように
手配して下さると言う事なので
ココを7時30分に出て大宮へ向かう予定です

私は、夜は強いので運転頑張るつもりでしたが
朝は、、、弱いのねー
ってか、今1時30分になる所だけど、眠れん

6時30分起床なので、最悪寝起きのまま
車に乗れば良いかなーって感じですね
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

2:30に布団へ入って、いつの間にか寝てた
5:30にトイレ起きたら、眠れなくなった
ので、そのまま起きてiPhoneの設定してたら
6:30三上さん起床
7:20 パスポートセンターへ出発

263577FB-983A-46A3-ADE4-124180EF4B7A.jpeg

意外と早く着いちゃってね(❁´ω`❁)
コンビニのご飯を、外で食べてマッタリ

F0759D20-5427-48C0-BE0E-E0911B5276F0.jpeg

一番乗りで、パスポートを無事に受け取りました
嬉しい\(^o^)/
ありがとうございます(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

2E6AC524-A340-4B52-9DA5-D371B5CE1230.jpeg

首都高渋滞してたので、圏央道の北本から高速乗ったけど、こちらも渋滞してました

携帯のナビだと到着予想時刻が
シルクロードまで16:30
休憩無しでギリギリですかねぇ?

あぁー、渋滞でどんどん到着予想時刻が伸びる
ま、慌てても仕方ないので、私は寝ます
(❁´ω`❁)

今、静岡で風が強くて、フラフラ
120キロ出して良い新東名高速道路なのに
ライトエースじゃ、120キロ出ません(≧∇≦*)

4BB64703-A4B4-4551-B352-3FDE66CF5C65.jpeg

名阪国道の関までノンストップで来て
何とか約束の時間までに間に合いそうな予感

ガソリン給油と、トイレ休憩だけして、
シルクロードさんへ到着です
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

5D299163-82AD-412A-B932-93729AE2E6E2.jpeg

まさか、昼間の移動で奈良まで16:30までに間に合うなんて思ってもいませんでした

シルクロードの部長さんが、三上さん
パスポート出すのに、何やったの?って
( ^ิ艸^ิ゚) 暴れたのかって思いますよねー

いやー、本当にご心配とご迷惑お掛けしました

予約してもらっていた、歯周病菌検査してもらいに、
小河さんのお友達の歯医者さんへ

小河さんブログがこちら

274677BF-92B8-4BAD-B852-E0CF7D8D21A5.jpeg

コイツがいるとヤバイよ!という歯周病菌が
あるらしくて調べて頂きました

が、まさかの歯周病菌いません。ですって
えー(|| ゚Д゚) そうなの?
こんなに虫歯だらけなのに?

歯茎の状態は、出血もなく
そこまで悪くないみたい。と言う説明でした

F41CD5FB-C276-42B8-A55D-026CFAC0E973.jpeg


同じく三上さんも、歯周病菌、いませんでした

タイから帰国したら、もう一度ここで
歯周病菌の検査してもらいまーす(^-^)

C37825B9-9B41-4888-BF02-01186AF8FD43.jpeg

夕食は、散々迷った挙句、小河さんオススメのラーメン
〒636-0246
奈良県磯城郡田原本町千代843-1
潮の風吹くラーメン、ハナヤマZ

超濃厚スープの極太麺は3人とも大盛りで注文
エビ唐揚げと、鶏唐揚げもジューシーで美味しかったよー

もう、ぺろりんちょでした(^-^)

86173C7E-6765-4AD6-82EB-75A4BC2245EC.jpeg

お風呂は、あすかの湯
〒634-0072 奈良県橿原市醍醐町375

たまたま大感謝で650円が480円
単純アルカリ泉の透明なお湯で、露天風呂も広くて気持ち良い
とっても良い温泉でした

宿泊OKの道の駅で休憩です
〒636-0226 
奈良県磯城郡田原本町唐古70−1
道の駅 レスティ唐古、鍵

明日は5:15にシルクロードの駐車場に集合です。
三上さんは、もう高いびきで寝てます

ギンちゃん、何も感じず寝てるのかなー?
ちょっと寂しいです

只今11時、明日は8:30タイ行きで出国でーす

posted by 3UPオバちゃん at 01:09| お仕事と言う名の旅行?

2019年03月25日

大問題発生 奇跡的に解決

一応、パスポートのコピー取っておこう、と
昨日、2人分のパスポートを用意して、
今日会社でコピーした

よ〜く見てみたら

三上さんのパスポートの有効期間

2017年で切れてるじゃん!

62E6C685-E3B4-4DD4-A3CD-D0EBD1B66D5A.jpeg

2007年って、12年前に申請したパスポートなのに、ハゲ具合があまり変わらないから
気が付かなかったんだよー(|| ゚Д゚)

ってか、28日には出国するのに???
もう、申請 間に合わないよね|д゚)

通常、パスポート申請には平日6日掛かる
今日申請したら、通常4月1日にパスポートができる

多分、ダメだろうけど・・・
電話で対応してくれた担当者が
相談には乗れますよ。と

緊急の書類を取り揃えてダッシュ!
パスポートセンターに出かけました。

そして、まさか まさかの

73676C63-BC8A-463D-8025-8775EA132109.jpeg

嘆願書の書類にサインして、、、
緊急で、3日で出してくれる事になりました
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

いやー有難い(*꒦ິ⌓꒦ີ) 助かりましたー

諦めないで、相談してみて良かった(≧∇≦*)
まさに神対応です

色んな業者さんや多くの人に大迷惑を
かける所でした
って、もう既に迷惑掛けてるけど(つд⊂)

9A6516CC-8BF0-4506-80AA-C5E084F1EBEF.jpeg

ひとまず、ほっと一安心してドッグランへ
その後は歯医者さんへ

あー、ほんと、良かった(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

953E0054-877B-4F94-8209-B039287CE4DA.jpeg

仮歯が取れちゃってた左上の歯の仮歯を装着
私はぐーって歯を食いしばる癖があるみたいで
仮歯がどんどん破壊されて行く

そして、本当の治療が進みません(*꒦ິ⌓꒦ີ)

AAC359F1-0544-4400-8527-BB8E0CD86EDC.jpeg

パスポート問題が、奇跡的に解決して
三上さん、仕事が進められました

マンバタービンに同封されている
アクチュエーターのバネ

付けてみないと、ブースト(数値)がいくつで
アクチュエーター開くかが分からないので
全部装着して、数値を測ってみた

選択したバネではブースト1.2で開きます
1番太かったバネでは1.5でした
1番細いバネでは0.7でした

ま、個体差はありそうですけどね\(^o^)/


71AC58C1-389B-420B-BDEB-C0567D9D6A34.jpeg
オイルリターンパイプの加工

マンバタービンに付属のパイプが
使えなかった為、新規に製作です(・∀・)

F1029BEE-D5B3-416D-9E81-2507776F97FE.jpeg

2日間、乾燥させた甘夏ピール
湯せんでとかした、bitterチョコレートで
コーティングして完成しました

めちゃくちゃ美味しすぎて
やめられない、とまらない\(^o^)/

吹き出物が出来そうです

BB466576-BED7-478D-85D0-1F848CA5416D.jpeg


posted by 3UPオバちゃん at 14:27| お仕事と言う名の旅行?

2019年01月19日

明日はフィッシングショー?! 去年の旅行日記UP

ニコちゃんAE86
部品が届いたので、車検後の整備

デフのオイルシールの交換して

IMG_3535 (600x900).jpg

フロントのハブベリング
左右を交換しました!

これで、ゴロゴロ・ゴーゴー音にさよならです
IMG_3536 (600x900).jpg

ブレーキ全部&クラッチオイルの交換して
作業完了で~す

現状維持が大変な年式の車両だけど
ニコちゃん、大切にしてあげてね!

多分、すごい高級車になっているはずだから
(*´▽`*)

今日は・・・伝票作りなどしながら
ずっと放置だった去年雄11月の旅行の
ブログを書き上げました

一応、ご紹介します
お暇な方はどうぞ(*´▽`*)

11/11 夜に出発 奈良県へ
11/12 奈良公園とシルクロード 
11/13 三上さん誕生日 香川うどん食べ歩き
11/14 福岡遠賀川釣り&屋台村
11/15 長崎県ハウステンボス
11/16 軍艦島 長崎巡り
11/17 雲仙普賢岳・植尾さん
11/18 A ONE サーキットで事故
11/19 新店舗 山本自動車さんへ
11/20 シルクロードから帰社

明日は、行けないと思っていた
ジャパン フィッシングショー
連れてってくれるって言うので
とっても楽しみです(*´▽`*)



IMG_3543 (602x690).jpg

ニコちゃん86のテスト走行後は
また、34スカイライン入庫

ドアの内張りを取って

IMG_3544 (602x690).jpg

パワーウィンドウの修理です

IMG_3545 (602x690).jpg
あら。お久しぶりーの水野兄
デブブ来店です

去年はドリフト大会にあまり参加せず
色々と構想を練っていたようですが

今年のドリフトとの関わり方
マシーンの部品の相談でご来店です

で、もうひと方
お久しぶりの中川ニコちゃん

86を預かる時に、私お腹痛くて
うへうへしていたので
引取りの今日、2年ぶりの再会です

31C61632-E731-43BF-8622-E65753FD90E5.jpeg

ニコちゃんとは、私が18年前に結婚した
岡ちゃん、元旦那と同じ会社の先輩として
知り合ったんだよねー

私もAE86に乗っていたから
意気投合して良く遊んだよねー

離婚して15年
元旦那とは、会わないけど
(つい先日、朝霞高校同窓会で久しぶりに会ったけど)
ニコちゃんとは、2年おきに会っているんだね

ニコちゃん50歳かぁー
髪の毛フサフサで、変わらないねー
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

また、最低でも年後に会おうネ

B0138BE4-F7D5-4D42-BA78-5477702F55A3.jpeg

これから、部品の引き取りに来る
最後のお客様、御一行様
(❁´ω`❁)

37FC975B-66C5-4434-A169-CB4A32D9C7A7.jpeg

パイピング溶接と、リビルトオルタネーター
引き取りでーす

何故か、シルビア用のオルタネーターの方が
若干高いのです

年式が古いからかね?

今日は会社に暗くなるまでずっといたので
ギンちゃんのお散歩なしです

家に戻ったら、ギンちゃん
毛布にくるまって寝てました

IMG_3726 (600x800).jpg

ダイエットはどうした?

揚げ物三昧( *´艸`)
炭水化物三昧( *´艸`)
チョコもある!
あぁ〜幸せ!
posted by 3UPオバちゃん at 14:09| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月20日

1000日達成 9日ぶりに帰社

旅の途中で、いつもの自分ごとですけど

43歳の誕生日に完全禁煙を初めて、
今日禁煙1000日でした

B04C6650-6FD4-461A-A816-E42A10D5E940.jpeg

もう、吸いたい気持ちは99%ないけど

自分との戦いは一生続く(^O^)

IMG_0966 (600x900).jpg

船の上で目覚めました

瀬戸内海を公開するフェリーなので
揺れもほとんどなく快適!

私は船酔いするタイプなので
大型フェリーでも
東京湾を出たらOUT!即船酔いです

朝のバイキング
あんまり、品数は少ないけれど
沢山頂きました!

IMG_0967 (600x900).jpg

8:50 大阪南港に到着して
ギンちゃんと13時間ぶり?の再開

普通に、車中でグッスリ寝ていたギンちゃん

私達がいない事すら、気が付いていない様子
あれ?居たの?って感じの反応でした

お昼前位に奈良県シルクロードさんへ
寄って、特注の「逃げスタビ」を持ち帰るので
午前中だけ観光します

ワンコOKな神社を調べたら

IMG_0968 (600x900).jpg

薬師寺 行ってきました

奈良県人の小河さんは
行った事ないって

ま、そんなもんですよね〜!

IMG_1481 (600x800).jpg

でもね・・・
これと言って神社やお寺に興味がない
(*´▽`*)

でも、私は木造建築には興味あり!

運動大嫌いなのに、ギンちゃんとお散歩して
歩きたいって思うから不思議

という事で・・・

IMG_1482 (600x800).jpg

奈良市西ノ京町457
薬師寺は興福寺とともに法相宗の大本山
古都奈良の文化財の一つとして
世界遺産に登録されている薬師寺

奈良時代には「南都七大寺」として、
東大寺や法隆寺などと並んで
朝廷の保護を受けていた大寺院です。


IMG_1483 (600x800).jpg

建物の中にはワンコNGですので
建物に興味のある私が一人で見学してました

朱色が美しい(*´▽`*)

IMG_1484 (600x800).jpg

訪れた時は秋の特別拝観の時期で、
玄奘三蔵院伽藍、食堂、西塔、白鳳伽藍が
特別公開されていました。

どこを参拝したいかで拝観料も異なります

お金払っているのに、三上さんは
「いいよ。別に・・・」ですって!
|д゚)
IMG_1485 (600x800).jpg

しれ〜っと、健康祈願しました。

有名な東塔は現在工事中でした

IMG_1486 (600x800).jpg

さぁ!最後のお仕事?

逃げスタビを引き取りに
シルクロードへ向かいました

切れ角UPナックルを付けてどんどん
ハンドルが切れるとぶつかってしまうスタビ
アルミホイールに当たらない様に
絶妙な曲がりで逃げているから
逃げスタビと言います。税込31,000円

シルクロードで足回りスペシャリスト
イマガイトさんが実家で作っているお米
新米を頂きました〜!

イマガイト新米です

今年のお米は気出来が良いらしくて楽しみです
有難うございます!!!

IMG_1487 (600x800).jpg

お米って、お店に出荷されているお米は
色々な米をブレンドして売られているので
100%現地の新米ってなかなか巡り合えないのです

震災が起きる2011年までは
福島の父の田舎で作っていたコシヒカリを
当たり前に食べていたのだけど

なんせ、有名になってしまった大熊町なもので
今後もずっと帰宅困難地区なので
土地を手放すことになりましたから
お米は買って食べるものになりました

最後に福島の田舎に行ったのは2010.8.25.と
26日バス釣りでした

だからこそ、分かるお米の美味しさ
イマガイト米のモチモチ&甘いお米
ご飯だけでどんどん行けちゃうんです
( *´艸`)

IMG_1488 (600x800).jpg

さぁ〜、長かったたびも今日で終わり

名神国道を通って、帰社しま〜す

三上さんがひたすら運転
新東名ではなく、旧東名の焼津PAまで

私はグッスリ夢の中でした

IMG_1489 (600x800).jpg


三上さんが頑張って、ここ
焼津?パーキングまで運転してくれました

ここの、マグロの丼が食べたくて頑張ったそうです

私は・・・
アジ焼き定食です。

ここからは運転頑張りますよ
ってか、明日から仕事かぁ〜
|д゚)


posted by 3UPオバちゃん at 19:00| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月19日

さらば九州 門司港からフェリーで出航

昨日は午前様まで飲み屋で盛り上がり
山本自動車さん新店舗近くの道の駅で車中泊

〒830-0405 
福岡県三潴郡大木町大字横溝1331−1 
道の駅 おおき

旅を続けて1週間、道の駅巡りをして気がついた
意外と道の駅で車中泊をしている車が多くてビックリします

10:00 山本自動車さん新店舗へ
〒831-0013 福岡県大川市中八院122−1 
山本自動車
jaws-yamamoto.com

シルクロードの小河さんと合流

572715D3-9270-429C-97AE-BC4C0AFA36D8.jpeg

気持ちばかりのお祝いで開店祝い(^O^)

まだまだ引越し作業中なのでバタバタ
オープンは今週の金曜日です
めっちゃデカイから、引越し大変だなぁー

7DEE2473-6DF9-4A61-893E-8578A22314A2.jpeg

新店舗を探索(*'▽'*)
お宝が沢山でワクワクしちゃうね

1D3ED819-C2DF-434D-90BD-55E1203267AB.jpeg

昨日のお酒が残ってる?小河さん
チーン状態です|( ̄3 ̄)|

昨日の飲み会でハッスルするガンジーさんと
小河さんの漫才動画、アップしたいわー
小河さんに辞めてーって泣かれるので自粛します

0562B2F2-A46E-4CB3-B7E3-BEA113BB0E77.jpeg

ランチは、近くの美味しいと有名な
〒833-0017 福岡県筑後市志28−1 
ジャングルスープカレー

初めてスープカレーって物を頂きました
美味しかったー

小河さんのおごりだから、なおさら美味しかった(^ ^)
ご馳走さま!

引越し作業が大変な山本さんたちと、ここでさよならして、
ギンちゃんとドッグランへ

また、来られるように登録しちゃった(^^)

DC349D3B-5CED-434F-B868-8C8A45D5502E.jpeg

リバーサイドパーク ドッグラン
〒839-0801 福岡県久留米市宮ノ陣2丁目 2丁目

三上さんは、バス釣りしてますけどね

4ADF3CA0-A532-4664-9670-B979A7410BC5.jpeg

三上さん、今日履くパンツがなくて・・・
急遽ファッションセンターしまむらで
パンツを買い物して、
ギンちゃんに暖かいしまむらホイホイ購入し
19:50出航のフェリーへ乗ります

残念ながらギンちゃんは車内でお留守番です
何度もお留守番でゴメンね

327C56BE-868C-4F56-A1F2-0EB1F8858827.jpeg

ギンちゃんにご飯とお水
一応トイレも設置して船内へ

ギンちゃん、慣れたものです
また、お留守番?みたいな顔して
寝ます。ですって

明日の8:50大阪南港へ到着です

DB5C289A-5C88-4957-9398-E7C00D844F13.jpeg

フェリーに乗って先にお風呂に入ってから楽しみの夕食
ほんと、食べてばっかりの旅です(^^)
身体が重いわー

ご飯は朝、夕食セットのバイキングで、
2100円と安いのだけど
10年程前から、数回このフェリーに乗って
熊本のセキアサーキットへ
ドリフト大会に参加していましたが

その時の夕食は、ご馳走だったのに
だんだんとジョボくなります(>人<;)

49BCD0C1-33A7-4310-8812-6F2D265C1550.jpeg

23:00 ブログ書いてて・・・
気が付いたら三上さん熟睡してます

船の中は電波が悪くて、書いたブログが消えて
只今2回目ですよ(>人<;)

8B0111AD-F9AC-47D9-819C-9A502CFE6755.jpeg

明日は、奈良県シルクロードさんへ寄って
特注で製作してもらっているs14.15用シルビア用の
キレ角アップに必須のフロントスタビライザー
逃げスタビを持ち帰ります(^^)

バックオーダーでご注文いただいているお客様
お待たせいたしましたm(_ _)m


posted by 3UPオバちゃん at 23:39| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月17日

雲仙普賢岳〜熊本シフト〜佐賀

1991.9.15 
かなり昔に、テレビで見た雲仙普賢岳の噴火

凄いザックリと私の記憶では
九州の山で、多分熊本とか鹿児島だと思っていたんだけど、
長崎県だとは知らなかった|( ̄3 ̄)|

三上さんなんて、岐阜県だと思っていたみたいですよーƪ(˘⌣˘)ʃ

IMG_3205 (600x900).jpg

火砕流の跡と、呑み込まれた民家を見学して
自然の猛威を目の当たりにしました

IMG_3206 (600x900).jpg

土石流に巻き込まれた民家

4〜5件の集落が保存されていました

まわりには、保存されていない
埋まってそのままの状態で残された家があったけど
もう,朽ちていました
IMG_3207 (600x900).jpg

ギンちゃんのお散歩を兼ねて
2〜3キロ程先へテクテク海の方に歩くと

もう一つ、雲仙普賢岳の記念館があるみたいなので
行ってみた〜!

んだけど、入場料かかるみたい。

お金、まったく持って来てない。
IMG_3208 (600x900).jpg

少し、山の方に行くと
火砕流に巻き込まれた学校があるというので
コチラも見学しに行ってきました

コチラの学校は、埋まったのではなく
灼熱地獄の風で、鉄が溶けてました。
('Д')
IMG_3209 (600x900).jpg

私達が住んでいる平和な平地の関東だと
身近に山もあまり見る事が無いので
なんだか、外国みたいな気分になっちゃう

IMG_3210 (600x900).jpg

毎日、平和ボケして暮らしている有り難さに
感謝しつつ、自然を舐めちゃいけないなって
改めて思いました。

午後には見学も終えて、福岡方面に戻るのだけど
来た道を戻るのもシャクなので、有明フェリーで熊本へ移動
ちょうど12:00に出航の便に乗りました

IMG_3211 (600x900).jpg

車1台、人2名で2900円。安い!

久しぶりに、私のFBに有明フェリーで
今から移動しま〜す!の記事をアップしたら

IMG_3212 (600x900).jpg


ドリフト・グリップ界のスーパースター
植尾勝浩さんからメッセージが届きました

植尾さんのお店ガレージシフトは、
フェリー降りて15分程の場所にお店があるみたいなので

IMG_3213 (600x900).jpg

今行かないでいつ行くの?今でしょ!
急遽、いきなり突撃してみました。

大人なのに手ぶらで(*≧∀≦*)

IMG_3214 (600x900).jpg

5分寄るつもりが、あっと言う間の1時間
色々なお話させてもらって
貴重な時間をありがとうございました(^O^)

IMG_3215 (600x900).jpg

埼玉出身の嫁さん、あすかとも久しぶりに会って不思議な感じ
かのんちゃんにも逢えたし、行って良かったー

今日の予定は、フラフラとお土産買ったり
コインランドリー寄ったり、のんびりです

お洗濯している間に1000円以下で買える
スーパーでフリース購入しちゃいました

鳥の刺身が頂けるお店
〒836-0047 
福岡県大牟田市大正町2丁目2−1
「 地かろ」   と、言うお店

15:00までのランチで行こうと思っていたのだけど
植尾さんとのお話に花が咲き
到着した時には、営業が終わっていたので
夕方にリベンジ!

IMG_3216 (600x900).jpg
美味しい鳥をたらふく頂いて、超幸せ(#^.^#)
しかも安い!

関東じゃ、鶏の刺身って頂けませんもんね~

IMG_3217 (600x900).jpg

で、今は日帰り温泉施設
〒842-0102 
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町石動76−4 
ひがしせふり温泉 山茶花の湯でマッタリ中

IMG_3218 (600x900).jpg

明日は、山本自動車主催のドリフトイベントで
佐賀県エーワンサーキットへ向かいます

2年前に始めて訪れたサーキット
もう、来ること無いと思ってた人生2度目のエーワンサーキットです

posted by 3UPオバちゃん at 22:16| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月16日

長崎巡り、軍艦島ツアー

ありりりり?昨日の天気予報だと
今日は晴れの予定だったよね?

あゝ 長崎は今日も雨だった♫ by前川きよし
雨が多い場所なのなしら?

IMG_3328 (582x800).jpg

今日の夜中に急遽、スマホから予約した
軍艦島ツアーに参加です

昨日の宿泊場所は、道の駅が良い所に無くて
ドッグランがある、高速のサービスエリアで
車中泊でした

朝からギンちゃん大はしゃぎです(o^^o)

IMG_3329 (600x800).jpg

軍艦島ツアー予約したので早起きしました

9:00にココ
〒850-0921 長崎県長崎市松が枝町5−6 
軍艦島デジタルミュージアム

集合して、50分程ガイドさんからの説明で
ある程度勉強してから

〒850-0843 長崎県長崎市常盤町1−60
常盤ターミナルビル 102号 
軍艦島コンシェルジュオフィス

IMG_3330 (600x800).jpg

ここからフェリーに乗って約2時間半のクルーズです
しかも、雨降っていますし、船ですし
ギンちゃんはね、車中でお留守番です(-_-)zzz

IMG_3331 (600x800).jpg

お天気が悪いから、もや〜っと見えちゃっているけど
晴れていたら、こんな感じみたい↑

携帯のGPSで、今ここ〜って
( *´艸`)

IMG_3332 (600x800).jpg

いやー、事前にデジタルミュージアムで
お勉強して行ったから、よーく分かったよー
戻ってきたのが12:30頃かな

IMG_3334 (600x800).jpg

〒850-0931 長崎県長崎市南山手町8 
グラバー園

IMG_3335 (600x800).jpg

駐車場近くの旧グラバー邸へ
少し雨が止んでいるタイミングだったので
ギンちゃんとグラバー邸を見学&お散歩

IMG_3336 (600x800).jpg

室内資料館にはギンちゃんは入れないので
交代で中の見学
って言っても、三上さんは興味ないらしく
早くランチ行こうよ!感が満載です

IMG_3337 (600x800).jpg

〒850-0842 長崎県長崎市新地町10−13
 長崎新地中華街でランチ
ギンちゃんは、またお留守番です

IMG_3338 (600x800).jpg

横浜中華街をイメージしちゃうと
だいぶショボいし、高い(>人<;)
4〜5品選んで1500円ランチとか全然ないしね

一日中降っている雨の中、傘をさして観光は
疲れますねー

IMG_3339 (600x800).jpg

次は寺院巡り
〒850-0831 長崎県長崎市鍛冶屋町7−5 
崇福寺

沢山の階段登って、もークタクタ

IMG_3340 (600x800).jpg

他、沢山の寺院や、オランダ坂も
行く予定ですだったけど雨だし、、、
ギンちゃんいないと、歩く気になれません

考えてみれば、別に私達ってお寺や歴史に
全く興味無いのよねー♪(´ε` )

IMG_3341 (600x800).jpg

って事で、寺院巡りは放棄して、
最後にめがね橋を見学して、念願の路面電車に

120円握りしめて、ワクワクで乗りました(^^)

IMG_3343 (600x800).jpg

もう16:30過ぎて、うす暗くなり始めたけど
相変わらず雨が降るのでギンちゃんは車中お留守番

雲仙普賢岳の温泉へ
調べていた所と違って、行く所間違えて
大人1人200円の大衆浴場に来ちゃった

IMG_3346 (600x800).jpg

〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙 
湯の里温泉共同浴場

源泉100%掛け流しの温泉なんだけど
熱い風呂が好きな私でさえ入れない位の熱湯で

IMG_3348 (600x800).jpg

頑張って30秒入って、足の指が痺れて
ユデダコの様に全身真っ赤になったよー

IMG_3349 (600x800).jpg

夕食は豪華なお店の、庶民的なご飯をチョイス
〒855-0875 長崎県島原市中安徳町丁1777−5 
お肉工房 梅桜亭

IMG_3350 (600x800).jpg

21:00 今日の車中泊場所に到着

〒859-1504 長崎県南島原市深江町丁6077 
道の駅 みずなし本陣ふかえ

IMG_3351 (600x800).jpg

私が明日のスケジュールを考えて
日記書いている21:30には
三上さん高いびきで熟睡しています

普段は引きこもりで毎日500歩歩くか?
ってくらい身体を動かさないのに
旅行中は、毎日15000歩以上歩いてクタクタ

でも、食べてばっかりだから、痩せませんね
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
posted by 3UPオバちゃん at 22:01| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月15日

佐世保〜ハウステンボス イルミネーションン

昨日の宿泊場所は
〒858-0917 長崎県佐世保市愛宕町11
 道の駅 させぼっくす99

IMG_3351 (600x800).jpg

朝ご飯は、佐世保の漁港が近い
「朝市食堂」で食べました
857-0877 長崎県佐世保市万津町4-12

IMG_3352 (600x800).jpg

マグロの漬け丼が500円
刺身定食が800円で大満足です(*^ω^*)

IMG_3353 (600x800).jpg

でもね、ちょいと小腹が、、、
なので、ギンちゃんとお散歩しながら
美味しい佐世保バーガーハンバーガー(ファーストフード)食べました

IMG_3354 (600x800).jpg

〒857-0875 長崎県佐世保市下京町3−1 
Sasebo C&B Burgers 下京町店

IMG_3355 (600x800).jpg

ギンちゃんは、どこに行っても人気者です
怖い顔の三上さんに、何て言うワンちゃんですか?
って色んな方に話しかけられます(^^)


さて、今日は、午後からハウステンボス見学なんだけど、
ライトアップされたナイトショー
20:30を見て帰ろうと思っているのに

8時間も、間が持たないしʅ(◞‿◟)ʃ
と言う事で

IMG_3357 (600x800).jpg

ハウステンボスへ5分の場所にある
〒859-3242 長崎県佐世保市指方町3552−2
コインランドリー ファミリー

ここで2時間弱、溜まった洗濯物を
コインランドリーで洗濯、乾燥させながら
お昼寝して体力復活

IMG_3358 (600x800).jpg

15:00〜ハウステンボスへ
〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1 
ハウステンボスは誓約書書いてギンちゃんも入れますけど、
ウンチ袋とオシッコ用の水がないとダメです

詳しくは後日

IMG_3359 (600x800).jpg

実は私は2回目なんだけど、
15年前に来た時は破産して店もほとんどやってなかったし、
さびれたハウステンボスだったから全く記憶になくて。

今は、だいぶ復活してイベント沢山やってました
もっとお客さん増えると良いなー

IMG_3360 (600x800).jpg

いやぁ〜広い敷地
どこに行ってもお洒落でした

高校生が修学旅行で沢山来ていて・・・

でも、普通のお客さんは平日だから少な目かな?

IMG_3361 (600x800).jpg

あちらこちらで、色々なイベントをしているのだけど
ちゃんとチェックしないと見逃してしまう

あっち行こう!
コッチ行こう!って
散々ある気回って三上さんクタクタ

お土産も見逃せません!

三上さんが一服タイムを楽しんでいる間に
自由気ままにお土産選びしてました

IMG_3362 (600x800).jpg

夕暮れと同時にライトアップされて
昼間も綺麗でしたけど
夜はもっと素敵じゃ〜ん!

ギンちゃんは寒くなって来てブルブル

IMG_3363 (600x800).jpg

イルミネーションのショー

15分位のデジタルイルミ?

すっごい綺麗でした!

音と光に震えるギンちゃんは
とっても迷惑そうでしたけど

IMG_3364 (600x800).jpg

うろつく、見学、食う

うろつく、見学、食う

IMG_3365 (600x800).jpg

テラス席(寒い)ならギンちゃんOK

少し豪華?な夕食です

前に来た時は、お店ほとんどやってなかった
という記憶しかない
ハウステンボスの高いホテルに泊まったのに
まったく記憶が消去されている( *´艸`)

IMG_3366 (600x800).jpg

いやぁ〜 楽しかったなぁ〜

ギンちゃんがいると、こんなに素敵な時間になるんだよね〜

また・・・いつか、
ギンちゃんと一緒に来たいな〜

IMG_3367 (600x800).jpg

ギンちゃんはカートの中でヌクヌク
もう、出てきません

人間はとにかく、歩き疲れてヒーヒーでした

風呂はハウステンボスからすぐ近くの
〒859-3236 長崎県佐世保市南風崎町 
天然温泉ばってんの湯 700円

露天風呂は緩くて風邪引きそうでしたー

IMG_3370 (600x800).jpg


で、今日の車中泊の道の駅へ移動して、
流石にバタンキューです
posted by 3UPオバちゃん at 22:46| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月13日

香川うどん、岡山、広島〜福岡へ

四国で誕生日を迎えた三上さん酔っ払い爆睡中

三上さん46歳誕生日おめでとう
キムタクさんと同じ誕生日なのにねー(^^)
46歳もお仕事頑張って、楽しく釣りして
ギンちゃんと平凡で素敵な毎日を過ごそうね

今日の車中泊場所
〒761-2305 
香川県綾歌郡綾川町滝宮1578 
道の駅 滝宮

香川県の本場の讃岐うどん
食べ歩きツアー3軒ハシゴツアー

IMG_9262 (600x800).jpg

1軒目

〒761-2207
香川県綾歌郡綾川町羽床上602−2
山越うどん で釜玉うどん小

ここは、前に一度食べていて
美味しいのが分かっていたので来てみた

怖いね〜
すでに、舌が肥えていて
「うん、普通に美味しいね!」って感じ

ここのうどんのたれをお土産にチョイス

IMG_9263 (600x800).jpg

2軒目

〒765-0031
香川県善通寺市金蔵寺町本村1180
釜あげうどん 長田 in 香の香
で、冷やしうどんの小

たしかね・・・
充電させてください。の旅で
出川さんが寄った所


IMG_9264 (600x800).jpg

確か、ひやあつがオススメって言ってたような?

私は初めて食べてみた

ゆでたてのうどんを冷たく締めた
つけ汁うどん

うどんがツルツルシコシコ
美味しくない訳がありません!

まだ、行けるよ〜!

IMG_9265 (600x800).jpg

ギンちゃんのお留守番が長い!
と、眼鏡カジカジ抗議されました

3軒目

〒760-0063
香川県高松市多賀町1丁目6−7
手打十段 うどんバカ一代
で、かけうどん

IMG_9268 (600x800).jpg

ここでは・・・
まさか!まさか?!の

うん〇 ベッタリとズボンにくっついているオヤジさんが
うどん屋に入って行くのを発見

ちょっと・・・かなり・・・
萎えましたが

いただきま〜す

IMG_9269 (600x800).jpg

三上さんは安定の釜たまうどん
私は普通のうどんを初めて食べてみた

どこも、それぞれダシも違うし、
もちもち感も違うけど、美味しかったー(^^)

大食いな私達はまだ食べれるけど
岡山行きのフェリーに乗るので急いで移動

IMG_9270 (600x800).jpg

関東じゃ、フェリーって全然馴染まない乗り物だけど
本州と離れた島の四国や九州は
フェリーって普通の移動手段なんですね

とても便利で、安いです(^^)/

高松から、岡山の玉野へ
最後の最後にギリギリ乗れましたー

セーフ

1時間ほど、のんびり仮眠しまーす

IMG_9271 (600x800).jpg

フェリー乗って岡山入りして
色々と災難に合った三宅に逢い

特注のフェラーリの車高調を渡して
取り付け説明して、少し話をして・・・

IMG_9272 (600x800).jpg

ビンボー暇なし!の三宅
忙しくお仕事中で
比較的すぐにサヨナラしました

ほんとは、夕食でも一緒にって思ったのだけど
働かなきゃ飯食えません

って事で・・・

で、ダッシュで三上さんリクエストの
原爆ドーム見学しない?と

調べてみたら・・・意外と遠いのね
岡山と広島、隣同士だけど
こんな機会じゃないと行けないから行ってみるか

IMG_9273 (600x800).jpg

ギンちゃんにはお留守番ばかりで申し訳ないし
良く良く移動時間考えたら
原爆資料館の中に入れる時間には到着しないので

ま、心に余裕を持って
途中の高速のパーキングでギンチャン
リフレッシュタイムを挟みながら

IMG_9275 (600x800).jpg

広島、原爆ドームの見学と平和記念公園探索

イルミネーション点灯していた公園近くに
車を止めて、テクテク歩いて原爆ドームへ

ギンちゃんと一緒だど、歩くの全然苦じゃないのね〜

結婚式を終えたウェディングドレスに身を包んだ
綺麗なお嫁さん
結婚式を近くで挙げたようです

ここ、広島で戦争の爪痕を見た後
時は流れ、幸せなカップルを見て
色々と思う事もあり

IMG_9276 (600x800).jpg

普段、あまり考えた事が無い戦争

今もなお戦争をで悲しむ人たちがいる事

人間の愚かさを思う

もう、二度と戦争なんて起こしませんように!

IMG_9277 (600x800).jpg

夕食は広島お好み焼きのお好み村

〒730-0034
広島県広島市中区新天地5−13
お好み村

携帯で、近くの「お好み焼き屋」検索で
出てきたのだけど、スマホ便利だね〜

2軒はしごのお好み焼き食べ比べ(^^)

IMG_9278 (600x800).jpg

ま、観光客しか行かない所なんでしょうけどね

SNSで美味しいと評判のお店は人が沢山
でも、反対にガラ〜ンとお客様0人の所には
怖くて入りずらい

一件目は普通に美味しく頂きましたけど
お客さんが少なくて居心地が悪かった

二件目は人気のあとむ。
無理やり二名入れてもらって〜
食べたお好み焼きはとても美味しかったです

IMG_9279 (600x800).jpg

風呂はすぐ近くな源泉掛け流しの

〒731-5136 
広島県広島市佐伯区楽々園5丁目7−1 
塩屋天然温泉 ほの湯 楽々園
でホッコリ

IMG_9280 (600x800).jpg

福岡へ大移動します
三上さんが運転手頑張ってくれましたー

46歳初日の三上さん
頑張れる46歳です( ◠‿◠ )

2:00ガス欠ギリギリでスタンド入って一安心
福岡入りしておやすみ〜!

posted by 3UPオバちゃん at 03:17| お仕事と言う名の旅行?

2018年11月12日

奈良公園、シルクロード〜うどん県

車中泊

8:30 起きてみれば沢山の車が
道の駅 針テラス にいました



IMG_9231 (600x800).jpg

午後からシルクロードへお仕事
今日の午前中は、奈良公園へ

2011年10月にドリフト大会へ行く途中
積載トラックで奈良公園に来た事がある

7年ぶり&ワンコ連れの奈良公園

IMG_9232 (600x800).jpg

ギンチャンって鹿に似ていると思ったけど
鹿って、思っているよりごついしデカいのね〜

ギンちゃんやられるって思っているのか?
凄い警戒して威嚇吠えします

やっぱ、怖いよね・・・

あまりにワンワンいうので
カートにINしたら安心したのか?
守られてる感でおとなしくなりました

IMG_9233 (600x800).jpg

鹿せんべいは観光客が沢山あげているので
今回は買わず

ってか、前に来た時に鹿せんべい買ったら
アチコチから鹿が寄って来て
私が怖くてガクブルだったのよね

神社より食べもん!
IMG_9234 (600x800).jpg

境内の外を回って軽食食べ歩きツアー
( *´艸`)

ギンちゃんとなら散歩が楽しい

普段は食べない少し高級お菓子を購入して
食べ歩きしました

ほんと、あちこち、普通に鹿が居て
お土産屋さんの店舗の中にまで
鹿が居たのでびっくりしました
IMG_9235 (600x800).jpg

何回も言うけど、
お寺や神社や歴史に全く興味のない私と三上さん

ですけど、一応見るもの見るか。的な観光

結局・・・やっぱり食べ歩きメイン
イチゴ大福、めっちゃ美味しかった!

IMG_9236 (600x800).jpg

良い時間になったし
1万歩以上歩いて足も疲れて来た所で

その後、お仕事
シルクロードさんへ

ご挨拶の後は、小河さんと一緒に

IMG_9237 (600x800).jpg

衝撃ウキウキの秘密のお店へ(*^▽^*)

ここでは書けない衝撃の商品製作現場を見て
わぁ〜!凄い!
何か、他に作りたいものないかなぁ?

商品の開発意欲が刺激されました

今日の夕食は
小河さんファミリーと合流して
安くて美味しいというカニしゃぶしゃぶ&雑炊
小料理「元気」へ

IMG_9238 (600x800).jpg

あのね。一応私言いました

蟹アレルギーなんで蚊には食べられません。と

この美味しい蟹をしゃぶしゃぶして
蟹出しが入った鍋も・・・
私、食べられないんです

けど、蟹が美味しい事知ってますし
実は大好きなのです

けど、全身に湿疹が出来るのです
(´・ω・`)

旅行中じゃなかったら
湿疹出来て2〜3日で歩けなくなっても
蟹食べちゃいます

IMG_9239 (600x800).jpg

コハちゃんも、みかみさんも
ほんと、幸せ満載な顔して食べてる

こんな笑顔見ていたら
私は食べられなくても幸せな気持ちになる

不思議だね

美味しいご飯は本当に「元気」をもらいます
(*´▽`*)

蟹を食べられない私に気を使って
ほかにもたくさんの食事を注文して下さり
そのすべてがほんとに美味しかった!

IMG_9240 (600x800).jpg

あまりの食材の量に
「無理無理!食べられないよ!」なんて
一応気を使って言ったけど

いやいや、普通に ペロリ ペロリ

IMG_9241 (600x800).jpg

食事が終わった後は
コハちゃんにヘアーアレンジしてもらいました

ビビる位素敵なヘアーアレンジしてくれて
コハちゃん、ホントに美容師さんになれば良いのに

毎日、髪の毛UPにしてもらいたいわ〜!

IMG_9242 (600x800).jpg

昔からの小河さん、なじみのお店らしく
板長さんと懐かしい話

こういう美味しいお店と馴染みなんて良いなぁ〜

お酒が飲めれば幸せな小河さんと
お酒を呑んだくれて幸せな時間を過ごしました

ご馳走様でした!

その後は
のんびりお風呂です

近くにある「奈良健康ランド」は
宿泊するならお風呂付で安いのだけど
風呂だけで1500円って、庶民の私達には高すぎる!

安いお風呂に移動!
大人440円の極楽湯へGO

あぁ〜スッキリ!

IMG_9243 (600x800).jpg

ギンちゃんは、こはちゃんからおやつをもらって
ご飯も食べて満足したし
奈良公園の鹿に吠えまくり
疲れたようで爆睡です

IMG_9244 (600x800).jpg

いつも歯三上さんが運転ですけど
三上さんが幸せにお酒を飲んだ今日位は
運転手の私が頑張ります!

奈良からうどん県の香川県まで
250キロひたすら運転手

IMG_9245 (600x800).jpg

三上さんは、すぐに高イビキかいて爆睡

「神戸の街が少し見えるよ〜!」
「おぉぉ〜四国に入る橋だよ〜!」

大はしゃぎの私の独り言になりました。

目的地の香川県の道の駅「滝宮」へ到着
夜中は元気な岡崎です

2:30 この日記をちっと書いて、
明日は3軒くらい、本場の香川うどんを
食べ歩きします(*≧∀≦*)

posted by 3UPオバちゃん at 02:40| お仕事と言う名の旅行?

2018年04月27日

奈良から埼玉へ

長いようであっという間に5日目

奈良の芝運動公園で一泊し
今日は午前中はシルクロードで打合せです

車中泊は、慣れれは快適!
ギンちゃんの寝相が
私達の睡眠の質を左右します

昨日はしっかり三上さんの枕を取って
その後は上下ひっくり返って
三上さんの目の前でおならをするという
( *´艸`)

4FD082F2-7519-418E-835F-AC104671A310.jpeg

明るくなると自然と目が覚めますね

7:30起床!

トイレ、水道がある公園
最高です(*≧∀≦*)

608BD65D-8B33-408C-A9CE-E7B4BAB244A6.jpeg

まだ早すぎるので車中でのんびり

さ〜て、軽く朝マックして・・・

シルクロードへ出勤しますか!(o^^o)

7B3BA58C-DF63-4916-A522-ADB142B6BBD8.jpeg

なんだか外国に来ているみたい

朝からのんびりテラス席で朝食なんて
( *´艸`)

ギンちゃんとテラス席でのんびり
朝ごはんたべたら、、、
もう、眠いよー

IMG_3412 (600x900).jpg

9:30 シルクロードへ到着

早速、打ち合せ開始です

足回り担当のイマガイトさんと
難しい話

IMG_3575 (600x900).jpg


メカ音痴な私と小河営業マンは・・・
今日の昼食の話ですわ( *´艸`)

打ち合わせが終わった後は・・・
2階にあるNEWマシーンを見せてもらいました

IMG_3413 (600x800).jpg

レーザーで切ったり掘ったり出来る機械で
PCでイラスト書けば、
アクリル板にお絵かきしてくれて
そのままキーホルダーになる(*´▽`*)

ぎんちゃんイタグレプレート
チャチャっと作ってもらいました

PCオタクの小河さん
こういう仕事?は、早いんです

午後からは営業廻りに出かける小河さんと
昼食のオススメラーメン屋さんへ

IMG_3414 (600x900).jpg

チェーン店の人気のラーメン店
関東には無いよねぇ???

初めて食べてみた感想は
小河さん曰く「ピリ辛」って言っていたけど

そんなに辛くないし、スープが優しくて
なかなか美味しいラーメンでした

春巻きも美味しかった!
けどね、ギョーザは・・・好みじゃ無かった

小河さん。ご馳走様でした!

IMG_3415 (600x900).jpg

食べたら・・・寝る!

小河さんと分かれて、早速奈良県脱出
三上さん運転で車中ベッドで熟睡

15:00 気が付いたら新東名の浜松SA
なかなか大きめのドッグランでギンちゃん
大はしゃぎで走りまくりでした

私と運転交代して出発したら
まさかの腹痛で・・・次のPAにPIT IN
トイレにずっと篭ってました

IMG_3420 (600x900).jpg
スッキリした所で・・・出発!

18:00 まだ明るいうちに・・・
最後のドッグラン休憩は
駿河湾沼津SAにPIT IN

え?そんなに進んでないじゃん?!
まぁ・・・そうとも言う

ドッグランで遊び過ぎて暗くなっちゃった

車中ベッドで寝ていた三上さんも起きてきて
夕食TIMEにしようか!?と

IMG_3421 (600x900).jpg

海鮮丼を美味しく頂きました

移動日は、食べて寝て、食べて寝て

身体がずっしりと重くなった気がします
(#^.^#)
IMG_3422 (600x900).jpg
3時間ンて復活した三上さん
ここから、3UPまでずっと運転頑張ってくれました

帰ったら・・・洗濯の嵐です

ギンちゃん、車に乗って疲れたのか?
白目剥いて熟睡中です

車中泊5日の旅はあっという間でした
ライトエースに簡易ベッドを積んだだけだけど
睡眠は意外と快適だったので
また、車中泊の旅に出たいなぁ〜と思います
(*´▽`*)
posted by 3UPオバちゃん at 09:20| お仕事と言う名の旅行?

2018年04月25日

岡山フェラーリ ドライ足回りセッティング 動画あり

昨日は雨でウェット路面にて
素のフェラーリの挙動に手足回りセッテングし

ちょいちょい改造したので
今日は、ドライセッティングが楽しみです

IMG_3616 (600x900).jpg

工場内に止めて車中泊は快適!

三上さんと三宅は9:00から走行すべく
8:00もう出発するそうです

私ももう少し寝るつもりだったけど
9:00準備を終えてここを出発

セッティングしている小さなサーキットまで
小一時間掛かるので、コンビニで朝食を買いながら
10:00到着しました

IMG_3617 (600x900).jpg

今ある材料の中でのセッティング

運転がへったくそだからこそ
素直な感想を言うのでセッティングはしやすい

少しの変化で走りが凄く変わる

IMG_3618 (600x900).jpg

音に注意


沢山動画撮ったけど・・・

IMG_3619 (600x900).jpg

だいぶ乗りやすくなってこれなら事故
起きないでしょう(*´▽`*)

音に注意


IMG_3620 (600x900).jpg

午前中の走行時間9:00〜12:00

セッティングがお昼に終わって
三宅工場 3UP WESTへ戻ります

IMG_3621 (600x900).jpg

嫁のんちゃんと合流して
ランチを阿部たら岡山とはお別れです

フェラーリでは雨とドライ
療法は知れて良かったね!

事務所に貼ってある懐かしい写真
みんな若いわぁ〜

約20年前の写真だね

IMG_3622 (600x900).jpg

中華料理のランチへ

なんと1000円でこのボリューム
美味しい!

IMG_3623 (600x900).jpg

何だかんだと夕食も昼食も
ご馳走になってしまってすみません!

美味しかった!

のんちゃんも、バタバタで疲れたでしょ?
ゆっくり休んでね?

三宅は仕事しろ

IMG_3624 (600x900).jpg

岡山市東区から奈良県へ移動
途中、山陽道 三木PAへ
ギンちゃんドッグランへ寄ったりで
18:20 シルクロードへ到着

軽く挨拶をかわして
小河さんの自宅へGO

今日は小河さんファミリーとお好み焼き
超おすすめのお店だそうです

IMG_3625 (600x900).jpg

食べ物の好みが比較的合致している小河さん
オススメの料理は全て美味しかった!

なんだかほとんど私が食べていたような気が
しないでもないんですけど?
色々食べた結果、最後に食べた
京風?たこ焼きが一番おいしかったという( *´艸`)

IMG_3626 (600x900).jpg

優しくしてくれる小春ちゃん
ギンちゃんと仲良しで離れたくないみたい

心が通じているのか?
オヤツが欲しいだけなのか?( *´艸`)

別れを惜しんで・・・
ここから2時間半

人生初の憧れのバス釣りの聖地
池原ダムへ出発!

前に居た軽自動車には千切られ
後ろに居た軽トラに進路を譲ったら
あっという間に巻かれてしまい見えなくなった

ブレーキも踏まないで曲がっている軽トラ
私達は幽霊を見ているのか?
って言う位速かったです

で・・・久しぶりに車酔いした私
ギンちゃんを抱っこしながらグッタリです
IMG_3627 (600x900).jpg
気持ち悪さと、ワクワクと
便秘の腹痛と寒さで寝られませんでした
( *´艸`)


posted by 3UPオバちゃん at 00:00| お仕事と言う名の旅行?

2018年04月24日

岡山 雨の中フェラーリ足回りセッティング 動画あり

今日は張り切って三宅と7:30集合!ですが、
3UP WESTの工場で車中泊しているので
寝坊の心配はありません

天気予報通り、朝から雨。

昼過ぎからは大雨になる予報なので
午前中だけサーキットでセッティングして
午後からは工場に戻ってフェラーリ
リフトアップして、セットアップの予定

644B510C-CA47-4357-BBE0-EA98B2D0B78A.jpeg

三宅はフェラーリ自走
三上さんは道具満載の三宅セレナ自走で
ミニサーキットへ出かけて行きました

私は二度寝して、、、
10:30頃にのんびり起床

仕事電話して、ぎんちゃんご飯、散歩したら
あっちゅー間に昼過ぎ

三宅嫁のんちゃんをお迎えに行って合流してすぐ
午前中の走行テストが終わった
三上さん、三宅がクタクタな顔して戻ってきました

524DB8B6-7CCC-4682-AFFF-839C825F36E3.jpeg

フェラーリがドリフトする動画見たけど
車もまだやりずらそうな感じだけどね

動画、飽きると思うけど
音に注意


三宅の乱暴なアクセルワークも問題なんだなー
って感じ(*≧∀≦*)

相変わらず他人に、、、特に三宅に厳しい岡崎です

IMG_3573 (600x900).jpg

午後からは、リフトアップして
フェラーリの足回りチェック

IMG_3574 (600x900).jpg

なんと、サンダー使い始めたよ!


260B2135-E455-4C62-98BE-72E7C38E971A.jpeg
やるときゃ大胆に?!

D0FDFFB5-B1A0-4F8B-9ED2-C9BA2E40022B.jpeg

今日の夕食は、お休みだった所
わざわざ開けてくれた、知り合いの店主の
お好み焼き屋さんへ

7BADC4F1-9932-4939-8903-82C98A6F0140.jpeg

すっごい量があって、食べ応え大満足
お腹いっぱいです

今日も桃太郎温泉べゆっくり(o^^o)


posted by 3UPオバちゃん at 23:24| お仕事と言う名の旅行?

2018年04月23日

琵琶湖〜大阪〜岡山 ぎんちゃん鍵ロック!

今日から5日間
出張&遊び&ご挨拶で3UPお休みします

ご迷惑をお掛けしますが
どうぞ、よろしくお願いいたします

ブログは・・・多分放置です
(*´▽`*)

普段全く人の役に立っていない私は
運転だけなら頑張れます
三芳町の3UPから岡山まで
700キロ
 9時間の予定です

三上さんには後ろのベッドで休んでもらって
三芳からノンストップてー愛知県の岡崎パーキングまで
運転がんばりましたー(*≧∀≦*)

B3CD370D-E715-42E5-B1C0-4B3B2AA6BF9A.jpeg

運転交代して、三上さんの企み通り
琵琶湖に一番近いインター

大津インターで途中下車して
バス釣りを1時間ほど転々と移動しながら
ぎんちゃんのお散歩ねー

平日の本日ですが・・・
ビックリする程琵琶湖の陸ッパリ
アングラーが沢山でビックリしました

で、誰も釣れていない



3549600E-7469-4910-AAAC-D3FC2B603220.jpeg

歩くだけ歩き回って
結局怪しい当たりもカスリもしませんでした

早々に切り上げ?
月曜、平日の琵琶湖にこんなに人が
ロッド振っているとは・・・

琵琶湖を舐めてました

ガソリンすっからかんなので補給37リットル

0ADB089D-156F-4C81-A142-7D68C9A767A9.jpeg

次は、腹ごしらえに大阪へふらりと
立ち寄り食べ歩きです

2016.12.1 前に立ち寄った串カツのお店へ

ギンちゃんと歩いていると
やっぱり、沢山の人に話しかけられました

ほんと、大阪の方は気さくですね〜

0BCAE226-626F-4722-B675-7952F1D3E76C.jpeg

1年半前に来たペット同伴OKの串カツ屋へ
熱々揚げたて串カツ12本
美味しくいただきました(*≧∀≦*)

お次はたこ焼き

F17813CC-A159-4E11-B5F1-EDDE4FCAAFD2.jpeg

300円とは思えないクォリティです

ここも、日本人より外国人の観光客ばかり
( ̄▽ ̄)

締めのデザートアイスたべたら
私は幸せ!
三上さんは、下痢でピーピー

432E010C-A6D5-4E01-9840-6789506140E8.jpeg

さて、お次は本題の岡山へ上陸

大阪で食ったら寝る。で起きたら
岡山にいましたYO

三宅と合流して、今バスが釣れる川の情報
この吉野川上流で釣れるらしい?

雰囲気は良いんだけどね〜
お気に入りのルアー引っかかっちゃって
水の中に入って取りに行きました

F06A04F6-8DBA-4A46-B262-110260B2433D.jpeg

転々と粘らず移動した釣れた
初めての生命体は

なかなか巨大なズーナマ。鯰GET

三上さんのロッドだと
軽々釣りあげられましたね!

お目当てのバスとはご対面ならず

B26BDF89-3E5D-4022-BE03-310AA15DBED8.jpeg

その後は、まさかの河川敷の砂利に
スタックして動けなくなる寸前で
冷や汗出ましたよ

三宅と嫁、ジンと合流して夕食は
焼肉食べたい!というリクエストで
人気の焼き肉屋へ

たんまり美味しく頂きました

1DA8B1FB-8519-411D-9077-A6D5DB4DC9FD.jpeg

車中泊する場所は
三宅の工場なので、トイレや洗面台
使い放題で快適です

ぎんちゃん車中放置して話こんでいたら

ガチャ

ガチャって言った?

9F8A365D-D3FA-464B-93AA-ECF3C503354B.jpeg

やるかもしれないから気を付けないとなー
って話していた通り、

集中ドアロックをぎんちゃんが押してしまい
私達、車から追い出されました

今回は、たまたま、工具や道具がある
三宅の工場だったからよかったけど、
お風呂屋や、コンビニ、山の中だったら、
ライトエースのガラス割るしかなかったねー

予備の鍵は必ず持ち歩く事に徹底します


posted by 3UPオバちゃん at 09:00| お仕事と言う名の旅行?