2023年08月11日

角膜ビランの為臨時休業

昨日の不慮の事故で(愛犬の足が目に入る)眼球に傷が入り、三上さん目が開きません
凄い瞼が腫れてきて、私のまぶたみたいになってる

昨日と同じく、まばたきすると傷が擦れて激痛
そして涙ボロボロ、鼻水ダラダラ、視界もボケてるので本日、臨時休業です

IMG_1927.jpeg

ジィジがいて嬉しいギンちゃん

遊ぼう!って積極的だけど、ごめんね無理だわ

昼前に約束していた業者様との打ち合わせは完了

IMG_1928.jpeg

まばたきしたくないので、目を閉じて過ごします

明日は、午前中に眼科に行きます
(来院してねって言われてる)

もっと早く治る薬ないのかなぁ?

IMG_1930.jpeg

三上さんって、2〜3年に1回位
何かしらこう言うプチ事件が起こるよねー

IMG_1953.jpeg

普段の睡眠は、6時間位で起きちゃうのに
こんなに寝られるなんて、凄く身体疲れてたんだね

本当の休息日
ひたすら寝てましたよ

IMG_1954.jpeg

町のドッグラン行きたかったけど、行き帰りで1時間かかるんだよね

早めの夕食にするので、ご近所散歩

IMG_1955.jpeg

目が少し開けられるようになって幸せ( ´˘` )って

普通って凄く幸せなんだよね

今日、業者様から頂いたお菓子
とっても美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡

私の食欲も戻り、ご飯もお菓子も食べられるようになりました

IMG_1957.jpeg

色んな人生の分岐点の選択

少し未来が見えたら、いいのに
posted by 3UPオバちゃん at 13:15| 3UP お知らせ

2023年04月30日

GW営業しています

GW中は営業しています
基本的に作業していますので、ご相談やご来店の際には
まずは電話にてご連絡下さいね( ´ ▽ ` )ノ



F6A2D326-29A6-427E-96A1-1D779B109BA4.jpeg

大吉14シルビアエンジン

ベッド下ろしたけど、ブロックや、ピストン、ヘッド
溶けてるとかはなくて良かった


5CCDF848-CE65-4568-BFF8-A2AFFB9623C2.jpeg

けど、前のオーナー?かな

過去にロッカーアーム飛ばして直してるね

カムと、リテーナーに傷があるね

792A9F0E-69CE-4E76-BDA6-B40338C937EF.jpeg

ロッカーアーム交換するから大丈夫だよー(*^^*)

2C61B9DE-0B3C-4432-9F92-FCCBF92AAA69.jpeg

バルブは目で見てダメな3本は中古で交換

E737D960-D7B8-4150-AC0A-816F3E597683.jpeg

こと後、色々測定したりオイル流したりしたら、もっと交換部品増えるかもね

ヘッド洗浄液温泉へどうぞ

7CFA4977-8DFD-4206-B288-F2CA31367D0B.jpeg

バルブとか外したよー
インテークのバルブ
念のため3本中古で交換だねー

工具で、指しているのが
バルブシール又はステムシール

ゴムのシールなので劣化でオイルが漏れるのが
オイル下がりだよ〜
なので交換だねー

0CB99CF4-ECEF-4AFA-8B71-5ABB8C7E6E89.jpeg

3UPの玄関にあるイスを私の母が気に入って
『母の日のプレゼント』の催促です


Amazonでポチって次の日届いて
すぐに組たてして椅子ができた

31E5833C-9A99-449B-8E7A-1133CD4917E5.jpeg

母の実家の玄関にドナドナしました

とっても喜んでくれたよー
なかゆかたかかったけどねぇー(*´༥`*)♡
雨でお散歩行けなかったギンちゃん

49C6334F-C07F-4173-B537-5674B02B1484.jpeg

家のトイレでチッコするとおやつ貰えるから
チッコまだ出てるのに

『チッコ出ましたー』
『ご褒美のおやつください』って、

チッコ垂れ流しで走り回るから家の床、チッコだらけ&私のジーンズもチッコだらけじゃー(>_<)

BCFF4A2B-EB89-42C2-ABE0-221573D00593.jpeg

バルブをウエット洗浄

366F355D-8BBD-4B36-BE7A-277979AEF15C.jpeg

綺麗になるねー

16:25 突然入った不調車両のSOS引き上げ

今回は福島の温泉に引き上げに行ってきます

多分帰りは午前様でしょうねー

A6DA92EB-223E-4237-8D69-389BEBB00042.jpeg

三上さん1人で出発

気をつけてねー(*´︶`*)ノ 眠かったら寝てきてね

B20706CA-C3A9-4441-847A-EEBD1A696E32.jpeg

あまりにキレいに咲いた薔薇を事務所と自宅に飾ったよ

甘い香りが心を豊かにするねー

B89B1565-481E-458F-B7C8-124C3969C959.jpeg

ギンちゃん、昔に黒柴ちゃんと戦っていた時に使っていたブーブー口輪
久しぶりにはめてみたけど可愛いギンちゃん♡
posted by 3UPオバちゃん at 15:05| 3UP お知らせ

2022年09月08日

SR20DET用 ロングエキゾーストマニホールド入荷!

SR20DET用のロングマニホールドが入荷いたしました

3つ入荷しましたが、行き先が2つ決まっているので
残りは1つのみです

次にいつ入荷するかは現在未定です
弊社「お買い物コーナー」より購入できます
この機会にぜひご検討ください


FB2FE6D8-8035-4020-80D5-9DCD7C71DFA3.jpeg

今年はトマトが大量に収穫できたのは8月前半までで
後半はすっかり実が付かなくなっちゃった

そして、今頃大量に収穫できているのが
私の嫌いなピーマンです( *´艸`)

三上さんに安い牛肉とともに食べてもらいますYO

7C775FE6-C6A7-4C59-9F9F-C70490715ECD.jpeg

エンジン&タービン等の慣らし運転が終わって
セッティングで再預かりしたT様S15シルビア

セッティング前点検&調整が始まりました

7E300497-C2EA-470B-9EF3-51D86DF935B1.jpeg

圧縮圧力の点検や、プラグを新品に交換

圧漏れチェックして、少しの圧漏れを直して

4FF97AF1-CA51-4852-A5C6-4046CE6E38C3.jpeg

フロアとマフラーの干渉していた部分を
マフラーゴムにて調整して直します

CEE00A3D-E710-4E39-AB10-15C36E779834.jpeg

オーナー様より依頼の、クラッチオイルのエアー抜き

特に気になるエアーは出ませんでしたけどね

86B2FC77-E289-426E-8EDD-F88E9C533F53.jpeg

踏み心地も異常なしなのですけど

ミッションの入りがあまり良くないと感じて
いらっしゃる様ですが、ノーマル6速M/Tでスポーツ走行
されている車両のほとんどがミッションの入りが渋いと
感じるオーナー様ばかりですね

EFCAC5FA-F079-48F9-AE24-11B063E5DF65.jpeg

いつもの町のドッグラン

マッタリ犬は、特に走る事もなく・・・

1時間ゆったりと過ごして帰社

63810C8D-6E6F-4395-AE95-E18B6CC8D1BA.jpeg

山根さんS15シルビア

エンジンオイルの交換しながら、下廻りのチェックと
車検の軽いチェックしました

丁度、帰社したタイミングに山根さんお帰りで〜す

F44EF919-68EB-48B5-B4F9-2FE41A29BEF5.jpeg


蒸し暑いけど、白菜食べるために鳥鍋にしたよ〜

デブ汁 全開です
posted by 3UPオバちゃん at 11:56| 3UP お知らせ

2022年02月02日

1ヶ月後の3月2日は、ウィンズ日光走行会だよー

あと1ヶ月後の3月2日(水)は
ウィンズオート主催 日光ドリフト走行会です

三上さん、今年も審査員させていただきます(*^^*)
軽く遊びがてら、Z33自走で行きまーす

申し込みは3UPからも出来ますよ(*•̀ㅂ•́)و✧
申し込み書は、弊社HPにもあるけど、コチラからどうぞ


妹に髪の毛を切ってもらって2週間ほど
髪の毛洗うのも乾かすのも楽ちんなんだけど
毎日ハネまくって、ハゲまくってる(笑)

もう少し伸びてくると、もっと癖が出てきて
こんな風になるのかな?

2007.11.23の私のブログの寝癖

もう、髪の毛も元気じゃないからこんなに爆発はしないか?

117C90C6-5333-4003-8E21-F7FE1D4EA493.jpeg

コンピュータセッティングの前に、マフラー交換しようとしたら

すんなりとは装着出来なかった水島君180sxのマフラーをワンオフ製作

BEFCE050-3FDB-4DC6-B5D0-A5AD11F6EF9E.jpeg

ほんの少しの曲がりなんだけどね

怪力で曲げられれば楽ちんなんだけど
単純に曲げると細くなっちゃうからねー

10A35D3F-DD48-4467-B5C6-27C30121E249.jpeg

新品マフラーを切断して、曲がりを微妙に調整しながら製作していくよー

D7ADBA0D-CA07-4C61-838A-8CCFE588B777.jpeg

1日掛かっちゃったね( ´艸`) 完成しました

最後にブーストコントローラー取り付けしまーす

CC03052B-BC2C-4A42-9894-5B985C2C1FDD.jpeg

今日のギンちゃんは、ひたすらボール追いかけてました

野球の硬いボールなんだけど、投げた方向にギンちゃんがいて、ボールが当たって痛そうだった(´;ω;`)

ごめん。DVだね(´д⊂)

9AACB0AE-810E-4DC8-B209-31EDE00668A1.jpeg

韓国料理?トッポギだよ

コストコ製じゃなくて、モランボン製(*^^*)

辛いの苦手な私だけど、このピリ辛は好きなのよ

C34B6B6B-75A7-41CE-8F55-43903555B733.jpeg

ヒーヒーのお口には、美味しいはちみつ入れたヨーグルトで〆ます(*•̀ㅂ•́)و✧

50C8F9F9-ACDD-4AAF-961A-B08789B568AB.jpeg

昔来ていた上着がキツいと思ったらさー

上腕33cmになってた( ̄▽ ̄;)

昔はきゃしゃだったような気がしたんだけどなー

そうそう、昔のblogバックナンバー見やすくしました。自分の為だけにね( ´艸`)

posted by 3UPオバちゃん at 12:47| 3UP お知らせ

2022年01月06日

明日から営業でーす(三上さんは)

明日から2022年度の営業開始いたします
メールの返信等、放置して申し訳ありません
順次お返事していきますね٩(ˊᗜˋ*)و

今年もどうぞ、宜しくお願い致します(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)

F90C4301-0F98-406F-8037-FFC98ECE1D88.jpeg

千葉、東京
神奈川など南の方が雪降るみたいだけど
埼玉の田舎の三芳町は昼過ぎから雪がチラつく予報です

昨日、年末年始旅から帰り、今日は近所の神社へお礼とお参りしに、ギンちゃんのお散歩兼ねて歩いていってきた

4C91D551-5E15-424A-9CB8-B95C75425A01.jpeg

イタグレ友達から貰ったモコモコのダウンコートがとっても暖かくて重宝しています(*^^*)

A33DC2D8-9B70-4F91-9079-348E12FDB251.jpeg

商売繁盛、家内安全の御札を買って帰るよー

E4ECC339-E2F5-4679-9E65-5CE2349E9886.jpeg

少し雪がチラついてきた頃、ブンブン狭山店に行って宝探ししに出掛けました(三上さんは)

何もお宝なかったみたいだけどねー

84D8A546-D10C-45E9-8CB8-158A4742B447.jpeg

ひたすらギンちゃんとのんびり過ごして

D9695289-880B-4593-A109-068A1D9CD915.jpeg

豚ロースすき焼きして、もりもりご飯食べて
今年の正月も、食べて寝るの幸せ年越しして
とっても身体が重くなりましたヾ(*´∀`*)ノ

CE13CE6A-927B-47B0-9459-74F04CEBF3FD.jpeg

ギンちゃんの顔で遊んだり


テレビ見て、年始休み終了

B6FABD56-89B8-4F6A-AC3C-3B6EBE8A47FA.jpeg

今日のテレビ、三上さんの中の1番がコレ

posted by 3UPオバちゃん at 23:58| 3UP お知らせ

2021年12月28日

2021年度の営業終了、来年は7日からかな?

昨日、修理完了の燃料間違えC35ローレル
オーナーのナベ(^-^) 引取り&今後の整備の打ち合わせでご来店でーす

人のうっかりミスは蜜の味?

CEF02144-E8BA-4386-8989-06088DC520FF.jpeg

『恥ずかしいー!やめてー』と言う
ナベの顔を披露( ´艸`)

打ち合わせ途中で、ギンちゃんの朝散歩に行くよー

うちのママさん担当の朝散歩、今日は都合が悪くて、久しぶリに行ってきた

08E56CF0-949E-4A45-83E7-C8E0F6CE29B6.jpeg

3.1キロを1時間かけてのんびり日向ぼっこしながらお散歩

気持ち良いね

けど、普段の運動不足で、足の太ももが血行良くなって痒くなるよねー

お散歩行っている間に、次のお客様ご来店

今、精魂込めて作業している14シルビアオーナーの鎌形さん


3965A662-9D09-4C56-BB7F-FB5D7A6F4F27.jpeg

持ち込み部品の受け取り、打ち合わせ、作業内容を見てもらってます

差し入れ頂きました٩(ˊᗜˋ*)و
福岡あまおう とっても美味しそうな真っ赤ないちごだー

後で頂きますね。ありがとうございます

C13B7B8E-3208-4624-9B77-91E51A2FA124.jpeg

マイカーって、なかなか触る時間取れなくて
やっと冬タイヤのスタッドレスタイヤに交換しました

正月は、最近恒例のフラリ車中泊の旅に出掛けるので、念の為冬タイヤにしなきゃね

重くて、FRの2駆だから雪道なんて走りたくないけどね

BC9D69FD-7560-4005-BEFC-173C0EC9E3F8.jpeg
来年は、エンジン積み込み等の作業なので、
ドンガラ14シルビアボディを工場に入れて
2021年のお仕事終了です

さぁー、最後にジジ&ババで車を手押しして工場に入れるよー


最後に、暖房と部品洗浄でも使っている灯油を72L購入したら、ほんとに終わり

C2F40C76-37D3-44BF-9054-95B1B064200E.jpeg

釣り道具と、布団とお菓子積んで、千葉県、片倉ダムへ向かって出発

明日は、久しぶりのブラックバス釣り
今年最後だねー

ま、何も起きないと思うのだけどね

110C2295-60FF-44A9-917C-E0D3CA05A1C3.jpeg

千葉県で有名なラーメン
勝浦タンタン、アリランラーメン、竹岡ラーメン

私が大好きな竹岡ラーメンを頂きます
似てるけど、ラーメン山岡屋は、苦手です

3D352C41-2D84-4691-A9F4-308313664919.jpeg

昼間、鎌形さんに頂いたあまおうのいちご1パックを持参して車中泊の車内で頂きました

とっても甘くでビックリ

酸っぱいいちごは、容赦なく『ペッ』って吐き出すギンちゃんが、クレクレってしつこい

美味しいいちごは、分かるんだねー
甘くで美味しくて、あっという間にぺろりんちょでしたー

ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)

357BECEC-E75A-48F4-9D42-A68642841F97.jpeg

鹿が散歩に来る公園でギンちゃん散歩してーの

今日は早めに寝床へ

2375B1C0-DCC4-4D6E-80C7-B1D56EB5ED7F.jpeg
私が今、22:15 blogを書いている横で
ガーガーとイビキかいて三上さんとギンちゃんは熟睡してます(^▽^)o

明日はのんびりゆっくり起きて、欲張らない釣りを楽しみまーす
posted by 3UPオバちゃん at 21:55| 3UP お知らせ

2021年09月13日

10月6日(水)ウィンズ日光ドリフト走行会 行くよー

早いなー(⊙ꇴ⊙)2021年も残す所3ヶ月半かいな
来年の今頃も、コロナと戦って同じことしてるのかなぁ?

今年最後のウィンズオート主催
日光ドリフト走行会、申込み開始してますよー

私達も日光サーキット行きまーす
申込書はコチラのPDFから!
満員で締め切っちゃう前に申込み急げ〜!
posted by 3UPオバちゃん at 09:45| 3UP お知らせ

2021年07月14日

突然のトラブルにはSOSレッカーしますよー(^-^)

お昼少し前に掛かってきた電話
三上さん、ほかの電話に出ていた為、お返しで連絡したら、急なトラブルで不動になり、SOSレッカー依頼でした(ノ_-。)

無理して被害拡大したり、余計な交通事故や渋滞の危険がある時には、無理せずご一報下さいね(→o←)ゞ

なるべく、早めに動けるように努力はします
(無理な場合もありますけどね(ToT))

ガソリン入れて、ギンちゃん積み込んで、13時にSOSレッカーに出発しました

その車内で、blog書いてマース(・∀・)b

ED0EF86F-38FF-4C6E-9FD2-7E06689A8256.jpeg

梅雨明けしそうで、まだグズグズ天気の埼玉県三芳町

小雨が降ったり止んだりしていて、意外と涼しめな朝のお散歩

D3719425-40E6-4CDD-9FE3-18E38AD32ED0.jpeg

うちの母、今年70歳
汗だく出なくても、こまめにスポーツ飲料等の水分補給をしっかりとね(≧∇≦)b

ギンちゃんにも、2倍に薄めた豆乳で水分補給&クールダウンだね

EFB451B3-00C1-470E-B23D-B984C5E43D52.jpeg

Kさん14シルビア作業も大詰め
コンピューターセッティングの準備

午後は、アライメント調整をする予定

FC341957-4B6B-4A73-AB41-386B32E29D3E.jpeg

暇な私は、何故か突然動かなくなった車中泊で大活躍していたミニ扇風機を、バラバラにして修理しました

さすが中華製(⊙ꇴ⊙) そりゃ壊れるよねー
って言う構造で、一旦直したけど、またいつ壊れてもおかしくない状態だったねー

CD53A71D-15A3-4E62-9B7A-1B7C98755786.jpeg

点火時期調整してーの、そろそろお昼ご飯だね

77556D05-108C-4351-BF23-8CA5C1604379.jpeg

何食べようかねー?って考えてたら、電話が。

で今、東北自動車道を積載トラックで走っていますよ

F8CEE5A3-3F24-4735-B99C-F2D37C4ADBE1.jpeg

夏場は、家の中エアコン付けっぱでも、やっぱり熱中症が心配で、ギンちゃんを連れて来ました。(*^^*)

今、私にとって1番大切なのが、愛犬、いや自分が産んだ子供の様に無償の愛を注ぎ込んでいるギンちゃん₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

昨日より今日、今日より明日。と
倍、倍で日が経つ程に可愛くなる(≧∇≦)b

00F5A314-0DCF-4B8B-B039-F1F09DA37714.jpeg


FAE4C385-02CB-4D43-A043-859781343BC4.jpeg

今、雨雲と一緒に移動しているけど
ちょうど雨が止んだ瞬間の佐野パーキングで遅いお昼ご飯と、銀ちゃんの休憩

FF96CA31-BD5F-4A20-BBDE-7AC209E36DCE.jpeg

高速道路上のあちこち湧いている雨雲

行く先に、また真っ黒な悪い雲がぁー(⊙ꇴ⊙)

また、ワイパーが追いつかない程の土砂降りだよー。そして高速降りても大渋滞(ノ_-。)

18BA93FA-FB86-4333-98AB-B17C7FE51D82.jpeg

明日は、千葉県茂原市の7月末に廃業してしまう
すいらんグリーンパークのドッグランへ行く為
夜出発して車中泊しまーす

という事で、またバタバタ準備してお出かけしてます(^-^)

099926F5-D86A-4B96-83CB-C89963B3C578.jpeg

うんちも出てスッキリだね
posted by 3UPオバちゃん at 14:32| 3UP お知らせ

2021年07月03日

入荷した逃げスタビが検品の結果全滅でした

シルビアや33.34スカイラインで切れ角が上がると最終的にスタビにタイヤが当たる事から
製品開発した『逃げスタビ』

前回入荷したロッド20本中、8本程左右差やネジレが発生していて、検品落ちして返品したのですが、

今回、コロナの影響で増産をお願いしていた逃げスタビ

待ちに待ってやっと日本に届いて受け取って
今回は、ネジレや左右差は無かったのですが
なんと寸法が間違えて製作してくれてました(´д⊂)

今回製品の品質は、バッチリなんですよ
ネジレも左右差もなく全部キレイに同一の形
寸法だけが、ちょっと違うのねー(´д⊂)

9B196C40-C14F-40C2-B32F-266CFD16C47F.jpeg

3名の方に注文頂いて取付けした結果『装着できません』という連絡を頂いて発覚しました

大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m

日本で10本単位の極小ロッドで製作してもらったら、エラい金額の商品になっちゃうので
信頼出来る海外の会社で製作してもらっているのですが、

私たち英語が出来ないので
意思疎通がちゃんと出来ていなかったのですね
(´・ω・`)

コロナの影響で製作会社に直接出向く事が出来ないご時世なので

重要なポイントを伝え直して、また職人さんに製作してもらって、
日本に送ってもらうのに、どれくらい掛かるか未定です

大変申し訳ありませんが、また入荷したら弊社HPにてご連絡させていただきます

楽しみに待って下さったお客様
本当に申し訳ありませんでした(ToT)

9E895F59-F842-48EF-A199-0391F1F9557B.jpeg

三上さん、作業を開始しております

これから、ず〜っと年単位で、怪我をした左手の人差し指の感覚がないのがネックとなるでしょうけど
無理せず、丁寧に作業を進めて行きますね

作業のスピードは今までより落ちちゃうけど
どうか、温かい目で見守ってください(^_-)-☆

4BDB7CAC-D6D3-4893-9731-797EE2C0106E.jpeg

蒸し蒸しの梅雨の雨の合間

奈良1週間の旅から戻って、久しぶりの朝散歩
梅雨が明けるのが楽しみなような気がするけど
連日30度越えの毎日を想像すると・・・

夏が好きだった10代が眩しい( *´艸`)

ACC7379E-D885-48DB-A486-23857C83AD27.jpeg

今年5/4の夕方に突然、うちの可愛いギンちゃんが発症した「脊椎梗塞
心配で心配で、食事がのどを通らない事なんてなかった私でしたが
1週間ほど、食事を忘れるくらい精神病になり・・・

だいぶ、胃が小さくなっちゃったみたいで
あまり白米を食べられなくなりました

おいしい美味しいイマガイト米
玄米でもらった最後の分、精米してきました

あぁ〜、やっぱり良い香り。
今までの半分の量をおいしく頂きました!
日本人だなぁ〜。やっぱり白米最高!

4339CF40-517D-4F28-950E-63AD7954A259.jpeg

昨日から、作業再開しています

大きな力が必要な作業は、少しだけ手助けして
ヘッドのO/H作業を進めています

4D8D6AF8-5EEE-41C5-BCAC-75D62A6C90B3.jpeg

ヘッドを開けて〜、ヘッドを取って〜
腰下をチェックしま〜す

水温や油温をあげ過ぎたり、エンジンオイル交換をさぼったり
そういうのって、エンジンの内部を見ればすぐに分かっちゃう

Kさん14シルビアのエンジン
久しぶりに見る、綺麗にきちんと管理されたエンジン

F208AED8-3B63-467B-BC3C-9CEC0F9975A3.jpeg

今や動いているエンジンの半分。いや・・・3台に2台は
腰下に異常燃焼の跡の虫食いがあると言っても過言ではないが
バッチリ!良い状態のエンジンでしたね!

うれしいわぁ〜

45E76605-7B0B-46E9-8AD4-20E84C315C38.jpeg

ひとまずは、エンジン回り バラバラにして
しばらくの間は、ひたすら戦場の作業ですネ

さぁ〜町のドッグランへ!

大好きなドッグランの優しくナデナデしてくれる
オッサンにべったり(笑)

ほんと、ママさんじゃなくて、パパさん好きです

5AA2833D-A510-42F4-9ED2-015C57478E07.jpeg

冷蔵庫の野菜室が空っぽなので、会社の庭で栽培している
トマトとピーマンと、シナシナになっていたアボカドと
コストコのお肉焼いただけ〜( *´艸`)

EBC7DC62-4149-484B-B628-EBACF13B06D1.jpeg

甘え上手なイタグレにやられてます
posted by 3UPオバちゃん at 00:43| 3UP お知らせ

2021年01月06日

今年は何がやらかす予感?

あけましておめでとうございます

今日から、2021年の通常営業致します
今年もよろしくお願い致します(≧∇≦*)

年末に作業する予定だった、元私の愛車
今は母が乗っているスズキのパレットの整備します

8年前に一人で旅に出て車中泊出来るターボの軽自動車パレットを3年落ちで購入して、3年乗ったのだが
高速道路で坂道で100キロ巡航が出来ないのが気に入らなくて、母にあげた(^-^)

私は一人旅が好きなので、車中泊が出来て、高速移動が苦じゃない車輌を選んで
ホンダのフリードスパイクを購入したのですが

3年乗って、BMWと出逢って乗り換えたけど
2年で飽きてしまって、売っちゃった。

今は乗り手がいなくなったライトエースバンに開発車輌として乗っているけど、私はほんとに飽きっぽいというか、長く1台の車を乗れない

多分15台ほどの車を乗り継いで来たけど
緑のNISSAN 180sxに7年乗ったのが1番長く乗ったかなぁー(^-^)

今乗りたい車
フル自動運転してくれるイーパワーo(^▽^)o
基本、運転は嫌いです

539EBE24-2681-448B-A53A-9371592C5CE7.jpeg

両ドア自動ドアのHIDヘッドライトのターボ
フル装備のパレット、母が乗り始めてから1年に1回のエンジンオイル交換しかしない

たまには、軽く整備しなきゃね

という事で、夏にエアコン直してもらって快適になったし、オールペイントで気分アゲアゲ

WAKO’S RECSは、インテークマニホールドへ直接洗浄剤を投入し、吸気系に溜まったカーボン等を洗浄する添加剤で、 これまでエンジンを分解しなければできなかったエンジン内部のカーボンなどの汚れを除去できる凄いやつ!

走行距離が10,000km以上の車両で最近燃費が急に悪くなった、エンジン音が大きくなった、エンジンの掛かりが悪くなった、 そんなお車にはRECSがぴったりです!

という事で、やってみたー

C7E979E0-E06D-4E3D-BCB5-EDECB7C753A9.jpeg

合わせて、施行後にはエンジンオイル交換必須

エアーフィルターと、プラグも交換することにします

エアーフィルターのネジ取ったら、ポロッと
落とした先は、タービンの配管の中にカランコロンとナイスin(^o^)/

じゃねぇーよーヽ(`Д´)ノ
どうするんだよー!タービン外すのか?

DBFE7603-C2A4-4BC5-8B9D-9F9EBE1DDB5D.jpeg

エンジンの中が見られる内視鏡みたいな道具
先端にライトと磁石が付いていて、画面を見ながら落としたネジを救出することが出来ました

持つべきはほんとに『腕より道具』だな

今年は正月から、炊飯ジャーの釜を海に沈めるし
今年最初の作業では、まさかのネジを落としちゃいけない所にinするし
今年は何が事件が起きそうな予感がするねー

10E86CED-4F5B-454F-8620-05A3BAE18095.jpeg

ま、作業の方は終わりよければすべてよし
o(^▽^)oなんですけどね

ミッションの隙間から漏れるエンジンオイル
スカイラインや、シルビアあるある

リヤのクランクシールからのエンジンオイル漏れ

27BA969D-E5A4-4DC4-8040-CAEBD28DD63C.jpeg

クランクのシール交換するには、何とミッション&クラッチを降ろさないといけないという
とても工賃がかかる作業なんです


4A77BC50-E0BC-4ED9-A06B-E0EE601E2D75.jpeg

しかも、クランクのオイルシールなんてせいぜい1000円とかだしね

ミッション降ろしたついでに、漏れてなくても交換すべきオイルシールですね!


A76A6693-6153-4DFE-98F7-BEB46C56FDFA.jpeg

降ろしたミッション、クランクを再装着

適度にグリースアップして、重いRB25ミッション積んで完了

EDBCC214-D8ED-4C23-8233-AF1D6C122572.jpeg

今日は、寒すぎて人間もワンコもブルブル

街のドックランは、今日は行かずに家でマッタリして過ごしました

1A5AD56B-3C1D-493B-B308-06C8B1D57473.jpeg

埼玉物産の美味しい極太麺
濃厚すぎる油そばをいただきます(^o^)/

鶏&豚ひき肉に同梱のタレを混ぜて煮絡めて
モチモチ極太麺の上にトッピングして、ネギ、玉ねぎ、ニラダクダクo(^▽^)o

5363FE67-82AC-4434-900C-812888B94C1A.jpeg

明日のおならが怖い((((;゜Д゜)))

posted by 3UPオバちゃん at 23:22| 3UP お知らせ

2021年01月01日

あけましておめでとうございます!新年そ 早々にやらかした

2021年 今年もどうぞよろしくお願い致します
2021年は6日から営業いたします(*゚▽゚)ノ

42AFF2CF-56BC-434F-8486-5E54EEF57BDF.jpeg

車中泊した道の駅 あかばねロコステーションは
初日の出を見る人達で駐車場満タン状態になってました

E0D394D4-9B32-448D-88C1-9F60701392E1.jpeg

凄い強風で、砂が飛んでくるねー



E790F673-A53B-470A-933D-30471961168A.jpeg

初日の出の時刻は6:58だったのだけど
ちょうど龍みたいな形をした雲に邪魔されて



今年、私は丑年で年女
初日の出を拝む事が出来ました(*゚▽゚)ノ

63B97191-CE7E-4555-B54C-FD88CFD48283.jpeg

二度寝しようかと思ったけど、目が冴えちゃったし、
渥美半島であまり釣りスポットが見つからなかったので大移動しまーす

1D67554A-9CE6-4230-A673-0729BF69E6F4.jpeg

目的地は知多半島1周して、釣りスポット巡り

C2624F05-23F8-491B-A925-8221DB08E823.jpeg

お!釣り人発見

テトラの上で少しだけ釣りしてみる

小さな魚がいるから、エビ付けて投げたら1発で釣れたのは小さなメバルでした

65A87FB7-1502-4838-8C5B-72C3D1409778.jpeg

直ぐにリリースして、次はエギでアオリイカ狙い

イカ墨の跡が沢山あるけどいつのだろう?

岩地なので、春は狙えるねー
ま、私たちど素人には釣れないけど

21EE7F00-AF51-498F-9D17-7963C3640721.jpeg

あちこち転々として、釣り公園なる所へ来た

釣れる時はバタバタ釣れるみたいだけど、今は全然ダメみたい

ぎんちゃんのお散歩して、13時お米をといで
炊飯器で白米の用意して出発

37523754-12AE-4501-80CF-78C45BA70413.jpeg

白米が炊きあがる1時間後くらいに、お昼ご飯にしよう!と移動してたら

すぐそこがセントレアだ〜(中部国際空港)って所で釣り人発見


1EADC42F-93F2-47DC-A8B6-FF12C5CB33D5.jpeg

車のハッチバックから竿を出して釣りをしている人もいる

車内で調理して、卵焼き、スープを作って14時、遅いお昼ご飯は最高に美味しいo(^▽^)o

2AF3DCB1-A348-420E-9180-187D03B4D05E.jpeg

こんなのんびり釣りしながらご飯食べて幸せだねー
(*˘︶˘*).。.:*♡なんて、幸せに浸っていたら
事件は突然やってくる?

使った鍋や包丁、炊飯器の釜を水洗いしようと
車内から外に出したら、バランスを崩して
何かを落とした。

そのまま、コロコロ、堤防下にポチャン

8CC78995-7FDC-444E-9E77-C22250F074D5.jpeg

え?炊飯器の釜が沈んでいくー

マジかぁー|゚Д゚))) 米炊けないじゃんかぁー

さっきまで、あんなに幸せだったのにー
新年早々、岡崎やらかしました(;´Д`A

39F0923A-28F7-4590-ADC1-54EDF9597174.jpeg

すぐ近くにAEONがあって、炊飯器をGET

ペットshopにイタグレいた。44諭吉

三上さんが御前崎に行ってみたいと言うので、戻り方面に移動することにした

初日の出見るのに早起きしたから、ご飯食べたら眠くてねー
チョット後ろで寝るねーって2時間爆睡して
外は真っ暗になってました

16541B81-526E-4DE3-9EC1-0C6DC0AC2C43.jpeg

正月もやっている風呂を探して入って、御前崎の道の駅に到着は21時

これから、おでん作ります。
温めるだけだけどねー

C2C35C27-EC80-43B8-9BEA-430E281F0CAC.jpeg

食後はぎんちゃんの散歩行って、グーダラして

ポテチとビールと焼酎呑んで、おやすみなさい

E6EC34BC-1F58-481C-BEF2-3B717CDC0816.jpeg

毎日、ぎんちゃんはじぃじにべったりくっついて寝てるよ
posted by 3UPオバちゃん at 22:27| 3UP お知らせ

2020年09月03日

10月7日(水)ウィンズオート日光走行会!シルビアあるあるリヤナックル割れ

何もしていないのに?早いもので、もう9月だって!
私だけか。何もしてないの・・・

さて、今年最後のウィンズオート日光ドリフト走行会が
10月7日(水)に行われます

C4FAC33C-D84A-4E45-9F40-ECAFF6E491D0.jpeg

エントリー受付中٩(ˊᗜˋ*)و

統一戦管理取得者の名前はコチラ

23CFDD44-2BE4-4E54-8DF3-5DAD26060994.jpeg

かっちょ良い15シルビア
アライメント調整&点検のお仕事

下回り点検、壊れる所、割れやすい所
熟知しているオタクが見れば

あー。リヤナックル割れてるー

699366AA-4C0F-4E7A-93CA-6B601F3EFCA0.jpeg

ここが割れるって、わかっていれば
見つけるのは容易いのねー

E13684AB-D1DF-480C-AC53-92CBD68D372B.jpeg

という事で、こうやって仕事内容が1.5倍、
2倍に増えていくのですね

でも、これは仕方がない事なんです

作業が増えて、入庫時期が遅れますけど
どうか、ご了承くださいね٩(ˊᗜˋ*)و

割れてるリヤナックルには、nismoの
強化ブッシュが入っていたので
外して移植作業

8387091A-11BA-478B-AE99-2E4031DB7D25.jpeg

次に付けるリヤナックルは
初めから割れやすい所を補強溶接しておきます

ただ、車検は通りません
(;´Д`A

F86E41BB-A072-40D9-8CE9-6B586D7FCFDC.jpeg

コチラは別件作業

マスゾウさんのリヤロワアームの
純正ブッシュをクスコ製のピロブッシュへ
うち替え作業も並行して同時進行

86FC5626-9890-4E39-87C9-126C898DA7A7.jpeg

と言う所までで、本日終了します

ドライブ行ってきます
posted by 3UPオバちゃん at 17:21| 3UP お知らせ

2020年05月14日

長らくご愛用有難うございました。逃転ロッド2販売終了です

1カ月ほど前から弊社のHPにて告知しておりましたが
(きっと見ていないと思うけど)
弊社オリジナル商品の「逃転ロッド2」販売終了となりましたm(_ _)m

地味に人気だったECR33専用切れ角UPスペーサー
薄の輪2.5mm」と同じで、

大量ロッドで注文しなくては生産してもらえず
在庫ばかりを抱えてしまい、金額が会わない為
泣く泣く廃盤となりました(*꒦ິㅂ꒦ີ)

本日、ラスト1つの注文を頂き、発送完了しました٩(ˊᗜˋ*)و

長らく、ご愛用頂き有難うございました


8BB66B3A-FA8C-47D4-8C12-F1C2F0AA44DD.jpeg

ブレーキキャリパーオーバーホールです

灯油こぼしてさー、工場と事務所が灯油くさーい(*꒦ິㅂ꒦ີ)

EF3E4A0E-C12E-4991-A20A-D5248A437137.jpeg

狙ってたキャラバンが高くて買えなかったー

973B2FDA-4FE2-4210-A2CA-89E8339533CF.jpeg

手で指している所、ハイキャスの所?
ピロボールに打ち替えしたよって。

書いておいて、私が分かってないんだけどね

A4AD3562-BAD2-412C-AD27-BEB178AEA211.jpeg

リヤのロワアームのブーツ交換はド定番(^-^)

31A74165-00C1-4336-B7D6-8464D5CF9F5D.jpeg

もちろん、ゴムブッシュをクスコ製のピロブッシュに交換するのは、ドドドドド定番メニュー

56BBF27D-A716-4D41-9CDF-BC4C5650FB68.jpeg

足が良く動くようになると、フルストロークした時に、アッパーアームがボディに当たり
アッパーアームの破損に繋がります

14、15シルビアでも、あるあるです

B242E4E5-E691-4DA9-85A9-07D72EE23D52.jpeg

アーム類は、構造変更が安価に出来る
シルクロード製のアームを使用

たーだ、取り付けするのではありません

1度バラして、ネジがかじらないように、スレッドコンパウンド付けて組み直しています

6BD8162F-345D-4BE8-A61D-9EC048B2576C.jpeg

こうした、少しの手間ひまが大切です

こんなひと手間で、寿命が雲泥の差になります

D2C0D4F3-BD82-408F-826F-0C7EBE0B97D2.jpeg

チミチミ作業、手を抜かずに地道にやっていますよー(*^_^*)

04D7F8B9-24B0-4BB9-A291-2E34937F4298.jpeg

おばさんになってもアイスとお菓子は美味しいね

久しぶりにピノ食べたけど、1人で1箱食べられる勢い

超美味しくて止まらない(*˘︶˘*).。.:*♡

65FB4776-7905-41A0-8EA7-A24F284DDB22.jpeg

三上さんが釣具いじりばかりしているので

ぎんちゃんは私にベッタリで暑苦しい|゚Д゚)))
posted by 3UPオバちゃん at 19:17| 3UP お知らせ

2019年12月26日

年末年始休業は、12月29日〜1月5日です

題名の通り,年末年始休業は
2019年12月29日(日)〜2020年1月5日(日)です
どうぞ、よろしくお願いします!(^^)/

さて、昨日完成して乾燥させていたスカイライン用4537ナックル、梱包&発送しまーす

09A78931-9EAB-47A5-B442-AA2DF8C83FEC.jpeg

発送と同時に、宅急便が届きました

Amazonで注文したBMWのバッテリー

ドクターが新車から乗って、今日で8年
NO交換で過ごしてきたけど、もう限界

社外品のバッテリーだと17000円(^-^)
これで安心して冬が越せそうです

0722ECDC-ABC8-4D68-8EAC-ED593A862153.jpeg

バッテリー上がりは、これからが本番です

皆様も早めに交換してね

632E2B99-DBB3-44DF-8A1D-D41C927672E1.jpeg

安定のストーブ前死守٩(ˊᗜˋ*)و

740B3D3C-56BF-4CA6-8675-2E8A46B39AB2.jpeg

今年中に作業するお仕事は終了しているので
来年作業で預かりしている車輌の点検

706E3DDD-F398-4AA9-BE41-75B122967E2C.jpeg

そして、こちらも来年入庫して作業するナックルを製作しておいてます

6EC13DA6-5CAB-4736-ACAD-1CEB071E4B6A.jpeg

ドッグランの後に、ダイソーへ

三上さん、お菓子たんまりカゴに入れましたよ

その後、ウキウキの釣具屋さんに行って
ラーメン食べて帰ってきました(≧∇≦*)

6111C730-B836-4956-8A92-0B4DDC04D931.jpeg

Amazonビデオで24今さら夢中になって見ています( ´ ▽ ` )ノ
posted by 3UPオバちゃん at 00:45| 3UP お知らせ

2019年08月12日

今日からのんびりします(三上爺様)

という事で、本日から夏季休業を頂きます
いつまで?
未定です

三上さんがリフレッシュ出来るまで(^-^)

三上さんは、釣りに行きたいって
言っているけど、うーん(´×ω×`)

台風の進路や、雨予報や、やばい暑さ
危険だよねーと思いながら、

予定を立てずにふらり車中泊の旅で、
自然の中でゆっくりしたい気はするねー
(毎日ゆっくりしている私が言うな)

まずは明日はギンちゃんとまたもや
いつものお友達と待ち合わせしているので
のんびりドッグランに行きます٩(ˊᗜˋ*)و

0515593D-3DD4-4B66-9832-516A6E7C4B57.jpeg

ドッグランZEBRAの前を素通りしたら、
ギンちゃんガックリ(*≧m≦*) 

ZEBRAだと思って、うきうきだったのにね
裏道?だったのでガラガラでスイスイ
✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

自宅から30分程で到着なのですが、お腹すいていたのでコンビニのパン2つとおにぎり食べながら、到着したのはドッグランフェッチ

22E437C0-6288-47AC-AE57-E0F2804006D1.jpeg

〒350-0807 埼玉県川越市大字吉田107 DOGRUN+CAFE FETCH!


3306F101-B499-443E-BAF6-704FA28B9E1A.jpeg

バラバラバラとイタグレ友達が揃い始め
思い思いに遊んでますが、蒸し暑くてねー

三上さんは、久しぶりのゼブラ仲間と顔合わせ
可愛いパピンコのゆきちゃんを可愛がってましたねー

お友達が揃った所で、9人でlunch

フェッチから徒歩5分程の場所にあります

FC18E936-7244-4EEE-B3B1-AD9B6A0B5820.jpeg

テラス席はワンコOKで、最大14人くらいかな

蕎麦屋さんなのですが、うどんも美味しいよ

塩とり天うどん。デザートセット頼みました
味付けがとっても美味しい!
三上さんが頼んだ塩とり天蕎麦の方が、冷たくて美味しかったのは内緒です

1931D532-72F4-4297-9EFA-38C97D2E2231.jpeg

ワンコは膝の上と、床で大人しく良い子してました
ギンちゃんは、クレクレアピールするけどね

沢山お話もしたかったけどねー
15時頃には解散しました(≧◡≦)

9D7DE10F-3AB4-4571-A3AF-69CE90E585CD.jpeg

ここから車で5分の場所に、三上さんの心のオアシス、釣具屋さんがあるので迷わず寄ります

税抜き4900円のルアー見つけて、握りしめていましたよ

7154D3FA-3CA6-4C15-92AB-5DD1A2E84519.jpeg

夜も、眺めながら、いつ釣りに行こうかなーと

今日の夜出発か、明日の朝出発で千葉に釣り
あくつもりでいたけど、、、

台風の雨で、ギンちゃん釣りでボートの上に連れ回したら可愛そうなので
三上さん1人で釣りに行ってきて良いよー
って言ったけど、

台風だから大人しくゆっくりする事にしました
posted by 3UPオバちゃん at 01:30| 3UP お知らせ

2019年08月11日

明日から夏季休業に入ります

本日、三上さん来客ラッシュの作業です
今日で作業が終わらなかったら
明日までお仕事すると言っています

ま、いつでも予定は未定ですね

DE9C2E82-1FDB-4243-80C1-403FEA4F3F6F.jpeg

今日の1番のお客様は、チャーシュー山ちゃん

街乗りCARのクリッパーと、大人のおもちゃ
男の4枚ステージアと、2台のオイル交換です

そして、男の料理 山ちゃん特製肉煮込みや
お土産頂きました\(^o^)/

いつもありがとうね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
(写真はまとめて今日の頂き物が写ってます)

A8F7B05E-493C-4390-ABBF-728F59DDB51B.jpeg

ほんとは、朝と夕方21台づつのオイル交換の予定でしたが、もしかすると予定がズレて
後日になっちゃう可能性もあったので

一気に2台のオイル交換をする事になったそうですょー

山ちゃん、お疲れ様でした(^-^)
肉煮込みの食レポは、後日頂いた時にね
\(^o^)/

F2270337-5D31-4CCB-8756-04F5220CBDD6.jpeg

そして、三木君15シルビア
オイル交換でーす

美味しいデブの素をありがとうございます

危なく、三上さんに2つ、ひっそりと食べられる所でしたよ(;゚Д゚)!

危ない危ない!

490656BC-A438-4AEB-A929-EB1F74D278A3.jpeg

と、三上さん1人でいつも通り働いていますが
私はいつも通り、休日はギンちゃん友達と遊んでいます

お盆休みに入ったからかな?

今日はガラガラのZEBRAドッグラン

071A1AAC-E0F8-4D2A-9ACC-84FEB3762743.jpeg

ZEBRA行こうねーって約束していたお友達と
ワンコの為に(^-^)くそ暑い中合流して、

自分の為のlunchを食べに近くの農産物直売所
〒350-1312 埼玉県狭山市大字堀兼2085-1
あぐれっしゅげんき村 へGo


A765879A-4F78-44D2-AFE7-2B20E924F9EB.jpeg

くそ暑いテラス席は、人がほぼ居なくて貸切り

農産物も買えて、安くてボリューミーなご飯も食べられて、たくさんの人が買い物していました

ご飯お代わり無料に釣られて、生姜焼き定食を注文して、ご飯お代わりさせて頂きました
(^-^)頑張れば、もう1杯行けたけど、頑張りどころが違いますね( ̄∀ ̄)

D6CF1736-9216-467B-902C-715A1A6BA1AE.jpeg

子供たちのイベント、目隠しスイカ割り大会が開催されて、割ったスイカを振舞っていました

甘くて美味しいスイカ
沢山頂いて、ワンコにも落ちたスイカ
美味しく頂きましたー ご馳走様です

で、最後に280円の濃厚クリーミーな中年大好きソフトクリームアイスは欠かしませんよ

8F526394-212C-4F18-8960-083E18DB7F20.jpeg

あ、三上さんは出来合いのチンして食べるパンを3枚、1人で食べていました

3時過ぎ
昨日妹に切ってもらった髪の毛を、風呂上がりに追加で自分で少しすいた横髪が事件級な穴が開いてしまった為、
今日、もう一度手直しにカットしに来てくれた妹に言われました

でじゃぶ?ってか、何年か前も同じ事やったよね?切った次の日に自分で追加で切ったり、
そもそもいきなり自分でカットしたりで
多分ねーこういう手直し3回目だと思うよ。

ですって٩(ˊᗜˋ*)و

学習しない姉ですけど、そういう都合の悪い記憶って、全然無いんですよねー

35D4C36A-85AF-4019-BA4D-C6709C68E5A0.jpeg

髪の毛は、勝手に伸びます

思い切って、結べない程に短くしたい気分になったので(夏はそうでしょうよ)

凄ーーく短く切ってもらいました
頭がかるーい(≧◡≦)

ま、しばらく跳ねまくって凄いことになりそうな気がしないでもありませんが
天パーなので、クセを生かして?放置します

麻美ちゃんありがとうね


F1931917-47A9-4322-8B44-8CE287F3086A.jpeg

峯尾さんは、車両を点検して、お見積作成

みっちゃんは、アライメント終了の車両の引取りです

今日の夜から、バァさんの実家の京都に出発するらしいのだけど、夜20時頃からゲリラ豪雨が来るって言われているから、気をつけてねー

せっかく山ちゃんから頂いた料理があるけど
白米炊くのが面倒なので、、、

ビバホームの敷地内のくら寿司へ
テーブル席は2時間待ちだけど
カウンター席は18分で案内されました

BFFDC9CA-122C-49B3-AA88-0AD67902F67F.jpeg

三上さんより私の方が食べたかな?

自分の食欲が恐ろしい、この頃です
(●´・ω・`)

8ED3119C-D25B-4CDC-B1E1-BF24F9133182.jpeg

で、YouTube見ながら、あんずアイスと
ピーナッツ100個ほど食べました

何故か、落花生ラッシュです

64C94733-5E72-4C33-AD4B-2DE40EDFE406.jpeg

止められない、止まらない
デヴまっしぐら(´×ω×`)
posted by 3UPオバちゃん at 23:06| 3UP お知らせ

2019年08月05日

夏季休業は8月13日からの予定です

まだ決定では無いのですけど
弊社の夏季休業は8月13日からの予定です

ナックルの注文が4セット
アライメントや、オイル交換も溜まっていて
なかなかお休みが取れない感じです

ま〜私としては、夏季休暇とか
関係なく動いてもらって結構なのですけど
(年中お休みの私が言うな〜( *´艸`)

今年は、特に釣りに行けないほど仕事に追われてばかりで
心が病んでしまいそうな三上さんです

A4641B93-2FD3-407E-9ACF-84CB289C0D34.jpeg
本日の作業は、昨日に引き続き
石田君S14

ミッションオイルを、シフト部分から3L投入

9B74A4E4-F192-48F5-84E4-DAFAF9C4DA48.jpeg

ミッションを積むときにマフラー外すのですけど
触媒の後ろのフロントパイプのステー

もう少しで取れちゃいそうなクラック発見

溶接修理して補強!

E47A27BD-4B64-4D5D-8ECB-4B5B50E3A959.jpeg

リヤのロワアームのゴムブッシュ
経年劣化でゴムが死んで
ヨレヨレになってバタつきます

サーキットで走っている車両をよく見ると
たまに、リヤタイヤがブレて回転して
変な振動が出ている車両を見かけます

ブッシュが死んでいる証拠です
他にも、アームのゴムの劣化もありますけど
要チェックですね

0A42C7F9-4770-4125-B157-9620F8FCC363.jpeg

弊社では、クスコ製のピロボールに
打ち替えするのが定番です

4年前の古い記事ですけど
少し載っています
探せば他に記事あると思うけど、
今面倒なので( *´艸`)

EF21483E-F057-41DE-A051-6E841CF0E2D1.jpeg

さーてと、暑くて家を出るの億劫だけど
可愛いギンちゃんのお楽しみ
町のドッグランに行ってから
ジンギスカンの買い出しに行こうかねー

今日は、奈良からシルクロードの小河さんと
夏休みの小春ちゃんがお泊まりでーす

B04AD0E8-F89B-464D-BE42-362CAC91D736.jpeg

シルクロード勤務のかたわら
趣味でお米を作っているイマガイトさんから
ブレンドなしの美味しいイマガイト米
受け取りました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

7月末に、美味しく頂いているイマガイト米を
食べ尽くして、スーパーのお米を食べていたので、またイマガイト米の美味しさを
改めて感じられます(≧◡≦)

5F5CBBCE-9A76-41F4-827D-BAA41F878769.jpeg

町のドッグランから直接向かうと12分で到着

〒354-0014 
埼玉県富士見市水谷1丁目5−23 
ジンギスカンなかむら

テイクアウト6人前は、三上さんと小河さん
2人だけでぺろりんちょです

626107F9-BB0F-4177-9C4C-9438301EAFE4.jpeg

たらふく肉食って、安い酒飲んで

関西人オススメのお菓子食べて
アイス食べてーって、食ってばっか
(*≧m≦*) 

いつもの様に、小河さんが片付けのお皿洗い
写真撮り忘れましたけど
いつもありがとう(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"

0D0BEFA0-FCAB-4B3B-A355-5589CCC9AF44.jpeg

こはちゃんと2人でお風呂入って
ギンちゃんを手懐ける小春ちゃん

しっかり、小春親分になってましたよー(^-^)

奈良から、午後出発でノンストップで運転の
小河さんは、疲れて早々に気を失って
大いびきかいて寝てしまいました

9F15D06C-7FAA-4CC7-95A4-40AFD0E62609.jpeg

23:30 こはちゃんは元気いっぱいだけど
三上さん就寝

ギンちゃんは、今日三上さん家にお泊まりです

posted by 3UPオバちゃん at 15:18| 3UP お知らせ

2019年02月06日

WEBショッピング中止中&かさ上げナックル装着

3UPのホームページTOPでもお知らせ中ですが
3UPのWEBショッピング「お買い物」コーナーが使えません
忽然と姿を消しました|д゚)

昨日の夜に発見して意味が分からず・・・
今何も出来ないので仕方なく放置しています。
m(__)m

ナックルやFメンバーなどのご注文・ご質問は
お問い合わせ(リンクしてあります)か
tel・faxにご連絡下さいませ。

主に販売している「オリジナルパーツ
部品の値段は↑参照してください

しかも、3UP SR20用
ロングタコ足も欠品中だって!
シルクの小河さ〜ん!

さて、3UPの作業は・・・

IMG_4752 (600x900).jpg

変形してしまったFロワアームを
新規に製作し直します

ノーマルのロワアームのブッシュ部分を抜いて
ピロに打ち替えます

これにて、とても動きが良くなり
足が良く動くようになります

IMG_4753 (600x900).jpg

今回シサクナックルと合わせ特別に製作をした
かさ上げ仕様のFメンバーが完成

公道を走る事のないサーキットONLYの
一般的ではない大改造した車両なら
もっと、特殊なSPLなメンバーが出来るかもしれませんが

一般的な車両が出来る範囲で
最高潮のメンバーなんじゃないか?と思っています

IMG_4754 (600x900).jpg

デブブのこのS14マシーン
サーキット専用車でナンバーなしです


なぜ、かさ上げしたかと言うと

えっと・・・聞いて無いので
分かりません( *´艸`)

一番重要な所だよね〜

そのうち聞いときます
('◇')ゞ

IMG_4755 (600x900).jpg

かさ上げの理由、聞きました。
けど構造知らないので分かりません( *´艸`)

三上さん曰く、
ラック位置かさ上げ前出し加工の訳は

まずは、タイロッドが万歳にならないので
ハンドルをめい一杯切った時に切れ角が上がる。

前出し量が多いと、ステアリングシャフトと
ラックを繋ぐユニバーサルジョイントが
届かなくなるけれど、
かさ上げする事で、届くようになります。

IMG_4762 (600x338).jpg

↑これが、ユニバーサルジョイントだって!


との事です。

知らんけど(シルクロード小河さん関西風

IMG_4756 (600x900).jpg

こちら、ピロ化したFロワアーム

純正で溶接されている
ロワアームストッパーを切り落とします

追いかけっこになる溶接補強
補強した隣が、また千切れる
の、繰り返しになってしまいましが
修理しない訳には行きませんね

IMG_4757 (600x900).jpg

あ!エアフロ割れてる。

くっつけて修理

IMG_4758 (600x900).jpg

同じ写真2枚使っちゃったコレは
ウォーターポンプからの水漏れの為
新品に交換、の写真でした

IMG_4759 (600x900).jpg

こうやって、リフレッシュして
現状維持する事が、とても大切
ってか、とても大変

IMG_4760 (600x900).jpg

っていう事で、3UPはレストア屋さんになっています
('◇')ゞ

IMG_4761 (600x900).jpg

こういう細かい作業
みんな、苦手ですよね〜



IMG_4763 (600x338).jpg

よし! と

869839EC-B9B7-4ABA-A7DE-FA6113174CD8.jpeg
ギンちゃん散歩は、真っ暗になってからでした

posted by 3UPオバちゃん at 14:53| 3UP お知らせ

2019年01月01日

今年もどうぞよろしくお願いします

2019年を無事に迎えられました

旧年中は沢山のご縁をいただき

誠に有難うございました



本年も変わらぬご愛顧のほど

心よりお願い申し上げます

 


2019年も

皆様にとって幸多き年になりますように


どうぞ今年もよろしくお願いします
ლ(╹◡╹ლ)
B3C99037-EAC5-43AC-ABE2-32FFF3BFCCB6.jpeg
自宅&会社の近くの神社へ初詣に行ってきました
外気温マイナス3.5度でした(❁´ω`❁)
A235F868-AF3D-4BC7-886E-D6720EB0FE88.jpeg
今日は、、、のんびり、、、
釣具屋巡りするそうですよ(*˘︶˘*).。.:*♡
3:00頃に就寝して12:00近くにやっと起きて
近所の釣具屋キャスティングでくじを引いて
2等3000円商品券が当たったよー
(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"
736223B6-944B-45D8-93BF-BFED91836F62.jpeg
キララ家から戴いたお年賀の高級オヤツ
今日まで楽しみに待ってましたー
食べた事も見たことも無いねー
千歳飴みたいだけど、サメ?の骨なんだってー
まずは10センチ位、いただきマース
81E207DA-2C36-4DB8-A717-93D7875723A8.jpeg
いつもの町のドッグランで1時間日向ぼっこ
ゼブラでも逢うリタちゃん達に逢えたよー
FB51221B-28C9-4AF5-811D-4209A27F39E1.jpeg
さ!お楽しみの釣具屋巡り、第2弾
鶴ヶ島の釣具屋行ってきます
561A0E21-EBD1-46C4-A856-82C7F089DB74.jpeg
ここ、そんなに大きくないけど
品数豊富だしマニアックな物が多いので
ついつい購入しちゃうんです
どうせ、釣れないのに(/ω\)
夢ばかり膨らんじゃって困ります
918E1E88-1B1E-4D1A-A914-BD579DBD5A4F.jpeg
初日の出は見られなかったから
初日の入りって事で (/ω\)
6204740E-4606-4DD7-971F-7DAD3D4933E8.jpeg
また、あっという間の1年なんだろうなぁー
ご縁のあるお友達や仕事関係、お客様の皆様が
楽しく幸せに過ごせますように
✧٩(ˊωˋ*)و✧
posted by 3UPオバちゃん at 01:53| 3UP お知らせ

2017年12月27日

年末年始休業のお知らせ

昨日、釣りしながら寒気したから
もしや?23日にクリスマス会で
インフルの美優ちゃんと接したから?
と思ったけど、今日は元気!

今、インフルになったら
年末年始「寝正月」になっちゃうからね

弊社の年末年始休業は
3UP HPのTOPに記載の通り

3UPお休み
誠に勝手ながら弊社年末年始の営業は下記の通りとさせて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。

年末年始休業のお知らせ
2017.12/29(金)〜2018.1.7(日)


です。よろしくお願いいたします!

IMG_3744 (582x700).jpg

今日のPITは・・・
奥田りーさん 練習マシーンの
S15 NAに強化クラッチ交換&修理

この時期の練習って言ったら・・・
アレしかないでしょう(*´▽`*)

IMG_3745 (582x700).jpg

サビと衝撃でビヨ〜ンとなった
ダイイチメンバー付近の溶接修理です

雪でスタックした時の救助に必要な
けん引フックもガッツリ溶接しておきます
( *´艸`)

IMG_3746 (582x700).jpg

雪を制すれば・・・
きっと、来年は勝手に成績が付いてくるでしょう

23日のクリスマス会でグッタリだった
可愛い可愛い 5歳の美優ちゃんが
川崎病」で入院することになり
ちょっと予定変更です

まったく・・・可愛そうに・・・
(;_;)/~~~

IMG_3747 (582x700).jpg

Rメンバーリジッド加工完了で
引取りに来てくれた吉野さん

お会い出来ずにゴメンナサイ
そして、長野の美味しいリンゴ
ご馳走様です!('◇')ゞ

IMG_3801 (600x800).jpg

美優ちゃんのお見舞い

母の妹は、これから正月過ぎまで
ず〜っとつきっきりで看病です
個室なので、気を使わなくて良いから
少し救われます

今日はご飯ちゃんと食べられた美優ちゃん
早く、良くなって完全復活して欲しいな〜!

IMG_3803 (600x800).jpg

奥田リーさん 車両引取り

いつもは「変態」っぽいけど
今日は、普通のサラリーマン風に見えますネ
( *´艸`)


posted by 3UPオバちゃん at 11:50| 3UP お知らせ

2014年06月14日

今日は外リフトの建物取り壊し

本日は引越しの「前夜祭」です とても、とても6/21.22だけで引越しできる量じゃない事がわかったので(最初から判ってたけど!) 所沢の3UPは、三上とお手伝い班として選抜されたメンバー 水野デブブ・水野トシシ・柳下シャァ・サッチー・ガリガリリの5名が、外リフトの「大物部品」移動&外リフトの解体作業です こちらは水野トシシからの写真(岡崎は所沢には行っていないので情報なし)

14-2.JPG

炎天下の中の作業は・・・ ギリギリ20代のトシシさえも、ギブアップしそうな過酷な作業です。 情報によると・・・「デブブがギブしています」との事でした(笑 岡崎の方は・・・朝から 新店舗 三芳3UP担当で、LED照明を取り付けしに来てくれている、狂犬:浅本マチャの補佐しています

14-1.JPG

ちょっと・・・ NEWブログになりまして、ぜんぜん勝手が判らないので、見ずらくてすみません。 写真がはみ出ちゃうな・・・? いろいろと設定を変えてみます。

14-3.JPG

ユニックのプロ。四ノ宮さんが手伝ってくれてとっても助かってます! 手元のリモコンをちょいちょい押しながら、数ミリ単位の精密な移動を見せてくれて・・・ 感動!です

14-4.JPG

ほんと、鳥肌が立ちましたよ。 プロですね〜!

14-5.JPG

  事務所のLEDダウンライト&蛍光灯を付けてくれて、この後は工場内の配線工事 腕を上げている作業も大変です。 夜は・・・

14-6.JPG

食べ放題の焼肉! 土日は、焼肉屋さん混んでいるですね〜! 席空きまでの待ち時間に、店員さんにお願いして「フリードリンク」だけ、先に飲ませてもらって待ちました。 もぉ〜喉カラカラで死にそう!って、ゴクゴク飲む飲む。 ジュースだけでお腹いっぱいになりそうな勢いでしたよ〜

14-7.JPG

解散は23:00ごろ 遅くまで、本当に有難う!

続きを読む
posted by 3UPオバちゃん at 00:28| 3UP お知らせ

2014年03月24日

事務所解体手伝い

突然のご報告ですけど・・・
3UPは、今年の6月30日を持って・・・

移転いたします。

3回目の引越しです。

3UPは最初、埼玉県富士見市の三上の実家隣で7年。
そして、今の所沢市の賃貸工場で7年。
今度はお隣の三芳町に移転する事になりました。
所沢3UPから車で10〜15分の場所です

儲かってますなぁ〜。 へへへ〜(笑。 って言いたいんですけど、
実は、三上一人でこの家賃だと苦しいので、土地・建物付(中古20年)の事務所を買いました。

20年の鬼ローンですけど、今の家賃よりずっとラクになります。
これなら、今までと同じペーズで仕事して、釣りに2回行ける感じです(笑

って事で、間近になりましたらキチンとお知らせさせて頂きますが、今契約ごとが終わり
事務所を工場に変更するためのリフォームを自分たちの力でボチボチ少しずつ進めますので
たまに?今日みたいに居ない事があります。

リフォーム代なんて・・・とてもとても出せないから・・・
元建築士の岡崎が設計して、怪しい工事を進めています。

14  一人じゃ出来ないので・・・

何でも屋さんの、お知り合いの方にアドバイスを頂きながら解体作業

16  天井の高さが全然・・・足りないのですけど

天井を壊して、少しでも高さを稼ぎます

2  真ん中の壁を、三上の人力キックで取り壊したら・・・

4  車がギリギリ2台入る大きさの、これが工場になります。


5  自分たちで出来ない、シャッター取付と、リフトの移動以外の

壁、床塗りなど、地道に作業します。

10  今日は、久しぶりに建築業のお仕事が出来て、めっちゃ楽しかった!

久しぶりに、良い汗かいた感じです(笑

8  18:00まで、解体作業をして夜は3UPへ

20:00 一気に4名のお客様来店
知念くんタイヤ交換&A/F計購入。加治さん自賠責保険加入。幡場くんフレンドリーカード借りに
フリークラフト社長、セッティング実走行係

牧口さんS15セッティング中です


posted by 3UPオバちゃん at 21:26| 3UP お知らせ

2013年10月13日

きたぁ〜! こだわり車高調KIT

3UP(オタク)三上のこだわりまくりの車高調(Rショック)がそろそろ販売です。

只今、写真撮ってHPに掲載する準備を始めたばかりですが、もう少し待ってくださいね

ザックリ説明すると・・・
■車高調 F&R 4本セット(基本セット)
■Rショックのみ単体販売(3UPからのみ販売可能)
この2パターンがあります。

実は・・・Fショックに関しては、奈良県のシルクロードお墨付きショック&高機能部品付
なのですけどね
三上がこだわりまくったRショックと相性がどうか?はまたテストしていません。

なので、写真が撮り終わったら(プロにお願いしている最中)装着して実走行してみます
そしたらインプレして、HPにて詳細をUPします

131  どこへ行くにも、混雑しているかと思いますが、どうか事故には気をつけて・・・

朝一番は、オイル交換に180sx横塚さん来店 「富士SW本コース」本気走りしている方です

そして・・・本庄サーキット、1ヒート走ってRナックル割れに気が付いたサッチーS15が来ます

132  横塚さん、3UP車高調に食いつきました(笑 

が、まだ私達も4本フルセットを装着して走っていないので、インプレが出来ません。

S13系のフルセットが届いたので、エビスにある三上専用マシーン180sxにて
そのうち・・・試乗してみます。

さてさて、サッチーが本庄サーキットから直行しました。

1ヒート走って、ショックの残量を見て、ついでにナックルを点検して「ナックル割れ」に気が付いた。という、ここまでだけなら

サッチー、やるじゃん!成長したね!

で、済んだのに・・・

133  左Rテール、見事に配線ごと、ぶっ千切れてるじゃん。

やっぱり。。。 サッチーだね

どんな言い訳するのかしら?

141  サッチーS15のRナックルの交換
D1SLのメカニック手伝いをして、作業や点検する要点を習得したらしい。

こうやって、チーム員を支えつつ、自分の肥やしにして欲しい。
いい傾向だね〜!

外リフトで作業しているので、駐車場にて
岡崎愛車のパレットと、三上の愛車になったbBのE/Gオイル交換

三上が近くに居るので、最悪何かあった場合に便利ですからね〜!

サッチーS15のロワアームのブーツ
そろそろ破けそうなヒビ割れゴムだったので、勝手に交換しておきますよ〜

一応、破けていると車検通りませんし、水やドロが入ってピロがダメになっちゃったら
勿体無いですからね〜
余計な出費になる前に、交換しちゃいましょ

142  今回のD1SL日光は、諸事情で参戦しなかったデブブ

弟のトシシの走りが気になったようで・・・ダビングしたてのDVD鑑賞しました。

兄弟愛だわ〜?!

所沢祭りが合ったようで・・・大渋滞に巻き込まれたサッチー
「なぜか凄い渋滞で動けません。何時に到着できるか見当もつきません!」とTELあり

約束の予定時刻から70分遅れ
まぁ、それは仕方ない。
私みたいに、すっかり忘れて歯医者ドタキャンより全然マシです。

夜になると、めっきり寒くなる20:30 差し入れがアイスって・・・
まぁ・・・美味しく頂きましたけどね(笑

これから、割ってしまったRテールをミッチャンに譲ってもらうらしいので
サッチーからの差し入れアイスを、ミッチャン&バァサンにそのまま横流しで〜す。

posted by 3UPオバちゃん at 13:28| 3UP お知らせ

2013年04月08日

ぞぅさん鼻は禁止です

知ってる方も多いかも?知れませんが、関東で身近な日光サーキット
音量対策の為の「エキゾーストパイプの後方に、消音効果の無い物体」の仮付け
ぞぅさん(仮設)は禁止です。

日光ばかりではなく、どこのサーキットもこのようになっていくと思います。
サーキット近隣や、近隣住民からの音量の苦情も、多いって事ですよね。

3UPにご来店のお客様にもお願いします。
田舎の所沢ですけど、周りには民家があり、爆音で来店されるのは非常に困ります。

特に、なぜか帰りにエンジン掛けたてでフルブーストで帰る方がたまにいますけど・・・
次あった時には、思いっきり叱り付けますからネ

自分の家に帰る時を思い出してください。
自分ちで、いつまでも爆音アイドリングさせないですよね?
自分ち出発する時、いきなり急発進しないですよねぇ?

そこんとこ、ヨロシクです!

81  昨日、興味があって録画していたTVを夜中こっそり?見てました。
21:00〜NHKだったっけか?

巨大地震により、内陸の圧力の掛かり方が変わって、断層から直下型地震が・・・ってやつ。
津波の心配のない、海のない埼玉県

311大地震の時も、近所で大きな被害はなくて、どことなくTVの中の出来事のような感覚があったりする。
ただ、福島の親戚の多くが、埼玉、会津若松、いわき、バラバラに非難生活をしているので
現実を見てきた実感的に、多少の備えはしてある。

TVで言っていた「立川活断層」ビックリな近さにあって、写真の白い場所は揺れが特に酷い所
と言っていたが、バッチリ所沢〜川越あたりまで入ってます(ローカルだが)

いつ、どこで、何が起きても不思議じゃない地震、その時私は何をしているのだろう?

会社の行事で、東北復興のボランティアをしている牛久くん
気仙沼の方へ行って・・・風邪引いてた。

ボランティアに行ってお土産ってのも何ですけど、お土産?もらいました〜。
三陸わかめ。めっちゃ美味い!四国の鳴門海峡のワカメも最高だけど、海草類大好きな私には、最高に嬉しい。
ありがたく頂きます。

82  片側だけ、ナックル製作も行っています。
金額は半分です。

事故やアタックをして、ナックルの見た目は大丈夫でも、ゆっくり曲がっている事もある。
澄花の180sxは、多分・・・スピンドルが曲がっていたのか?キャンバーが左右違う数値になっちゃって・・・って事もあったよなぁ〜

さて。
マネー新井号、デフを取り付けの前に、一通り点検・・・
あっ!良〜く見ると、Rメンバーの溶接にクラック発見

83  マネーさん。見積もり以外の余計な出費ですが・・・
トシシ&パールライス加治のように、走ってていきなりロワアーム取れたり、千切れたりするのも怖いのでね。

ただのサビかなぁ?と思ったけど、削ってみたらやっぱりバッチリ剥がれて割れてた。
左右とも、溶接修理しておきます

84  岡山の三宅が、週末の土日だけ岡山の三宅に変わった。

出張で、月〜金まで島根で働き、ビジネスホテル住まいで何年か勤務するらしい。
なんなら、普通に家借りれば?とも思うが
若いつもりで働く三宅、今風邪っぴきの様子

そんな三宅から「お土産」って変だけど、島根のお蕎麦 いただいた。

早速、本日の夕食に。 うん!美味しい!
今頃ビジネスホテルで、咳して寝込んでいると思われる。 
1人で風邪って辛いんだよね〜。 ご飯も面倒だし・・・ ア〜メン

今日は2台入庫。 相変わらず、駐車場パンパンで〜す

明日も1台セッティングの車両が入る。
入るけど、なかなか出ない。
もぅ半年お待たせの安藤君C33,サッチーS15、次の大物作業で作業します。 

111

沢山のお客様が作業待ちして頂いてますが・・・

お〜い、三上。頑張って働けぇ〜ヽ(^◇^*)/
22:00 身体が痛いと申すので、23:00〜マッサージ受けに行くって。3129円渡しました


モータースポーツ ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 05:33| 3UP お知らせ

2012年04月30日

GWのお知らせ 三上RBミーティング IN日光サーキット

うっかりしてましたね

本日、日光サーキットで行われている RBミーティングに出かけている為 3UPお休みです

遅れましたが・・・GWのお知らせ

4/29 通常営業
4/30 休業:RBミーティング
5/1 通常営業
5/2 通常営業
5/3 休業:家族サービスDAY
5/4 軽い営業(明日のエビス春祭り準備)
5/5 休業:エビス春祭り
5/6 休業:エビス春祭り
5/7 休業 の予定
5/8 通常営業 の予定

こんな感じかしら?

301   
三上が1人でRBミーティングにお呼ばれされて日光サーキットへ行って来ました
あいにく私、プチ体調不良にてゆっくり寝てました。

三上にカメラを渡して、いっぱい写真撮ってきてね!と
その写真の紹介のみです

302   
久し振りに走らせた三上ECR33は、思ったよりも「良かった!」らしいが、
本人いわく・・・なので、他の人から見た走りの方は、どうなのか分からない

303   
審査員をやらせてもらったらしいが・・・ 日光サーキットにあんな「穴?土手?」があったとは
今まで知りませんでした。

304   
そして、肝心な「三上のECR33写真は?」 取り忘れたようで・・・ メッチャ怒りました。

夜、3UPにて合流。 ステーキのどん で23:00遅い夕食。
まっ1人でのサーキットはとっても疲れますよね。 

参加した皆様も、お疲れ様でした!
来年もまた会いましょう!


モータースポーツ ブログランキングへ
posted by 3UPオバちゃん at 05:00| Comment(0) | 3UP お知らせ