本日の3UP工場
昨日完璧だと思ってやった作業が中途半端でやり直し
ロッカーアームストッパーを取り付けするために、
昨日削ったタペットカバーの削りが足りなくて、追加して削ったよー
ギンちゃんと散歩に出た母から呼び出し電話
お弁当買おうと思ったら10円足りなかったから10円持ってきて!と
2000円握り締めて、近所の集会所に行ってみたらたくさんおいしそうなお弁当並んでたから
今日のお昼ご飯にするためたんまり買って来ちゃった。
タービンナット1つなくて、ロックプレートもなかったので新品で取り付け
タービン油圧システム
純正オイルプレッシャースイッチは車体側のものを使用します
タービンのオイルラインを耐熱保護するよー
この、ランマックスの耐熱材かなり優秀でオススメ
タービンのオイルLINEの取り回しはこんな感じ
錆びて汚れていたメクラキャップも
外して洗浄して塗装したら
あら不思議なんか急にきれいに見えるよね
こういう小さな事の繰り返し(*^^*)
エンジン作業が去年からずっと立て続けに続いていて、
エンジンスタンドを急遽1台買いました。
その組み立てをお手伝いします。
三上さんの無駄に大きいお手てが入らない場所に
私の滅多に役に立たないお手てが活躍するよ
よーし、今日の作業はここまで!
三上さんの中年臭が凄すぎるので、シャワーを浴びて
お仕事2つの用事を絡めて、夕方はお出かけしマース
まず最初に、川崎の業者さん
原田自動車さんにエンジン引取り!
いつも2時間コースなのに、道がスイスイ進んでビックリ仰天の最速記録
SR20エンジンは、男手3人で軽々とライトエースに積み込みしました(*^^*)
使えないばぁさんはカメラでカシャカシャとblogネタ作り
夏に開催されるというイベントの話を聴きながら、色んなアドバイス
気が付いたら2時間以上話し込んじゃった!
お次は、、、
チリチリさんから部品(ナックル)引取り
しつつ
マツ&ユキ新築のお祝い
こんな都会に土地買って新築建てるなんて凄すぎる!
ピカピカのお家を見せてもらいました(*^^*)
埼玉のこっちで家建てたら車10台置けるよー
まだピチピチのギャル?(今はパツパツのおばさん)だった時
DEEPSという女性チームでドリフト頑張ってました
チームリーダーのユキ、変わってないなぁ〜
2009.1.4DEEPS新年会
2011.10.24日光サーキットでプチ事件
2012.3.9DEEPS走行会
私のユーチューブの動画なので見られない方はゴメンね
そして、長いし私の悪魔のダミ声が煩いので音量


懐かしいわぁ〜