2023年07月15日

美優ちゃん11歳のお誕生日会

2012年7月19日 美優ちゃん誕生
2015年の美優ちゃん誕生日会3歳
2017年の美優ちゃん誕生日会5歳
2018年の美優ちゃん誕生日会6歳

コロナから4年ぶりの誕生日会なので楽しみ!(ご飯が)

あれ?
40℃越えの、めちゃくちゃすごい暑いのって
今日からじゃなくて明日からなんだっけ?

覚悟していたから、あまりの涼しさにびっくり!
とは言っても暑いけどね。

IMG_9242.jpeg

警告灯が付いていたV35スカイライン

あまり普段触らない車だからこそ、色々お勉強

点検のツール借りたり、業者さん巡りして
少しづつ解読出来てきた

こういうのが楽しいんだってさー

IMG_9243.jpeg

SR20DETのピストン

ウェットブラストでピカピカに洗浄してまーす

IMG_9244.jpeg

ウェットブラストとは、以下コピペ

ウェットブラストは、湿式のブラスト処理です。
また、ブラスト処理とは、粒子状の研磨材を投射し、被加工物に衝突させて、表面の粗化、研削、研掃等を行う表面処理技術です。

ブラストとは、以下コピペ
ブラスト処理とは、粒子状の無数の研磨材を投射し、被加工物に衝突させて、表面の粗化、研削、研掃等を行う表面加工処理方法です。

IMG_9245.jpeg

15シルビア引き取りの山根くんは、軽トラでお友達と登場

外した純正15ボンネットは、軽トラでお持ち帰りです(*^^*)

ボンピンも、色々あるけどちゃんとした物買ってね
買う前に相談してくれても良いからね

IMG_9246.jpeg

夕方散歩の催促するギンちゃん

今日のお散歩は、ドッグラン行く時間ないから近所のお散歩だよー

涼しかったのに、少し歩いただけで汗ばむね

IMG_9247.jpeg

さて、今日は妹の愛娘、11歳のお誕生日会

サプライズで熊本出張のパパが帰って来てて、ビックリしたよー

コロナでみんなで集まれなかったから、久しぶりのお誕生日会だったね

IMG_9248.jpeg

料理が上手な妹ひとりでこの料理全部作ってくれた(๑♡∀♡๑)

美味しい料理を食べるの、誕生日の美優ちゃんじゃなくて、私が楽しみにしていました

50歳になって、グーンと食べられなくなってすぐに満腹になっちゃうけど、ついつい食べすぎちゃう美味しさ(*´˘`*)

IMG_9249.jpeg

腹はち切れるほど食べたのに、やっぱりケーキは別腹なのねー!(´▽`)

7人でカードゲームやってみた

初めてのやつだったけど、なかなか楽しいんだね

UNOも進化バージョンのやつで、なかなかデンジャラス

楽しすぎて、22時過ぎてました

IMG_9250.jpeg

blog書いて、今1時35分です(*´˘`*)
posted by 3UPオバちゃん at 01:00| 自分・家族ネタ

2023年04月12日

強風の本日、車のドアの開け閉めに注意

強風と黄砂と雨が降るらしい本日
気圧も変な感じだよねー

8024D781-458C-46B7-8D55-AA4825CBC9F3.jpeg

強風の時は気をつけて欲しい。
車のドアの開け閉め、強風にあおられて、
ドアがバタンて急に開くことがある

そして、隣の車にぶつけちゃうって言う事故が多発するんだよね。

前に保険の代理店をやっていたのでこの手の報告が多かった。
案の定、うちの母もやってくれました。

ガッツリ当てちゃって、待てど暮らせど車の持ち主が来なくて
物損扱いの報告で警察を呼んで店内放送を2、3回してもらって3時間待ったけど、
結局オーナーが来なくて、今回はお手紙を挟んで一旦退散することになった。

みんなも気をつけてね。


98FE112E-9A2D-4840-89A5-D3DE1FC98BB9.jpeg

強風で黄砂じゃなくて、畑の土で抹茶の三芳町

町内会班長のお仕事、チャリンコに乗って回覧板を回しているんだけども
控えめな目だけど開けられない(´>∀<`)ゝ

1692AC6B-C6E5-4BD4-A2EB-E786241504A3.jpeg

気圧の変化なのか?更年期なのか?病気なのか?

目の前が白くなるーって事務所で横になる三上さん

三上さん『貧血かなぁ?』って、
デブの中年ジジイに貧血なんてあるか?

6BEDCD60-C957-401B-A661-B35B7EF142EC.jpeg

さて、気を取り直してガラシ180sx

車検の整備

ブーストコントローラーの配線、配管の確認と
インジゲーターの確認などなど

結構盛りだくさんだよねー


666125B1-599E-4039-9DB2-2E4276C19104.jpeg

そして、フェアレディZ34は、NISMOのGT-LSDの組み付けするよー

スポーツ走行に機械式LSDは必須ですからね

0C4F249D-CAF0-4134-8AA0-D6BB6BA1C7AF.jpeg

LSDはドリフトする為にある訳じゃないよー

前に進ませる為にある部品だよー(*^^*)

FB8B3233-A1D8-48FA-8D20-BF4F61A5CC53.jpeg

夕方は、雨&黄砂が来るらしいから
早めにドックラン行こうかね(*´ω`*)

途中で大粒の雨に降られたけど、ドッグラン着いたら止んだね

安定のお膝巡りを満喫して帰宅

73C96FBC-FD3E-4BBB-BB1F-55680F20D5A7.jpeg

夕食の後は

070616E8-FFB9-4673-A3D5-53E0E594CEFD.jpeg

暗闇で転んで折ったロッド修理が終わって
ルンルンで引取りに行ってきたよー(´>∀<`)ゝ

もう、転ばないでね
posted by 3UPオバちゃん at 16:01| 自分・家族ネタ

2023年01月06日

墓参り&初詣&SOSレッカー

父の命日のお墓参り

早いけど平日の今日行く事にした

0B5EA2C5-CBF6-44BF-B075-B71111D3E7F8.jpeg

父の本当の命日と叔母の命日が1月9日と言う同じ日の偶然の奇跡

隣り同士のお墓。一緒にお墓参りしたよ

父の話をして今だから言えるけどって言う内容の話で涙が出て来ちゃったよね

破天荒なところもあったけど尊敬できる大好きなお父さんだった

D1E297CC-950F-4E34-985C-003D137D3DD9.jpeg

お墓参りの帰りに理うどん屋さんで昼食

718FD957-7063-41F0-AF0F-DAF8F93A1927.jpeg

今年はお菓子を極力控えて少し減量しましょう
と固い決意をしたのに

うどん大盛り800グラムぺろりんちょする三上さん

通常のうどんは300グラム
もちろん私は300グラムのうどん

27F4A0CE-9BC1-4E4C-929F-710503B24B55.jpeg

嘘つきました

その大盛りの800グラムを私も一緒に食べました

炭水化物は満載だけどお菓子は食べないように頑張る

C045D26C-187A-43E5-8585-2429DDE06CDA.jpeg

年末年始は海釣りの旅に出ていたから初詣が今日になった

やはり自分が生活している圏内の神社にお参りしに行く

987B576F-2CF4-4685-8BC9-AA130A2252A0.jpeg

ギンちゃんの舞い



83AA1546-390A-4786-B3A5-52F155C3D279.jpeg

おじいちゃんとおばちゃんと可愛いギンちゃん

健康で平和な毎日が過ごせますように

何気に仕事の電話が沢山鳴りまくる本日
緊急SOSレッカーの連絡

E1070E40-0473-48CA-9C49-252A8E9DC6EA.jpeg

ギンちゃんも一緒に行くって玄関に出て待っているので
一緒にSOSレッカーに付き合ってもらったよ

結局お散歩にはどこにも行けなかったけどね


A4685D63-6B04-41B6-80EA-42E807ADA7DA.jpeg

遅めの夕食を食べてダラダラしてギンちゃんを撫でていたら
あれ左目の上にぽこってできものができてる

去年できていた左の唇のできものはだんだん大きくなっているし外科的手術必要なのかなぁ

3C53E2A2-7CD3-4D90-A1BD-08FCE8297427.jpeg

もう少しだけ様子みて、病院だなぁー

シジミコンビは出来物沢山できるコンビだよなぁー

E6D0AFFB-74C9-4391-9906-D0D50353292E.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 00:47| 自分・家族ネタ

2022年12月01日

71歳の母と千葉へ旅行

65歳の母の誕生日旅から6年
http://3up.sblo.jp/article/177556266.html


71歳になった母と、食事の美味しい千葉県の同じ宿[くろえむ荘]を予約して1泊旅行に出掛けています

3UPの作業のblogから(*’ー’)

768BAF59-5867-48F7-AB97-967BFF4FA4F1.jpeg

インテーク側のパイピング類や細かいパーツを取り付けしました

そして干渉する部分の羽根をセコセコ削ったよ

49954FEA-063C-4BB4-A7F8-EA69ADECB16E.jpeg

バッ直(バッテリー直)配線取り付けしたよー

なかなか内装、手ごわかった

EB2B1EAE-A3D5-4960-8EC9-42E27D5540CA.jpeg

と言う三上さんからのLINE写真

CA56B59D-DC1A-4F84-BB9A-8FA063F6E780.jpeg


9時出発しました
首都高、5号線から渋滞してるねー

話に夢中になってたら、、、なぜか?首都高降りちゃったみたい

飛行機見えた(˶ᐢᗜᐢ˶)

617AFF1B-1968-426F-9123-AD86232FB5F9.jpeg
いつもこうやって道を間違える

まぁ最終的に目的地に到着すればいいのさ

せっかくなので地図を再設定しながらギンちゃんのおしっこタイムにしたよ

C752BD4B-CFE5-4370-B062-FAC3295AB092.jpeg

ちょっと早いけども、お昼ご飯は私の大好きな千葉3大ラーメンの1つ竹岡式ラーメンをいただきました

とってもとってもおいしいラーメンなんだけど最近かんすいで下痢するんだよねー

今日の行き先の予定は決まっていないんだけども保田小学校跡地の道の駅にお花を見に行きたいと言う母

ギンちゃんがうんちしていないので宿に着く前にどっかでウンチをさせたい

なので途中にあるイタグレ専用ドッグランに立ち寄ってみた

D088B073-C870-4660-BA9E-16F3F6587B91.jpeg

案の定ラーメンを食べた後しばらくしてお腹が下り気味の私

私はトイレにこもって母とギンちゃんはドッグランで30分ぐらい遊んで無事うんちして任務終了





017525D1-8D02-4E82-9B3B-B7F8997F96E2.jpeg

トイレを出てドックスのかっこいいステッカーに2100円使いました

30分のドッグランに4100円使ったったー

E1D8A356-E383-4FD4-A62E-635B44B09B6A.jpeg

途中途中で少し寄り道をしながら手彫りトンネルの見学

私は何度も来たことがあるけどね

211EB733-9C27-416F-B6F0-83A1506D95B9.jpeg

そして道の駅でなぜかお花を買う母

なぜ?今買う

やっぱり宿の前を通り過ぎちゃったけども
めちゃくちゃ細い道を入っていくと今日のお宿がある

キャラバンで来たら絶対?に私の腕前じゃ曲がり切れない細い入口なんだよねー


8D33735B-E5FB-411C-8352-F038714C11D4.jpeg

くろえむ荘に到着

前に来たのは何年前だったかな?5年か?

母は、16時からの韓国ドラマみたいと言うので、1人で海までギンちゃんと散歩に行ったよー

海の前だからね。津波の避難場所の確認

00B59C9F-88E7-459F-85DF-7CBFE753D332.jpeg

前に来た時に会った看板犬の大きなオスのボルゾイさんは

聞いたら2.3年前になくなったそうで
新しい今の看板犬はレディーの2歳でとっても臆病なんだって

でも、なでなでさせてくれたよ(˶ᐢᗜᐢ˶)

1F77D122-546D-470D-87BD-F2CAE1138D10.jpeg

夕食の時間まで2時間半

お布団敷いて、お風呂に入って夕食を待ちます

ギンちゃんの夕食を先にどうぞ

46A6F161-5DF3-4F74-A9DA-791BE50CAB91.jpeg

このおいしい夕食を食べたくて再来した
くろえむ荘の夕食

何の追加もしていない基本のご飯がこの量

すごい豪華でしょう❀(*´▽`*)❀

1FCAF68D-1384-445A-AC88-2B59D4D91B5F.jpeg

1人1匹のキンメの煮付け、お刺身盛り合わせ、お鍋、アワビ、サザエ等々、
机の上が食材で埋まってとっても幸せな気持ち

お刺身のブリも全く臭みがなくおいしい脂がとろけて超おいしい

ちょうおなかいっぱいすぎて鍋が少しだけ残っちゃった

45523AAE-CF36-4570-A638-36E61064F915.jpeg

食べ終わったら他にやることもなく
母とビール飲みたいねーって言って10時位にビールを買いに受付に行ったけど、もう誰もいなかった

おとなしく寝るか
posted by 3UPオバちゃん at 21:39| 自分・家族ネタ

2022年11月14日

息子から50歳の誕生日をお祝いしてもらう

951D8286-C6F8-4C1A-AC39-C6354106B326.jpeg

増蔵さんステージア
オルタ側のハーネス洗浄、点検
ビニールテープでまきまきしたよ

A8537BCB-ED6D-46FA-96BE-C9BF035BF28F.jpeg
オルタ&セルモーターリビルトに交換しました

ピカピカだね

ECDBC85E-6F97-4335-BF5D-0853AD658606.jpeg

ヒーターホース交換しました
タービンオイルリターンホース耐熱しました
エアコンのブラケットウェットブラストしました
26のクランクプーリーつけました

DB21CD97-253C-4C09-95D7-9BFE5D8B348C.jpeg

クランクのリアシール交換しました

お約束だよね

2D8C1922-C91D-463A-B643-2FF54F316E12.jpeg

私の母からショートケーキの誕生日プレゼント
お昼ご飯でいただきます

三上さんのプレゼントのケーキだけど
関係ない私も美味しくいただいてます

F9169546-ABD5-4DC1-B002-963003E876F4.jpeg

ショートケーキの周りのビニールについた生ケーキをしつこくぺろぺろするギンちゃん

お散歩行くよー

BB94C306-9B1C-43D8-BF19-0D0E51F26780.jpeg

本当はもうちょっと早い昼間にエンジン乗せるお手伝いをするつもりだったんだけども夕方になっちゃった

973F7EBC-5656-4B15-A623-C682F4813F66.jpeg

RB 26エンジンエンジンルームに収めるよ!

少しお手伝いします

CA8D7D1B-3BA5-4C35-9E2C-6B580DA1B1CA.jpeg

ゆっくり降ろすだけのお手伝い



F2C64A6D-6052-4A33-85D7-221ABA177339.jpeg

RB25ターボ用タコ足

このタコ足は増蔵さんの為に、この1つはずっと大切に取っておいた秘密のタコ足

WGC34ステージアにも装着できます

3BC632EC-61DF-42B8-81CE-C3A38A1A76D3.jpeg

情報だと今年中にRB25ターボ用タコ足発売できそうです

納期と値段はまだ聞いてないけどね

夕方ってか8時ごろ三上さんの息子大吉君が誕生日のケーキを持参で来てくれたよ

9769A98B-6760-4362-9577-5F7850F1CF6E.jpeg

ハッピーバースデートゥーユーの歌を歌って50歳をお祝いしました

50歳かぁあっという間だなぁ
でもいろいろあったなぁ



60EE99C8-17DC-47E5-8387-178948C86ED3.jpeg

自分の子供に誕生日をお祝いしてもらうってどういう気持ちなんだろう?

私には一生わかることがないから不思議な気持ち

私も子供産むと思っていたけどねー

9E340AE4-AB28-4DF8-AC0C-18DF3567654F.jpeg

豚鶏すき焼き
ごめんね私牛肉が苦手で(^_^;)
でもとってもおいしいすき焼きだったね

A806445C-A8CC-4BA7-8A3D-8BE9A253D879.jpeg

サーティーワンのおいしいアイスケーキ

めちゃくちゃおいしいわー

12月に茂原サーキットに親子で行く約束をして守が話が盛り上がったよー

クラッチを踏む左足と、アクセル、ブレーキを踏む右足と
この左右の足の使い方について熱く話し合いました

1B5FBA67-6287-4C8E-AF72-8422097DA3C4.jpeg

明日、健康診断なのに

腹いっぱい食べて飲んでしまったー
posted by 3UPオバちゃん at 00:13| 自分・家族ネタ

2022年10月13日

1日グーダラ寝てりゃー良かった大ハズレな日

6時起床して、雨じゃない埼玉でギンちゃん朝散歩の後7時出発

千葉はお天気良くないみたいですが
今日の予定は千葉3大ラーメン食べ歩きツアー

火曜水曜休みなので、木曜日の本日決行

1.元祖竹岡屋ラーメン『梅乃家』
2.DOXドッグランで遊んで(小降りなら)
3.アリランラーメン本店『八平の食堂』
4.高滝湖で陸っぱりのバス釣り(小降りなら)
5.元気と食欲があれば勝浦担々麺『江ざわ』
6.コストコで買い物して帰宅

の予定で出発でーす

8B3BE98B-F6F5-40EB-8086-1D669EAB216F.jpeg

やっぱり朝の首都高は渋滞してるよねぇ〜

本当は夜中に出て車中泊するつもりだったのだけど
雨だしね・・・って事で朝出発にしたの

強風のアクアライン、背が高いキャラバンは風に押されて
1車線すぐにスライドしちゃうからドキドキだよ

出発から2時間40分で、お目当てのラーメン屋さんに到着

千葉三大ラーメンと言われている
勝浦タンタンメン
竹岡式ラーメン
アリランラーメン

元祖!竹岡式ラーメン屋の梅乃屋さんは、火曜水曜休みなので
今日、木曜日に来てみたよ

70BAE26D-0C0D-40AD-B8CD-A3B62DB7F6E6.jpeg

10人ほど並んでいるんだけど・・・

10時になっても開店しない。というか、仕込みの匂いも
人の気配もないんだけど???

先頭の人が、普通にシレーっと帰っちゃった

え?開店しないの?度々そんな事があるの?
電話したけど出ないし、人もいない感じ。寝坊とか?
いや・・・仕込みあるから寝坊なら休みだよね・・・

雨の中並んでいた皆、諦めて帰りました。トホホ

次の目的のラーメン屋は「アリランラーメン」の本店

何度か2号店に行って食べてみたけど「う〜む」なので
本店でリベンジしてみよう!って事で来てみた

お腹ペコペコで1時間半かけて・・・

テクテク到着したら

BA45E3AB-DDFB-44C8-9A89-E517E50966C2.jpeg

まさか!まさか?まさかの「本日休業」って

そんな、2店舗連続の休業ってある?

どんな確率???

もう、お腹が空き過ぎて二人とも不機嫌になっちゃってて

三上さんが大好きな勝浦タンタンメンのお店まで
また1時間かけて・・・もう行けない

735FB755-BDFD-4F4F-B515-5F7F083260D4.jpeg

すぐ近くにあった定食屋さんで昼食です

お蕎麦が伸びてる〜って三上さん悲しい目

ま、可もなく不可もなく・・・お腹は満たされました

はぁぁ〜。雨でドッグランに行ってもなぁ〜だし
気分ダダ下がりで・・・

なんだかすっごく疲れた

今日の夕飯買って、コストコで買い物して帰ろう

6876AC8C-E1BB-4B1D-9DFD-046A88AA2C45.jpeg

なんで、近所にコストコあるのに・・・
木更津店まで来たかなぁ?

ガソリンが安く入れられる事だけがメリットだね

はぁぁ〜、ほんと疲れたわぁ


9EBD7AD1-3137-421E-9FA1-82BF1CF54C53.jpeg

食品も、どんどん値上げされているなぁ〜

コストコチキンが100円上がって798円になってた

ただただ、無駄にガソリン使って三上さんの休日が終わります

B7BB68F1-83BE-4BF3-ACE8-0BCE9013DCFC.jpeg

ギンちゃんも疲れたね・・・

こんな「ハズレの日」もあるかぁ〜

0C24F2F2-BF70-40B4-9A75-4EE74389E9A4.jpeg

ただただ、疲れました(−_−;)ハァ…
posted by 3UPオバちゃん at 23:39| 自分・家族ネタ

2022年06月23日

絶対丸って言ってたのに四角じゃん

始まったよー

実家前の芋街道(3UPの前面道路)で作っている朝採れとうもろこし販売

人気商品で、朝8時位に行かないと直ぐに無くなっちゃう

贈呈品とうもろこしは150円とか180円だけど、B級品は1本100円

母が買ってきてくれるB級品を心待ちにしていました

AA9C5E59-BDD5-40F2-942F-C8A44B28AE40.jpeg

お湯で茹でたり、蒸してみたり、レンジでチンしたり色々試した結果
私はレンジでチンが一番美味し感じる

皮を剥いたとうもろこしを水につけて、1本につき手のひらに美味しい塩を小さじ1位付けてとうもろこしに塗ってラップに包む

4本まとめてだとレンジで表5分、裏返して3〜5分で美味しいとうもろこしの出来上がり

7E28AA93-1F06-4618-B3A0-4C47D4C2FBA0.jpeg

午前中は、公認書類作成依頼書作り

そして、三上さんは業者様とお話

BD216363-20C1-449A-82B2-17EA36F95C21.jpeg

私は母と中古家具屋回りする約束してるので
1人で昼食食べてお出かけ

実家の掘りごたつを埋めて、テーブル&椅子生活にしたいんだって

山菜のしどけ摂りに行ってから膝が痛いんだってさー

そりゃー、70歳であんな険しい山登りすれば
そうなるよねー

49歳の私でも、心臓飛び出す勢いだったもん

290694BC-38BC-4E5F-AF91-EF357A8F6A93.jpeg

三芳町の周りにあるトレファクとかセカンドストリートとか6箇所を回ります

一人暮らしだから、小さめの『丸か楕円』のテーブルが欲しいんだってさ

AD476268-C271-4F87-840E-76425EE5D8A7.jpeg

13時から、あちこち回ってめぼしい机も数点

あんなに『丸』って騒いでいたのに?

結局購入したの、ちゃんと『四角』ぢゃん
( ̄□ ̄;)

DA461E6E-803A-46DF-B460-E8C5509E4E8F.jpeg

一応、6店舗全て回って吟味した結果
ニトリの3点セットに決めました

5F5585DD-9C0D-440B-A366-94F615E440C6.jpeg

1回じゃ運べなかったので、2往復してテーブル&椅子3点セットを実家に運び

実家の家具の移動して、大汗かきましたよー

ご満悦の様で良かったです( ˆОˆ )♪

0AF9D44F-2193-4200-BCC8-C78E84FE7F04.jpeg

帰宅したら18時過ぎ。

慌ててぎんちゃんと近所のお散歩行って来たよ


0BE0860A-D9FE-4ACF-BE52-CACB85D20BB6.jpeg

そうそう。

セカンドストリートに金ちゃんラーメン売っててついつい買っちゃった

四国、徳島の有名ラーメンだよー

B6B1B966-8CEC-4630-B284-B4FE36F03502.jpeg

中古家具屋店回っている間に、三上さんが撮ってくれた作業写真はこれだけー

しかも、何の写真か?わからんし

4C3F8A0F-2A87-43B4-A22E-37ECA4F32876.jpeg

ビーフシチューの夕食食べて(写真撮り忘れ)

三上さんセッティングにお出かけ

058D94AC-0B78-4D5C-BF1E-3C9ED6B5AB18.jpeg

なかなかお時間掛かりましたが無事に帰ってきました( ˆОˆ )♪

良い感じだって

セッティング後はハイテンションで眠れないんだってさー

BF4C2C4F-ADD3-417C-B3DF-BC1E2A9449A7.jpeg

釣りのYouTube見て癒されてます(^-^)
posted by 3UPオバちゃん at 00:26| 自分・家族ネタ

2022年05月10日

桜より短い『シドケ』の旬 レシピ

年に1度か2度
シドケを採りに約2時間ドライブ
2022年度、初シドケ採りに行ってきましたー
7C5F9C47-7893-4FC0-B0F5-828DAA6EB534.jpeg
8:30出発して、三芳スマートICからバビューンと花園インター降りて
花園インター途中下車
9時開店のJA花園農産物直売所でたらふく野菜買い込んで
JA花園 花・植木直売所で母の日のプレゼントのお花買い込んで
高速乗って松井田妙義インター下車
道の駅 みょうぎでも野菜や炭を買い込み
横川の釜めしと力餅を購入して、やっと山菜採り開始
F119838B-0A6B-489B-BB8D-CE1EAF4A5302.jpeg
最初から険しい山登り
10年ほど前は、山を登りながら急斜面のシドケを採れたけど
今は、山を登ることだけに全集中!
2年前にうちの母が、山登り中に酸素不足?で
意識を失い顔面強打して滑落寸前だった
654B5404-2DB5-428D-9521-CA7DFFD514BC.jpeg
もう70の母と、もうすぐ50歳の運動しない私
山の中腹のシドケが生える場所までは、良いシドケがあってもグッと堪えて、山を登りきります
6DC91530-F7E8-4A6B-A548-F4AB5D1900CE.jpeg
10日くらい遅かったかなー
もう、育って硬くなっちゃってるねー
シドケは、茎の部分だけ食べるので葉っぱは落としていきます
毎年、誰かも採っている跡があって、年々細くなってるなぁー
28FC8B0B-218E-46B8-A77F-6512643B96FD.jpeg
1回分美味しく食べられる分をGETしたので、
欲張らずに遅いお昼ご飯をのんびり食べまーす
汗かいて寒くなった身体、どんどん冷えて寒くなったー
E0B3F242-0051-4755-82DF-C041618667AA.jpeg
ゾクゾクしてきたので、本当は峠の湯に浸かりたいけど
これからシドケの準備もあるし、母の日のプレゼント私に行くので、着替えをして帰ります
8774E71D-FA9B-47E2-9A86-EF7916067A21.jpeg
水洗いして、汚れを取ります
たまに雑草や虫が入ってるしね。
固くなった切り口を切ってアク抜き
50BF80AA-39E3-4ECB-ADBF-2F144DA0F931.jpeg
塩ゆでして、湯だったらサッサと上げて冷水で冷やして2回ほど10分アク抜き
塩もみして保存して1週間で食べきりかなぁー
夕飯が楽しみ(о´∀`о)
19F79851-DDB7-429F-AAC2-71EDA7FB98D2.jpeg
三上さんは、溶接三昧だね
E0C825B0-81CA-4519-853E-1E5196561D94.jpeg
聞いてないから、写真だけね
77A206C2-5568-4D6E-A308-C09BB56A8BE3.jpeg
三上さんの母に珍しい新種の『万華鏡』と言う名のお花をプレゼント
帰りに真っ暗の町のドッグランでボール遊びして帰宅
490ED07C-D198-4076-BC9B-DB7DFA159630.jpeg
売り切れで1つしか買えなかった峠の釜めしは三上さんへ
CBDC5001-C9B6-45D3-BFC1-6AAF94301910.jpeg
私は炊きたてご飯と、出来たての今年初のシドケで美味しく幸せに戴きます
鼻に抜ける山菜のほろ苦い香り
シャキシャキの食感。最後の晩餐にふさわしい
5B5566EE-77BB-43EC-85B0-242815EAF260.jpeg
たくたん食べるギンちゃんは、シドケ食べませんでした
力餅貰えなかったギンちゃんは、三上さんに憂さ晴らししながら、甘えてた

86D09ADC-5F0E-4FE1-94A3-0BFA54299130.jpeg
山菜採りと運転で疲れてるから早寝できると思いきや
興奮していてやはり2時過ぎまで目がギンギン
なんなのー?私
posted by 3UPオバちゃん at 22:23| 自分・家族ネタ

2022年03月21日

お彼岸、父の墓参り

もう、父を思い出して涙を流す事は無くなった

ちゃんと、父の死を受け入れて消化出来たんだと思う

6964AA97-5035-4677-80D0-3C15408AEBA2.jpeg

家族で父と叔母のお墓参りに行きました

隣同士のお墓だから、叔母の墓参りに来たいとこが
多分おいて行ってくれたと思う川越の地ビール

お互いに、お花飾り合って、お線香をあげている

D5B4A15C-9D48-44F8-9D1C-85F0F8612A44.jpeg

うん。どちらも綺麗になりました

沢山、報告があるんだよ!(^^)!

私がこの世を去る時には・・・
お墓とか要らないから、早く忘れてほしいなぁ

AD2F009A-10E2-428B-A52E-B0F4E57C89CA.jpeg

三上さんの昼食の準備はしていないくせに
自分達だけ、中華屋さんで昼食食べて帰ってきたよ

三上さん、ごめんね

休みなしでずっと仕事三昧の三上さんは、
Fメンバー前出し加工をしています

2DA0796E-EAF8-464C-B4E4-D89F0E88E0F2.jpeg

昨日、キャンプから帰ってきて降ろし忘れてユキちゃんの荷物の受け渡しに
町のドッグランで待ち合わせして忘れ物を届けたよ

小さなユキちゃんは、大きなギンちゃんには強気なの( *´艸`)

ほんと、可愛いよねぇ〜

67FC0FA9-6F29-48CC-8D4C-F610D99A8178.jpeg

えぇ〜っと、これなんだ?

Fロワアームの補強かな?だな。

62DEA5B1-28F3-459E-81AC-93C5FE6C5DB8.jpeg

トラクションロッドの調整をして取付けして〜の

82B27B0B-4A69-495A-8D94-48186A35F86C.jpeg

下回りのアーム類など、色々点検して増し締め
だね〜

712E7F96-F5C4-4B23-A10E-A119710434AE.jpeg

ゆきちゃん家からもらったおかずで、楽ちんに夕飯を済ませました

ホント、助かります・・・

42D14F3B-63A8-4ADA-81D8-3AF92D195A67.jpeg

浅野さんから頂いたデザートのプリンを頂きながらのTV鑑賞

あぁ〜幸せです。 有難うございます!

D7A85D2D-E46E-46FB-AE8B-55FA6306A0D3.jpeg


ギンちゃんは、柿ピー食べられませんよ。
posted by 3UPオバちゃん at 22:02| 自分・家族ネタ

2021年11月13日

三上さん49 三上さん49歳!最後の40代を謳歌しよう

本日、三上さん49歳のバースデー(≧∇≦)b
キムタクも同じく、本日49歳のバースデー
おなじ1972.11.13生まれ(。 >艸<)

ギンちゃんと過ごす小さな幸せを感じながら
健康で平和に過ごせる1年でありたいね

CD9355E8-9EB4-44BC-A93B-FB9027CD3559.jpeg

今年のフォーミュラジャパンという
ドリフト大会が終わった暇人みっちゃん夫妻

2年頑張る!って精一杯頑張ってたよね
お疲れ様でした!

私も2年という期限を決めて、大昔にドリフト大会に出たけど
たった2年なのに、大枚叩いたし長く感じたよなぁ〜

でも、今思い返すとあっという間だったけどね

4ECA0800-EE52-42F1-B018-84FB26900FFF.jpeg

日高市にあるサイボクハムでしか購入できないカレールゥ

林さんに頂いたので、さっそく手間なし美味しいカレー作ったよ!

うん。この味(^_-)-☆ 美味しいわぁ〜

林さん、ありがとうございます!

E05E3FCA-D6AA-458E-BAC7-770C03727145.jpeg

S15シルビア 車検準備

年式でいうと、平成10年以降かな?

スポーツカーといわれる車両は
S15シルビアや、ER34スカイラインから
排ガス規制やライト計測mマフラー音量が厳しくなって
車検取得が厳しいのです

00D07685-CF11-4203-8543-3AE9EE6C2933.jpeg

陸運局持ち込みの車検なのでね

きちんとしっかり整備中ですよ

6FB517B4-A01E-4847-8C43-460B6588C407.jpeg

さて・・・いつものように町のドッグランへ

土曜日だから、お友達ががたくさんだね!

かわいいイタグレの幸ちゃんや、
大好きなぽんちゃんパパがいてうれしそうなギンちゃん

2D53D916-5719-4410-9CF0-6F1C5B7B82D2.jpeg

浮気現場をパシャリ

9DBEEDEE-872F-4F4F-BD6B-4E24D62ABDEC.jpeg

にんにく麹豚バラ乗せカレー&イマガイト新米

がっつり食べるよ〜!

02609E96-CE7A-4DA6-A1F9-6A33F42A49FB.jpeg

21時ごろ、息子の大吉君がサプライズ!

三上さんの誕生日アイスケーキを届けにに来てくれたよ

D6224E91-A340-465B-8E33-A9A620C87C5A.jpeg

うれしいよね〜!

私には子供がいないから一生分からないのだろうけど
ほんとに、幸せだよね〜

邪魔者はカメラ班です(^^♪

12E02C1E-6AA1-41CC-AE8D-5C8B17C60757.jpeg

2年務めた内装業の仕事を変える大吉君

若いうちに、色々と経験したほうが良いよ

A996E465-2135-4E9C-8A3B-D26C68A7FBCB.jpeg

ぎんちゃん・・・

ほんと、人が大好きなのね〜

私以外の・・・"(-""-)"

CCB3DBFA-DE2D-4313-BA8E-14EFCDC2CF4D.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 01:06| 自分・家族ネタ

2021年11月11日

少しのつもりが7647日最終日

意味無く、何気に長がったよねー(。-_-。)
さて、林さん14シルビア車検整備の続き

6AEA93E7-ADBE-49C8-B02C-3DAAFC4D1ED6.jpeg

タイプ2ナックル装着して、赤いのテンションロッドかな?

ネジ部分が固着しないように固着防止剤のコパスリップ塗り塗り

0F47A9C6-8144-48E3-9979-91C0437DDCAD.jpeg

フロントロワアームのくの字ストッパー切り取って、厚さ調整式の脱着式鉄板をネジ止め

ハンドルロックかかるようなら、ストッパーの鉄板を少し増やして調整します

415874BD-9485-43A8-8B44-8BB1B90EB569.jpeg

ギンちゃんのお散歩終わったうちのママさんに、最後の書類を書いてもらってーの

チャチャッと昼食食べて、車検に出発するよ

32B59A76-1E08-4C49-9928-4EB9EAED05CF.jpeg

テスター屋さんで色々調整してもらいます

ナックル装着後は、必ずアライメントを推奨していますが、オーナー様自らアライメント取るということで、フロントのトーはZEROに調整してもらいましたよ

CD15B390-E283-406C-8DC6-07FC8E2A8D61.jpeg

少し出発ご遅れてしまったので、今日は10番目位に並びました

来年まで3ラインが工事ちゅだから、車検はずっと混雑するだろうね

9D84D3A6-4EE5-4513-B9AE-E7740AB0CC64.jpeg

音量OK(^-^) 排ガスOK

D29ED448-E407-43EB-B615-24694FE544B5.jpeg

ハイビーム検査、下回りでスポーツ触媒のガスレポ出して、

C90D7944-6C37-4F29-90D4-1F08EA3A3EB9.jpeg

任務完了でーす

クラッチ踏む度に、ギコギコ言っていたので、チェックしたらネジが緩んでたってさー

こんな所のネジも緩んだりするんだねー

DD404522-FBB1-44CE-80F9-059A1827AB1E.jpeg

今月は、車検ばっかりの気がするね

来週、3台って言ってたかな?

お次は15シルビアの車検

E85A67CA-E9B6-4EEA-9A18-2976E8B30A5C.jpeg

写真の説明受けてないので分からないのだけど

EB40DA15-7EBF-41ED-B916-D2A859023D38.jpeg

タイロッドエンドブーツや、ロワアームブーツを交換したのかな?

BC193E9D-FF84-4F4B-8AAA-D5B1D2E4CE96.jpeg

今日もポンちゃんパパとイチャイチャして

530DBCC6-B65F-463F-AF7A-DC95EA92E550.jpeg

夕食作り前に、ブレーキ&クラッチオイルのエアー抜きして、本日の作業は完了

818165F0-00C5-4D89-B195-9C5F8EF670A1.jpeg

夕食後に、本日車検OKの林さん14シルビアを引取りにご来店

前回差し入れの高級パンを頂いたので、家で愛用している九州の甘い刺身醤油をプレゼントしたのに

FDB7653E-B93B-4EE1-8685-54CFE470218D.jpeg

またまた頂き物(o´Д`) なんか、すみません

大好きなサイボクハムのカレールウと、福島県本宮市の柏屋の名代ソースカツ丼の揚げ煎餅ですって(*^^*)

さっそく頂いたら、めっちゃ美味しい(≧∇≦)b

ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)

39757CAB-C981-4411-BC19-1537BB0E2EC5.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 19:02| 自分・家族ネタ

2021年08月15日

14シルビアターボ大吉号の製作 3日目

大吉号14シルビアターボ
製作の最終日(大吉君がお手伝いする最終日)

びっくりする程、何の写真も撮らず(笑)

B851B714-2235-49A2-B22E-1F1D16F295BD.jpeg

写真、これだけー≪٩(*´ ꒳ `*)۶≫

ほんと、びっくりする程寒い日が続くし、お盆休み最終日なのに、雨よく降るわー
(´;ω;`)

大吉号は綺麗に雨の中、親子で洗車して終了

夕方ビバホームで合鍵作って終わり(^-^)

残す作業は、私が朝から1日掛けて中古新規の車検を取得して、保険の入れ替えして引渡し

無事に新規登録出来ると良いのだけどね

明日は、お客様のSR20エンジンのヘッドを加工に出すお出掛けします。

そーだなぁー
夏季休暇取ってないし(三上さんはね)
どっかに行く?

88FC721D-BC2D-4B74-8187-9544DC2B905C.jpeg

お天気良くないんだけど(ほぼほぼ雨予報)
エンジン加工に出すついでに、
オートキャンプ場でのんびり焚き火しながらのんびり温泉入って車中泊するか?

と、突然の思いつきで、オートキャンプ場予約取ったよv(=^0^=)v

いつも無計画で楽しいです(*^^*)

今週末に、千葉県キャンプに誘われているのだけど、三上さんは『車中泊』なら良いよ
との事なので、少し検討してます
posted by 3UPオバちゃん at 23:56| 自分・家族ネタ

2021年08月13日

そうです。コレです。牛肉苦手な私が美味しく頂ける牛肉

今日は、最高気温22度という過ごしやすい日
キャラバン車中泊用のテーブルを、車内に固定する為のテーブル足の溶接などなど
1日掛けて丁寧に作業しよー!っと

C84B7A1B-12B6-40CC-BD8C-2F7D4A58C6CD.jpeg

9時頃かな?シルクロードの小河さんからお届け物がとどきました≪٩(*´ ꒳ `*)۶≫ワクワク

美味しいお肉送ってくれるって連絡貰っていたので、心待ちにしていました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

今日の夕食に戴く予定でーす

午前中、てか10時頃に暇人みっちゃん&ばぁさん夫婦が、宮城県の菅生サーキットからのお土産を届けてくれてーの

車じゃない話題ばかり色々な話に花が咲き
気がついたら3時間以上話しまくってましたね

私が3UPのお客さんだった頃からずっと一緒に、ドリフトしてきた仲間であるみっちゃん、
今も夫婦でドリフトを楽しんで大会に参加して
結果も出てきている

ずっと楽しんでモータースポーツして欲しいな
(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡

ここからの写真は、昨日三上さんが撮った大吉の作業写真

22C60D4C-E05D-4408-82AA-6F98C69C35E0.jpeg

今日は、全く写真なしでキャラバンの中で作業してたからね


58C09CBF-A610-46AB-A4B5-D9D3C3498D2A.jpeg

調整アーム類、車高調組み立て、取付け

FBFE172A-BA7F-4C69-87CF-F3E2FEDC188C.jpeg

リヤメンバーカラーも付けたんだね

B94234D6-B4DB-4E27-B6D2-FE388BF2DD59.jpeg

バラして組み付けると、仕組みがわかるよねー

4C3035E6-6308-4EDC-8EBF-67BA98B6DB99.jpeg

車高調の中身のガス圧力の違い、特性の違いなどなど学んでましたね

1B9E9D6B-146F-4C7E-944C-9462DF403244.jpeg

18時過ぎに、雨が止んだのでキャラバンのテスト走行がてら、町のドッグランへ行ってみたよ

243CFA5B-527C-4ABA-850D-60D02A54BCF6.jpeg

柴犬のマッチ君と遊んだ後


イタグレ友達のゆきちゃんが来たよー

0B010904-3CC4-43C1-A21C-F59ABD3B1AC1.jpeg

真っ暗になるまで遊んで、帰りにドッグランの水道で足を洗って帰ろうと、お友達が蛇口に手を伸ばしたら

ビリリと痛みを感じて痺れる痛さ

照らしてみたら、イラガが居て触っちゃったみたいで、すごく痛いんだって(´;ω;`)

40DBE6C4-69D5-40A5-9CDF-3CFF086A74C1.jpeg

イラガを触った手でイタグレゆきちゃんに触れたから、ゆきちゃんも痛い痛いになって、大変な目にあいました(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

2EFBBC7C-5825-4613-A657-40EE33A30161.jpeg

さて、今日届いたお肉を開けてみたよー

20年振り位かねー?A5ランクのお肉をいただくなんて₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

295FFB35-9D85-45FC-85BE-FC99B67DA9F9.jpeg

小さな時は美味しい牛肉を家族で食べに連れて行って貰っていたのですが
自分で働いたお金で食べる牛肉のレベルだと
牛肉臭くて食べられず、いつの間にか牛肉嫌いになっていました

がしかし、これです
これなんです。

私の舌は知っています≪٩(*´ ꒳ `*)۶≫ワクワク

92B3EE27-3428-4277-9ADB-4A73D6574031.jpeg

小さな頃に当たり前のように食べさせて貰っていた
この甘い牛肉の良質な油、
ほとんどレアで食べるこの食感

うわぁー₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡ 美味しい

EDCF639E-9960-439D-A807-F110A4041FE4.jpeg

ギンちゃんのお口には入りません

私のお口にだって、この先死ぬまでに
もう、食べることが無いかもしれないA5牛肉

幸せすぎて、笑顔が止まりませんよ

7A49A2B1-22E1-4CBD-B960-108485106CFF.jpeg

あー、美味しかったなぁー

あっという間になくなっちゃったなぁー

また、死ぬまでに1度は美味しいA5牛肉食べたいなぁー(๑⃙⃘ハート(トランプ)ハート(トランプ)๑⃙⃘)


1EB9018D-E414-4800-8654-9F4EA5233C15.jpeg

小河さん、ありがとうございました

また、よろしくお願いしまーす

v(=^0^=)v
posted by 3UPオバちゃん at 23:37| 自分・家族ネタ

2021年08月12日

14シルビアターボ大吉号の製作 1日目

マイカーの製作、夏季休暇に入った大吉が今日から3日程3UPに通うそうです(^-^)
8:30に3UP工場に向かったら、もうおじいちゃんと大吉が作業していました( *˙ω˙*)و グッ!

CF726402-5ABF-4465-8DAF-1D4161F6A3C1.jpeg

14シルビアに移植するロワアーム&ナックルを取り外して、ノーマルを付けて動くようにしてます(→o←)ゞ

E3E17BC0-550D-4182-85D6-2C190314BBF2.jpeg

私はキャラバン用のテーブルを形にしてーの
残すは溶接留めなんだけど
今日は14の作業が忙しいので明日溶接してもらいます(*^^*)

32809F74-237E-4CB7-B38F-3EAC8D19554C.jpeg

9:30ひと休憩

うちのわんこが『朝の散歩連れてけ』って吠えてますわ(笑)

2016D794-9239-4826-B2BA-087DC7F97462.jpeg

親子で共同作業(*´∀`*)

良いねー

931F61CE-7567-43A4-B7B5-81411446E25A.jpeg

私はキャラバン用のテーブルの細かい所作って邪魔してるけどねー

昼ごはんは中華ラーメン屋へ

0275799F-81E6-46C7-B09D-241EA1B1F2D4.jpeg

雨が止んでいるタイミングにギンちゃんお散歩

車高調は3UP監修のオリジナル車高調

CA34BBBB-A9D8-44DD-A9A0-83173DEA55D1.jpeg

アーム類は、シルクロード製を新規にチョイス



9D274783-D0DD-4418-AB84-5734B270FCF7.jpeg

微笑ましいねー

14シルビア丸々1台、ALLリフレッシュ作業から新品足回り部品付けて、車検取得してーの値段は市場販売価格の1/5くらいかな〜って言う親子価格(^-^)

やっぱり、子供には優しいのね(*´艸`*)

良かったね!



FB9C96C8-DF83-405C-B9E1-2D6B9CF6120A.jpeg

肉焼いて食うだけ(*^^*ゞ

手間暇掛けた料理より、若者はこれが1番らしいよ(^-^)

19169B2C-83DB-481A-9699-4E3B84DF2AB5.jpeg

おじいちゃん、食後は風呂にも入らずワンコとグッスリ寝てるよ(^-^)

そろそろ23時.起こして風呂入ってもらうかなー

23247F72-B6C5-4996-BF0E-23BF1FE05A4B.jpeg

クッソー٩(๑`ȏ´๑)۶

また、廊下のジュータンにギンちゃんがシッコしてるー(;`O´)o

なんなん?ヽ(`Д´)ノ
posted by 3UPオバちゃん at 10:11| 自分・家族ネタ

2021年08月06日

叔母さん新盆かぁー

今日も4:30に起きて『ご飯クレクレ』ギンちゃんに起こされた三上さん

4588544A-7DC5-4A5C-AA46-45EAA4D94D05.jpeg

今日も快調に、6時から作業開始ですね(^-^)

1058487A-401D-404F-A8AE-9A4E69DBFFB1.jpeg

墓参りから戻ったら、ブロックをエンジン加工屋さんに発送するので、その準備

82EE693E-CDEA-4825-ADE1-9620668016C3.jpeg

今日は家族でお墓参り
母と私と妹と子供たちとね(^-^)

E615C7B9-6FE6-4DB8-AACC-2A8E3CB520B4.jpeg

真っ青な空。夏空は嫌いじゃない(*´∀`*)

8F5D53A4-52BD-49E7-8391-3B3E42298B2F.jpeg

 叔母さんは新盆を迎える
まだ、信じられないんだ

ALSが治る病気になりますように

ED06D8AA-96BF-4284-9D65-883FDC861D3C.jpeg

3歳で白血病で空に旅立ったトラタを追うように、叔母さんも旅立った

2代目の保護猫を迎えて癒されている叔父さん

めっちゃ構ってちゃんで可愛いわー

A47F9349-C5F5-4E4C-BA7B-3E067404328A.jpeg

母のパレット、オールペンしてからあまり洗車してなくてザラザラ

ガソリン入れついでに、1番高いプレミアムガラスコート洗車したよ

テュルテュルピカピカで気持ちいいね

44F740B7-DB90-4CBE-93BF-9A09D0A2501B.jpeg

帰社した時には、オイル交換中の15シルビア

セッティングの前には、信頼出来るエンジンOILに交換してから作業します

3UPでは、ワコーズの4CR 10w-60のオイルを使用しています

AE458E5D-BFBE-4999-AD6B-DB0B8A0BB8BF.jpeg

エンジン慣らし完了し抜いたエンジンオイルもチェック(*^^*ゞ

BC0809F9-311F-410E-B463-A585DF1BFF2B.jpeg

さて、ギンちゃんの散歩に行く前に
ブロックをエンジン加工屋さんに発送
ボーリング、ホーニング、修正面研

DEC5460F-F294-455A-857A-70DCAE473EEB.jpeg

さぁー、朝のお散歩無かったから
お散歩行こうって、ぬいぐるみ咥えて誘うギンちゃんが、可愛い過ぎる件


14C76F97-1748-4550-A815-DA2E94718DB6.jpeg

ま、ドッグラン着いたら『なでなでしてー』
って人巡りしてるだけだけどねー

7C6F7978-57A1-47F0-A92E-E80A7E832254.jpeg

ドッグラン帰りは、大吉の14シルビア引き上げて、急いで夕食

3C2A358F-4B6D-4028-A9AB-742AB378AD87.jpeg

では、行ってらっしゃい(*´∀`*)

インジェクターの容量が足りなくて、戻ってきました
本日、これにて終了です
posted by 3UPオバちゃん at 23:10| 自分・家族ネタ

2021年07月13日

親子で焼肉(≧∇≦)b 成人おめでとう

三上さんは、破傷風のワクチン打ちに7:30に病院へ向かいましたー

BB9E25B6-010C-4C8B-A554-CDCBE5088A0B.jpeg

コロナワクチンと同じく『筋肉注射』なので筋肉痛みたいに痛いってさー(⊙ꇴ⊙)

今日のギンちゃんの散歩は母に任せて
朝の収穫してー

F0BFB8DB-F72D-4929-87BB-64728E09C3B3.jpeg

まずは、今日の任務
いとこのN BOXの車検の書類作りして

9F1F1D71-DEA9-4927-B514-11D8DA5DCCA7.jpeg

大量に消費しなきゃいけないトマト山盛りの
冷やし中華たべてー

6E84E35B-1C41-4160-9AB4-930934C8442D.jpeg

午後から行ってくるよー(*>∇<)ノ

76F2E8BA-42F9-4808-93FB-D2D9A392F97A.jpeg

車検は、無事にOKでーす(*>∇<)ノ

84DF4F74-3695-45B6-8829-011B834C4793.jpeg

この後は、携帯を不携帯のまま出かけてしまって写真なし

260D5B1E-0566-4820-B8C9-EC12CC16FA9F.jpeg

今日は、溶接三昧(・∀・)b

スバルエアフロを装着するアダプターの製作

EC8D7562-DAFB-4912-BE8E-9B8294DDF50E.jpeg

サクションパイプ製作して、ピカピカに磨いて取り付け₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

てな感じです('ω’)

三上さんは、大吉君20歳の誕生日祝いで
親子水入らずの焼肉を食べてお祝いしてます

9AD21F99-3A38-4509-955B-FA5A1AD175BE.jpeg

筋肉に目覚めてジム通いしているんだって。

で、どこに向かっているのですかー?
とことん突き進む性格を受け継いでいるのねー

DD3E9634-C679-4F7A-99F2-29BC6A700248.jpeg

焼肉の後、これからジムだって(*´艸`*)

ファイト(≧∇≦)b
posted by 3UPオバちゃん at 23:32| 自分・家族ネタ

2021年06月10日

やっぱり筋肉痛

小河さんにネタにされてるー
奈良県シルクロードさんのblog


こちらはRB25DET用のタコ足ネタ


7DD3B590-CFD8-4CE6-BA37-E7FFFBC015AF.jpeg

お久しぶりです(*>∇<)ノ
井ノ上さんファミリー₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
すっかりママになったんだね

差入れのハーゲンダッツありがとうございます!

E8AC3EF9-1378-4A22-8C8C-2E48488DDDB1.jpeg

コンピュータセッティングで預りの車両
まずはエンジンが掛からないトラブルから対処

73120BFB-F74B-4C9B-B4AB-CBBA4BD49814.jpeg

↑↑↑だれかなー?雨だと強い人かな?
白髪染めた?暇人だけど暇じゃない人だね(^-^)

福島旅行のお土産ありがとう(*´艸`*)

私は、、、山梨県 八ヶ岳ロイヤルホテルで起床

97023513-CC7B-47E2-9F15-154B7310372B.jpeg



2A186DBD-DB36-4D9B-B71A-765AC23D5FC9.jpeg



E7DCBBC0-2B02-487A-AB53-3AAC6D9B65C2.jpeg


A7945530-4E2D-44E9-A7A3-5AF49C018A13.jpeg

CB8E2CB5-69B6-49F8-9A0B-B70227B816D3.jpeg


52DE5662-A68B-4897-BB65-CD390E71FECB.jpeg


016C9727-FE22-48D4-8055-75E90004784A.jpeg


48F2C121-8257-458E-9141-E82935DB91DF.jpeg

479BA53C-BE86-4249-A7D3-5521E50090C0.jpeg




9F20623A-4347-44AD-9180-71F21C15C8D1.jpeg


A3F91A09-9784-40BA-AE96-F51CDC2E3319.jpeg


6DFD5050-4A46-426A-87CB-C4CEB6DD2832.jpeg


2500A2A1-7D58-407F-A358-602C08C6AC3C.jpeg


9A898144-0BD4-453D-B8C6-1E8B479364EC.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 00:10| 自分・家族ネタ

2021年06月09日

岡崎 日向山でくたばる

遊び事の時は張り切って早起き早起き!
朝4:50起きで、張り切って山梨のあっちゃんちへ7:25到着

初心者の私の為に選んでくれたルート
けど、なかなかハード



疲れすぎてblogは書けません

5D4A9285-00B1-4C8E-8264-49439F627DA1.jpeg


8865568F-3A92-4F7D-9DB2-46883E5C1411.jpeg


19669B3C-63E9-4077-BA77-D65955C9DC32.jpeg


CBD51FD4-5A69-4545-90C2-8D4F6F0A236D.jpeg


2A2CE523-90CB-4A7D-BD6F-6164FE665DCD.jpeg


D9842E1C-2A95-48AD-A0A4-3FAB8C790CC6.jpeg


A94E7676-80BB-4663-949E-CB5BF607FD8E.jpeg


339FAC29-DA01-4183-A236-81EC3A32B8C5.jpeg


B623BAB0-0EDE-4F62-9A31-FC5B89560983.jpeg


6D27131E-1397-4D96-BF72-5BF8E1B2226D.jpeg


D0FAA0CD-B114-48E7-9EED-3EAD15D57E4E.jpeg


73A350AC-D5C3-4A2D-A632-804947573C47.jpeg


E803E31D-6F87-494F-BF6F-BCF5EA863980.jpeg


4F4DAE08-869F-4FD5-B009-61BF2B6AE32E.jpeg


2E9F187B-EAE0-4B4B-BEB3-FB1AB0FA3D55.jpeg


DBBB1C08-9A36-4B8F-8080-CC0D14F39409.jpeg


EE4B9243-6E11-495D-B1E1-EC1B5C37A963.jpeg


A464D3C8-D121-48A5-97FD-1BDB6C14333C.jpeg


D9384463-6E52-4B2C-A528-C61156E9A1F9.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 21:29| 自分・家族ネタ

2021年05月12日

しどけ(モミジガサ)もう、終わりだったー

GWが終わったらすぐに、母の日のプレゼントのバラを買いに行きついでに、母とギンちゃんと今年最後のシドケを採りに行く予定だったのですが

ギンちゃんの突然の下半身麻痺によりバタバタしたので、今回は行かないつもりでした

が、普段の生活が出来るくらいギンちゃんが回復したので、今回はギンちゃんお留守番で、母の日のプレゼントのバラを買って、シドケ採りに行ってきました

8:30出発! JA花園 農産物直売所にて、お野菜とバラの植木鉢を数点購入
これが、母の日のプレゼントという事で( *´艸`)

そして、3UPにもバラを植える事にしたので、可愛いバラを購入

15674527-06A5-4658-A75C-B0A9DA36A499.jpeg

さぁ〜いつもの所へ!

モウ、シドケ大きくなっちゃっているだろうけど
ハイキングしながらお弁当を食べて
シドケも採れたらラッキーだなぁ~って感じでプチ登山開始

97EEBBAD-E947-452D-8CD8-27A8D2FE9342.jpeg


前回に来た時より、オタマジャクシが大きくなってる〜!
凄いよね〜


642F51F3-E72F-48FD-86EA-77F848CC0C33.jpeg

私は、ガラシS13の車検でぎっくり腰になっていて
腰痛ベルトをしながら傾斜を登るけど・・・
あまり動けないので上の方は母に見てもらう

869CA837-5280-4833-83AF-BAFFE9749A78.jpeg

すでに、今年は育ちが良いみたいで
食べごろはとっくに過ぎて、草になってました

食べられそうな上の方をほんの少し頂いて
1回分くらいは、シドケ採れたかな?

929C75CF-357B-4775-B886-E33A4E1356E2.jpeg

愛読しているワンコのブログ情報で
近くにワンコOKのシャクヤク園があるという事なので
ギンちゃんはいないけど、足を延ばしてみた

4645570C-D92A-4F78-B804-D09A98AC7BC3.jpeg

到着した時刻が16:00頃だったので、ほかにお客さんは1人だった


3160462B-A9D7-47B6-843C-436BEF37E3F5.jpeg

1本200円で購入できるみたいだけど
こうやって見ているのがきれいなんだよね〜

A66497D9-4C66-43D9-8A1E-35B86F769D69.jpeg

オバさん2人でお花と記念写真

ギンちゃんと撮りたかったなぁ〜

E0B346D1-7A61-4F84-AC73-DE2BD4595734.jpeg

休憩する場所もあったよ!

富岡しゃくやく園は、2回目は無料だという事です(申告制)

〒372-2345
群馬県富岡市上黒岩1021-1
0274-63-0772
ワンコOKらしい(ちゃんと聞くの忘れた)

7E016A0C-D0A9-4F34-BCC1-5814BF70649C.jpeg

疲れが吹き飛んだけど、腰は相変わらず痛かった

C2EDBFF0-004E-49F8-91A7-B78D4F88EF7C.jpeg

帰宅して、ギンちゃんが寂しかったよ~ってお出迎え

三上さんのお母さんにもバラを届けて・・・

疲れてぐったりの私は、22時頃ソファーの上で寝て
そのまま朝を迎えていました( *´艸`)

E46FB7BE-1646-4B5E-8677-C6DCE8A25EA6.jpeg

3UPでは、いつも通りお仕事進んでいましたよ

42DDEEBE-874F-4B84-8915-290AE6F88CDD.jpeg

上の写真は、ボーリング・ホーニング・面研に出す
SR20エンジンの写真ですね

C9E9772A-CCE3-4FC5-9290-13FCFD48C3AE.jpeg

そろそろS15シルビアにエンジンが載るね!

posted by 3UPオバちゃん at 13:03| 自分・家族ネタ

2021年04月27日

母とシドケ ハイキング

連休明けに行く予定だったシドケ

先日軽井沢の帰りに見たら、もう出ていたので
急遽、連休前に行く事にしました

37AD62C2-693F-43B2-A7B4-885065CBB051.jpeg

いつも通り、三上さんだけお仕事頑張ってもらって、9時。私と母でお出かけしまーす

花園インターで途中下車して
JA花園 農産物直売所へ

DBC404D4-1B70-4C60-8B7F-489A079CAD55.jpeg

トマトとピーマンの苗や、お花を購入して

C4C52CD3-A321-4136-9F43-525E89742D15.jpeg

新鮮お野菜とお昼に頂くお弁当を購入

松井田妙義インターで降りて碓氷峠へGO

9DE3094E-FC52-4F3C-BFBD-382B4B2D7FB8.jpeg

山ガール?山おばさん?
ハイキングに見えるかな?

今日は、川沿いの下の方を探索したよー

1F0D01CB-AEA5-416D-B27A-DD98F70043D5.jpeg

連休明けに、上に登ってみよう!



AD4C20D3-4447-475A-97BD-6B995682C781.jpeg

家族で頂く分だけ採れました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

さぁ、たいして動いてもいないくせにお腹だけはペコペコですわー

D114079F-A3DD-4A7E-93A5-F08B5146AE7B.jpeg

380円のお弁当最高٩(ˊᗜˋ*)و

さっき買った青いトマトは、酸っぱくて食べられないよー?
どうやって食べるのが正解ですか?

FD98F43C-A5EA-4D50-AAB9-E4EDDC3C6AF3.jpeg

恒例のおたまじゃくし1万匹



ほんとに、1万匹いると思わない?


17時無事に帰りましたー
『ただいまー』

6C189F57-5F7B-4A15-8ADE-EF56F1C01977.jpeg

三上さんの本日の写真

D4F2471A-DA91-4714-940E-1D1C21386AA5.jpeg

作業内容は、写真の文字通り

聞いて書いたけど、よく分かりません

D4787961-4756-4B0B-B19D-34AF656BBE23.jpeg

シャワー浴びてー、またお出掛けします

今日は満月?
すっごいデカい月だし、月明かりが明るすぎー

FD8D1B69-6676-4221-AD89-0335C43FDBAA.jpeg

ヅウタ親水公園には、鹿が沢山降りてました

8902B324-0962-45C0-ABEE-63F07A30BEED.jpeg

LEDテープライトを簡易的に付けたけど大正解

エンジン消して使う為、電源はモバイルバッテリーを使用するのでバッテリー上がりの心配なしです

ますます車中泊が超快適です(´ε` )ハート(トランプ)
posted by 3UPオバちゃん at 22:40| 自分・家族ネタ

2021年01月16日

ALSの叔母さん告別式。ありがとうございました

私の父も6年前の本日、告別式で見送りました

天に召された日も、告別式まで一緒の日になるなんて、何かあるのかなーって思っちゃうよね

沢山の感謝の言葉しかありません
ちゃんとお礼を言って、お見送りしてきます

CD79C782-94AE-4DA8-A47C-EEA06BB8C658.jpeg

帰宅したら、何もしてないのにどっと疲れが出て頭痛です

夕食まで、ぎんちゃんのドックラン中止でずっと寝てました。
三上さんもね

大きな温泉のお風呂入ってゆっくり暖まりたかったけど、今は外出するのは控えて

7977A549-AF53-4654-A474-EFEF8B38E688.jpeg

1玉19円のうどん3玉で、焼きうどん作って食べて

1日、ぎんちゃんとゴロゴロ&ベタベタ

731E24B9-185C-4606-8110-950F13140A02.jpeg

動いてないのに、腹は減る?

イカ墨ポテチ

前に貰ったうちの母からの差し入れ

AC17DA00-DF28-4E29-8CFE-518B264EDFE9.jpeg

老人イボ取って傷口開いたふくらはぎのカサブタ

ぎんちゃんにぺろぺろ舐められて、ふやけてカサブタ取れて食べられました(≧∇≦)/
posted by 3UPオバちゃん at 01:39| 自分・家族ネタ

2021年01月10日

岡崎の父の七回忌

本当はね、1月9日が命日なんだけど
死亡確認が翌日になっちゃったから1月10日が書類上の命日です

母と私のと妹家族で、父の七回忌法要

4C920424-294D-4BD7-A95D-08C9997B220B.jpeg

ご近所のお寺さん

開け放たれた窓から冷たい風が吹き込むー
寒いー((((;゜Д゜)))

暖房付けて、窓開けかー

4EE5EAFE-0E79-4D7C-A4EC-B01B11E03A77.jpeg

父のお墓参り。

お隣にある、自分が入る為に叔母さんが建てたお墓

もう、寂しくないね

叔母さん。うちの寂しがり屋のお父さんと一緒に、皆を見守っていてね

395DF0A5-D7B6-4A58-87C2-AD6B510EA159.jpeg

遅い昼食は、近所のとんでん

ガラガラです

29834A33-32D4-4B16-BE4C-661D97AE441A.jpeg

シーズンオフの今、片倉ダムに沈んでしまった偏向サングラスを作りに行きました

川越のカニヤさん

その後、真っ暗になって誰もいない町のドックランでひとっ走り(^^)

FA928EC1-1643-432D-B3C3-0BEBDEFDE2B8.jpeg

タコを買い込んで、たこ焼き第2弾

外はカリッ!中はトロッ

粉が違う、美味しすぎるたこ焼き

F1CF33AE-C90B-4EDA-B6A5-232BFE91020C.jpeg

また、口の中プチ火傷したよ(;´Д`A

塩で食べるとめちゃめちゃ美味し過ぎて
塩分摂りすぎて浮腫みそう(´・ω・`)

CF9A7230-B031-4FD4-AB3E-E4C54BF00592.jpeg

いつも、夕食後の皿洗いしてくれるので
ほんと助かります(^^)
posted by 3UPオバちゃん at 13:08| 自分・家族ネタ

2021年01月09日

ALSの叔母さんが空に旅立ちました

父の七回忌法要を明日に控え準備をしていた時
奇しくも、父が旅立った命日と同じ1月9日に
ALSの叔母さんが旅立ちました

blogまだ書いてないけど、叔母さんが大好きなイカの塩辛を食べてもらいたくて
4日の日、西伊豆から直帰で叔母さんの所に行ってお土産渡しに行った

その時に、既に息苦しい毎日を過ごしているようで、目の輝きもなく、話す声に力がなく半分しか聞き取れなくて
すごく嫌な予感がしていて、密に連絡を取り合っていた

ちょうど6年前の今日、インフルエンザ肺炎で父が病院に搬送され、一旦落ち着いたのだけど呼吸と心臓が止まったと病院から連絡を受けた時が23時過ぎでした

人工呼吸等の延命措置を拒否していたので、そのままお見送り決定でした。

慌てて病院へ向かっても仕方が無いので、もう既に息のない父がいる病院へ到着して、一緒に死亡確認したのが1月10日のAM1時頃でした


89D51FEE-885E-4BFE-B7AC-387CA58ED55E.jpeg

だから、本当の命日は1月9日なんですよね

お互い寂しくて会いに行ったのかなーなんて話しながら、まだ温かい叔母さんと会って、一旦お別れしました


3AFE8529-E838-4B19-850E-E3FE75E3EB4C.jpeg


2A3BF3D4-E7FF-4085-8EBC-24984DD9B56C.jpeg


79ACC661-4E8A-4268-8669-999516CE977D.jpeg


C5F7B69C-9566-4CD6-9E3F-7C4CA2DC9E45.jpeg


49C26582-B511-478B-861E-7217456E500C.jpeg


ABF7590C-BB0B-4B14-A6EB-3F788BAA3A09.jpeg
posted by 3UPオバちゃん at 23:38| 自分・家族ネタ

2021年01月05日

デイライト付けてもらって、大吉に最後のお年玉(^^)

今日から、母とぎんちゃんの朝散歩開始(^o^)/

今年も母とぎんちゃん健康の為の1時間のお散歩よろしくね!

9A756BEB-994D-4570-837A-D82D450C29CA.jpeg

年末年始休暇、最後の日

車幅灯がとってもしょぼくて暗いライトエースにデイライトを付けてもらいました

キャラバンに装着したやつと同じ物なんだけど
アッチの激安汎用デイライトだよ

4B57EFD6-4F75-4889-B57B-D93ACE02C369.jpeg

計算上は18Wなので1.5A
って事で、リレー使用して装着します

バッテリー上がり防止の為、常時電源じゃなくて、AAC電源を使用

3A12DE3F-75D0-4400-BAC9-4978C0086DC0.jpeg

デイライトなので、スモール関係なく
エンジン掛けたら連動してデイライトONです

走ってみて、対向車に迷惑なくらい明るすぎるようなら抵抗入れて明るさ調整します

激安デイライトだから、どれくらい持つか?実験ですね(^o^)/

4B45AF5F-8204-442D-9F86-B0DF82752F17.jpeg

ついでに、前後スタッドレスタイヤに交換

スタッドレスタイヤは、フェデラルタイヤの
売れ残りの2019年モデルです

ま、十分です

明日から通常営業、通常作業の車輌をリフトに入れて、本日の作業終了

348D0990-E6D5-4B1D-9C1D-CA2FD603B24F.jpeg

近所の神社へ御札を返して、新しい御札を貰ってきました

今年も1年、健康で無事に過ごせますように(^^)


49E29F2E-F176-4C84-908D-16563A55C509.jpeg

三上さんの息子、大吉君19歳
最後のお年玉を渡していましたo(^▽^)o

今年から社会人になって働いているけど、まだ成人じゃないからね(^-^)

男同志、親子の話は、何話してるか?私は興味無いのでね
隣の居間でぎんちゃんとベタベタしながらテレビ見てましたよ

E68E4A44-CB40-4AA8-BAF5-281BA100EC59.jpeg

はぁー、もっと色々な所に車中泊の旅に行きたいなぁー
夏は東北、冬は四国がいいなぁーo(^▽^)o
posted by 3UPオバちゃん at 01:38| 自分・家族ネタ

2020年11月18日

三上さん(^o^)/一生に1度の

今日が、特別の1日になるなんてねーo(^▽^)o
79A7883E-23DD-4521-BA40-C46713CB3FE0.jpeg

午前中に業者様よりアライメント調整依頼で
お預かりのアウディ

何度かアライメント調整している車輌なんだけど、いわゆる調整する為のアームは入ってないのでなかなか合わないのねー

585ADB77-B2BE-46E2-993B-7645000822BE.jpeg

腕を上げると、自分のワッキーの香りがプーン

午後は、なかなかの暖かさで汗ばむくらいだね

そんな私も、捨てるタイヤ8本を、アルミホイールからタイヤを外しています

CE46CD3D-4A1A-40F2-BE3F-06C2A104D8A7.jpeg

久しぶりに17インチのタイヤを剥がしたけど
こんなに重かったっけ?

けど、サクサク交換出来たよー
忘れてないもんですね(^-^)

45DC7D2F-0311-4D8A-BBB1-D0DB3B7F4F0B.jpeg

偏心カムとかで合わせるから、時間は掛かるけど、アライメント調整は無事に完成

さぁて、ドックランにおやつ貰いに行ってくるよー

最近のぎんちゃんは、ひたすらボールを投げて取ってくる。と言う遊びにハマっています

B83DA098-0C7B-4B51-BAF7-850A35A57FCC.jpeg

大量に頂いた埼玉物産のラーメンシリーズ
冷凍保存してある味噌ラーメンで、ウチの定番
味噌ホルモン鍋です

東松山の美味しい味噌ダレの素を投入して
豆板醤も追加してピリピリ辛い鍋になりました

ぎんちゃんには、ほんの少しの美味しい麺を5本ほど(o^^o)

40576A68-A023-4B17-8532-02B0B78BEF3A.jpeg

月に1度、三上さんの息子、大吉くんが車の保険料を支払いに来るのだけど
(三上さんが車の名義人なので、保険も一緒に立替えて支払っている)

大吉、今年4月から社会人となって今月分11月
三上さんの誕生日ケーキを買ってきてくれたよ(((o(*゚▽゚*)o)))

自分の息子が、親の誕生日に働いたお金で初めてのケーキのプレゼント
泣きそうになっちゃったよー。誤魔化したけど

こんな、一生に1度しかない記念日に立ち合えて幸せです(ToT)

7A6F221E-46FF-4227-B0C6-E375864E7636.jpeg

ハッピーバースデートゥーユーの歌の後にフーした三上さんは息切れしていたけど
48歳になって、初めての息子からの贈り物

私には絶対に来ない日だからなぁー

314D1B8D-ACD9-464B-82A7-02431B931502.jpeg

アイスケーキ、私も美味しく頂きましたo(^▽^)o

仕事終わりに、眠い目を擦りながら来てくれた大吉くんありがとう

明日も4時半起きの内装職人
もーだめ『眠い。帰る』と

CB1114C5-69E3-4068-8B46-3B8AE64F65DA.jpeg

パッと見はやんちゃ小僧だけど、優しいんだね

心がホッコリしたよー(*˘︶˘*).。.:*♡
posted by 3UPオバちゃん at 23:38| 自分・家族ネタ