2012年02月23日

最後の38歳 明日はお休み頂きます!

まぁいつもの何気ない1日のスタート
雨はちょっと憂鬱ですね

231   
昨日の、帰り間際に取った写真

アライメントを撮る為に、室内の荷物を下ろすのですが(走行時と一緒の状態)
知恵の輪状態で綺麗に並ぶ荷物。
次に、同じく積める気がしない・・・。 

おにょの車内を思い出す。シャンプーリンス・・・え?車で生活してるの?
今日2/23は、オニョの誕生日だ。

232   
三上がアライメント調整をしている間・・・ 

きょえぇ〜 月末の支払いの準備です

テツが退社して、初の支払日。 なんとか行けるか・・・。三上さんの頑張りが伺えます

233   
中村さんのオイルパン。 私も同じような容量UPのオイルパンを装着していますが
大きな亀裂は、中まで達していました。

もう1回ぶつけたら、ごっそり取れてしまうでしょう。
気が付いて良かった!

純正のオイルパンに交換です。

さて、お昼。 パソコン触っているだけなのに、生意気に・・・いっちょ前にお腹が減る岡崎

234   
食事後は、中村さんS13のテスト走行して、知恵の輪の荷物を積み込んで、家まで納車に向います。

明日2月24日は、自分の誕生日でお休みをもらいます!
正月から・・・2回目のお休みだ。

会社を休んだのは。。。
〜1/5 正月休み
1/13 東京オートサロン 業者挨拶回り
2/11 エビスサーキット 雪ドリ遊び
2/24 39歳の誕生日

ブラックバス釣りシーズンになったら・・・1ヶ月に3〜4回は休むぞ! おぉ〜!
最近、ファンになったバスプロの今江さん
是非、今年は応援しに行ってみよう!と思う(近くの霞ヶ浦とか)

【今江 克隆さんの魂の叫び】 by 求道者

「追いかけるものは前の闇だけを見ればよいが、
追われるものは後ろの闇も気にしなければならない。」

「頂」に登ろうとする者は前を見続けることで
その気持ちを高ぶらせればよい。
 しかし、頂に辿り着き、初めて後ろを振り返った時、
背後に口を開ける絶壁の闇に恐怖する瞬間がある。
その頂にはもとより、一度に一人しか辿り着くことは出来ない。
頂に登るために、後押ししてくれた友人も、
仲間も、そこに共に上がることは許されない。

その頂に立つことは同時に孤独との戦いの始まりだ。
そこは華やかに見えるが常に妬み、嫉妬、
中傷の凶風が絶え間なく吹きすさぶ。

ひとたびそこに立てば、教えも助けも請わず、
毅然と、ただひたすら黙して耐えなければならない。
それが頂に立った者の宿命だ。

それでも尚、そこに立ち続けたいと望むなら、
その断崖絶壁から幾度落ちようとも屈しない、
心の強さと信念を持たなければならない。

落ちても転んでも、負けを認めない自分が
何処かにいる限り、それは本当の敗北ではない。
もとより自然を相手に、その頂に永住できるような
人間など本来いない。ゆえに頂を登りきり、
達成者として一線を退くことも一つの美学。
 しかし、敢えて辛酸を舐めてでも、
新たな登山道を求め続ける心の強さこそが、
自分が生涯目指す「求道者」としての「強さ」だ。

↑私には到底判らない。努力して、ここまで登りつめていないから。
けど、少しだけわかる気もする。 私の中では、完全燃焼 本気で頑張った!と自負しているから。
分かった気になっているだけかも知れないけど・・・だからこそ応援したい
の。


人気ブログランキングへ キャサリンさん。 あなたも明日誕生日オメデトウ!19歳でしたっけ?(笑)
貴方に捧げます。 今江さんの言葉。

231   
明日の釣りの準備

釣れないの分かっていても、楽しいのよね

posted by 3UPオバちゃん at 12:29| Comment(0) | 3UP お知らせ

2012年02月04日

明日の富士SWジムカーナ「車遊び」

3UPのHPにも書いてありますが

今の所 富士SWの方によると(2/4現在)積雪や路面凍結も無く、比較的安定しているという情報です。
ですが、油断禁物です。

なお、本コースで軽自動車の耐久レースをやっている為 
当日(5日)は本コースのガソリンスタンドは使えません。
西ゲート前のスタンドはやっているそうですが「高い」ので、必ず事前にガス満にして置いて下さい!

現地で元気に会いましょう!
朝の路面凍結は必ず有ると思って用心してくださいネ。

無事に車遊び終了後は、全部の片付けが完了後
 近く(富士SW〜20分位)須走IC近くの温泉施設に寄って(天恵)
夕食&温泉に行きたいなぁ〜
なんて思っております。

渋滞回避も兼ねて、家に帰ってすぐに寝られる様、事件も何も無ければ、行きたい人は一緒に行きましょう。
下着とタオルがあれば何とかなります。温泉:天恵(18:00〜1,000円)もちろん自腹ですが

41   
寒いので、工場のシャッター締め切りです。
お休みなのかな?と思うでしょうね・・・。

やはり、暖かい方が作業効率が良いそうで、「疲れ方が全然違う」と豪語してますけど
作業はたいして進んでも居ない様な気がしますけど?

42 

  
テツ作業、最後のお客様 JZX100遠藤君
同じ専門学校繋がりだそうで・・・って、まったく年が違い過ぎて、すれ違ってもいませんが。

作業内容説明と、世間話?!

テツが居ないと、喧嘩の相手がいなくて寂しいですよ。

43   
少なめに・・・と心掛けて作る食事ですけど、まだどうしても多い。
ご飯の量は2.5合から1.5合に減らす事は分かったけど、おかずの量が3人前になっちゃうな。

44
  
マツ犬、車の引き取り。

代車が無い時には、近くの駅までの送り迎えをしてます。
迎えに行ったのがマツだったので、出かけついでに灯油36Lとガソリン入れました。
マツを待たせて・・・。

3UPで灯油18Lを2つ、降ろして運んでくれました。 やっぱ中年でも男は役に立ちますね

3UPは所沢ICが違いだけで、へんぴな場所にありますので、駅はドコも遠い

送り迎え出来る最寄の駅は・・・下記の3つ
西武新宿線:航空公園駅
武蔵野線:東所沢駅
東武東上線:みずほ台駅

代車待ちの方の方が、預かる日時が遅くなる傾向にあります(代車の空き待ち)
代車ナシでOKの方、駅まで送り迎えいたします。

45   
17:00 さて、明日の準備に取り掛かりました。 チャチャっと荷物を運んでいる間に
三上はエンジンオイル交換してます。

私が年末〜正月に女だけの2200キロ走行の旅をしたまま放置でしたのでね・・・

46   
相変わらず、わがままな岡崎は「お昼に暖かい茶漬けが食べたい!」と米を洗って炊飯器用意

こういう手間だけは惜しみません!
明日の富士SWで会いましょう!

 ←皆様のクリックのお陰で、いつの間に2位になってましてビックリです。
有難うございます!
他にも楽しい車カテゴリーの日記が沢山あるので、読んで暇つぶしにご活用下さい!?
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 11:32| Comment(0) | 3UP お知らせ

2012年01月31日

大事なお知らせ

業務連絡: チーム3UP 2/5参加者へ 掲示板見てネ

上記は特に大事なお知らせではありませんよ

311   
いつもと変わらない毎日
今日で1月が終わりますね。 

こうやって、あっというまに1年が経って・・・あっという間に40歳になるのですね

312   
長期入庫作業が一通り終わっているので、短期作業の車両をバンバン入れ替えています。
敷地は狭いくせに、車両って意外と場所を取るんですよね〜。

313   
言われるまで、気が付きませんでした

テツ「これが最後のご飯かぁ」

そうだった!今日で 3UPメカニック:テツは 退社いたします。

なので、いつもより大目のメニューで・・・おしんこ 追加しました!

314   
12月末か、1月末か、2月末か、仕事とテツのバランスの良い所をキリにしよう。と
発表もせずに本日になってしまいましたが、1月31日を持って退社となりました。

明日から当分の間、三上と岡崎の2名で平常通り営業いたします。

どうぞ、末永くこれからもよろしくお願い致します!
2月5日の 3UPジムカーナ「車遊び」にはテツ講師としておりますので冷やかしてください。

  テツ 卒業
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 15:11| Comment(0) | 3UP お知らせ

2012年01月28日

本日OPEN 「山形屋」

ウィンズオートのひろ美さんのご両親が営んでいた大盛況の七輪炭火焼ホルモン「山形屋」
安くて!新鮮で!美味しくて!いつも混んでて入れ無かったけど。
近くに立ち寄った際&半額の日 には喜んで行ってました

お店を閉めてから、何年ぶり?に待望の復活!
ひろ美さんのお兄さん(かなり いい男[E:heart02])が「山形屋」を復活してくれました!

274   
本日1月28日に OPENです

営業時間は17:00〜24:00 近々行ってきます! 超嬉しい〜[E:lovely]


人気ブログランキングへ

281  
   
アムロが居るから、煮込みうどん3人前の後、2合のご飯で「オジヤ」にしてみました

私的には好きな味なんですけど・・・

テツは、味がしない。そっけない。と
三上は、甘くない方がよい!と
アムロは、気を使って「美味しいですよ」って言ったのに
「子供に合わせて作ったのよ!」の私の一言で、 「じゃぁ〜も〜いい!」アムロごねる

282   
今日、明日と泊りがけで 福島県エビスサーキットの雪ドリをしに行った3名
連絡を取り合って、日曜日はもっとメンバーが増えるかも?

現地に居るトシシと電話しながら、カメラの前で写真撮影
実際と5秒位の時差があるらしい。

今日は、ライブカメラにクギ付けですわ

283   
タイヤ交換のサッチーが・・・ 坊主になりました。

今度伸びたら、ババー じゃなくて、「バーバーあけ〜ん」が1000円カットしてあげるわよ!

サッチーも・・・ 脳天 三上さんみたいね。

284

あれ?

ドリランに3UPチームが居ない! と思って東コースをチェック

丁度、誰かがスタックしていて、ヒデさんと直登氏が駆けつけた模様
もしや?あれはトシシか?
画像では分からないけど・・・ 楽しそう!

285   
山ちゃんから出前が届きました!
早速、味見してみます。 ん?カレー風味?

私にとっては味付けが濃いけど、テツ大喜びですね!

ユキ&マツが車両の入替でご来店。写真は取り忘れました!
ユキS14のNVCSとカムの度数を変えてリセッティング。

ユキの試乗「あれ?音が変わった?」 え?ソコですか?
ちょっと踏んでみたら「あれ〜前と違う! 気がする」 と。 気がする〜 気がする〜

私的には・・・すっごい変わったと思うんだけどね。 さすがユキ〜ンです

じゃ、日光サーキットで違いを感じてね!

286   
で、早速夕食で頂きました

ダイコン1つで、ご飯半分行けそうな感じです。

明日の、昼食&夕食も行けそうです! 山ちゃん。有難うね〜!

281

只今21:30 増田レーシング?の増田くん
今、話を小耳で聞いてたら、増田君 四国の「愛媛」出身なんだって! 知らなかった〜!

posted by 3UPオバちゃん at 09:00| Comment(4) | 3UP お知らせ

2011年12月28日

本日ラスト!で〜す

年末年始休暇のお知らせ
弊社の年末年始休暇は 12月29日〜1月5日 とさせていただきます。


ちょっと、疲れが溜まっている気がします。
でも、今日頑張れば「大型連休!」 わ〜い わ〜い。嬉しいな!

281   
昼食を食べ終わると、激しい睡魔に襲われ・・・
こういう時は、構わず「寝る!」

三上に盗撮されているのも全然気が付きませんでした。
本当に一瞬で目がくっ付いちゃった感じ!

でも、20分でも寝るとスッキリするので、眠くてダラダラしちゃいそうな時は・・・ミスする前に
我慢せずに寝ちゃいます!

こういう会社、あんまり無いでしょうけど・・・

282   
ここ1週間位は、ず〜っとセッティングばっかりの三上です

この時期は、よくコンピューターの箱が飛びます
静電気でしょうかねぇ?

うんとも、スンとも動かない箱 なんで?データ打ち間違えた? ハンダ付いてない?

色々点検して、他の箱付けたらすんなり動いた。
やっぱり、箱飛びでした。

283   
休憩時間に必ずチェックする、福島県エビスサーキットのライブカメラ

いつもと様子が違う(画面がアップになっている)と思ったら、急に動いた
あれ?何か練習しているぞ!
支配人ブログ12/28をチェックですよ!

ちょっとしか見ていないので、全貌はオートサロンで!

284   
日中の暖かい時間に、タイヤ交換をしました
昼間は意外と汗をかきますね! 着過ぎという噂もありますが・・・

軽自動車用や、車検用のスタッドレスなど8本交換して・・・
ちょっと休憩!と思ったらミカミがGOODタイミングで来たので、

岡崎「ちょっと手伝って!」
三上「ちょっとだぞ!」

上手い事言って、4本全部交換してもらいました。 私は助っ人してました。

正月の四国旅行用のタイヤ、色々吟味して4本そろえられて良かった!
もしも雪なんか降っちゃって居たら・・・私、運転は下手なので、リンゴちゃんにお願いしよう

285   
ラストのコンピューターセッティングが完了!
23:00 三上帰りました

はぁ〜、今年は長かったけど、今思えば一瞬だったなぁ〜。

そして、来年はすぐにやってきて、また怒涛の1年なんだろうなぁ〜

取り合えず。。。

今年1年 ご愛顧有難う御座いました
来年も、どうぞ宜しくお願い致します! 営業は1月6日からです。

明日以降は、日記 大幅にサボります。

posted by 3UPオバちゃん at 23:59| Comment(0) | 3UP お知らせ

2011年10月21日

今日の夜は、母の還暦祝いで〜す

明日から3日間、三上・岡崎はイベントお手伝いの為3UPを留守にします。
留守中は、メカニック:テツが切り盛りしてますのでよろしくね!

メール・FAX等の連絡は25日以降になりますのでご了承下さい。
ご迷惑をお掛けしたしますが、よろしくお願いします!

1   
三上は、先程(16:00頃) 明日のD1GP最終戦 富士スピードウェイに出場する
HEY MAN 慎治君の所に、荷物をキャラバンに積み込みに出かけております。

明日は雨の予報で・・・確定っぽいですね
ハイスピードコースの雨・・・。
残念な感じです。 ビデオ撮りもちょっと大変です。 やっぱ寒いのかなぁ?

D1GPでも個人で楽しんで参加している慎治くん
いつも、和やか&のんびりムードのHEY  MANチームだが

今回の富士SWはダイゴと一緒にPITらしいから・・・
いつものように、のんびり〜って訳には行かなそうですねぇ?

暇人御用達?日記は、早くても25日以降になります。

そして、27日から、また奈良県:名阪に30日の週末までリーガルにお出かけなので、
かなり日記は遅れちゃいま〜す。

なので、私の大好きなチコちゃんで癒されててね!

211   
テーブルに乗らないほど、仰山頼んで食べられるのか?と心配したが・・・
ペロッと無くなった

ウチの妹ファミリーは、ビックリするほど大食いです。
私の3倍は食べますね

212   
妹夫婦の家にて、バースディケーキを頂く

正直・・・ケーキも別腹ではない私は、かなりギブなんだけど・・・

213   
母の日、父の日、誕生日、クリスマス etc 家族の団欒 貴重です

posted by 3UPオバちゃん at 16:42| Comment(0) | 3UP お知らせ

2011年09月01日

三上悪友? 消火器売ってます

今日もどんより曇り空。
台風が直撃しそうだという噂だが、どうなるのだろう?

どうせなら、減水した「笹川ダム」に水位が戻るといいのだけどなぁ〜。

11   
ER34の改造待ちの友兄(もとに〜)

三上がハゲて太って臭くない若い頃は、三上とつるんでいっぱい楽しい事してたみたい!
そのつるんでいた仲間の話は、ご飯が胃から出ちゃうほどの内容で・・・

ここでは絶対に話せない、あんな事やそんな事まで・・・
腹筋が鍛えられました。

そして、メカニック:テツの趣味と(女子)同じ感覚を持つ友兄は、やけに意気投合して
テツと熱く語り合っていましたね!
オトコの浪漫。 女子。 神。

次はオトコに生まれ変わりたいな〜

12   
15:00から私歯医者さん。 なんか病院ばっかり言っている気が・・・

13   
作業的には、只今こんな感じ(写真参照)

14   
もう、ず〜っと、虫歯を作り続けて、ピンドク(ピンクドクター)にお世話になっている。

ヘアースタイルを変えたドクター。
一目見て「変だと思う」 って素直に言ったら・・・

歯の根の治療をする針を、色々な所に刺す。
やられたらやり返す「長男・長女」的な攻撃を受けました!

でも、助手の方に、証拠写真を撮ってもらったから、立場は逆転!

岡崎「いいのかなぁ〜、ブログでクソミソに言う事も出来るんですけど〜」
ドクター「ごめんなさい」

ふっふっふ。 A型長女。守る家庭も子供もナシの中年は、非常に強いのです

15   
帰ったらすぐ夕食。 出来合いのハンバーグには文句は出ない。
昨日中谷さんに頂いたプリンと篤美さんから巨峰。 美味しかった! 幸せ!

16   
20:00
本橋君ER34引取りと、サッチータイヤ交換

三上「サッチー後で残って!お説教するから!」と宣言されていました。

サッチーの初期消火によりロケットが生き残った!と言っても過言では無い
車内に常備した「消火器」本当に助かりました!

期限の切れた消火器を持っている皆様。
新しい消火器 3UPで売ってます!

posted by 3UPオバちゃん at 20:03| 3UP お知らせ

2011年08月24日

明日から鈴鹿(三重県)に出発しま〜す

25日〜28日まで、D1SLレディースリーグに参戦の為、三上・岡崎は3UP不在にします
ご迷惑をお掛け致しますが、留守中はテツが1人で営業中です。

なお、メールやFAX等、まったく見れない状況になりますので、29日に戻ってから
順次、対応いたします。

241
 

激しく自分ごとです。

昨日の夜、会社から帰ろうと思ったら、まだ22:50
こんな早い時間に帰るのも勿体無いので、会社の電気代を使って・・・
自分で髪の毛を切ってみた。

適当に、ジョキジョキ
はさみは事務用なので、髪の毛が逃げる。 押さえてザクッっと。
でも、私は激しく「テンパー」なので、適当で大丈夫!

完成!って家に帰ったら

242

 母が「もっと短く切れば?」
に、乗せられて またまたサクサクと調子に乗って切っていたら・・・
ザクッと右側を短く切りすぎちゃった!

まぁ〜いいか。

お風呂に入ってビックリ!
今までシャンプーを3プッシュしていたのに、今日は「1プッシュ」で泡が立つ!
そして、髪の毛が絡まらない! 凄いよぉ〜!

ただ・・・
テンパーは、寝癖により、毎日ウェーブが変わります。
髪の毛を乾かして寝ると、意外とストレートっぽくなるの。

そして問題が一つ。
作業の時など、邪魔な髪の毛を「後ろに1本」ゴムで結べなくなった。
こりゃぁ〜問題だぞぉ〜

243
  
三上に写真を撮ってもらおうと、カメラを渡すと・・・
やけに「レンズが延びてる」

はいはい。そうですね。 三上に頼んだ私が馬鹿でした。

244   
今日1日で、明日の出発の準備をします。
三上は、ナックルを1つ完成させて、明日埼玉県北葛飾郡に発送致します!

テツは、志村くんS14を完成させ、みっちゃんS15のアライメントを取り、加治パールライス号をリフトに入れて終了

Photo

 美味しいプリンで活力がモリモリ・・・ 眠くなってきちゃったけど
タイヤ組み換えや、荷物まとめ、夕食までの4時間で終わらせなきゃ!

って事で、大汗かいて、中年臭を漂わせ、手も顔も真っ黒にしながら作業中
写真はありません。

夜、みっちゃんが車の引き取り。
鈴木さんプロデュースのプリンを皆で頂きました。 またまた美味しかったです!

GT−1製の「ガソリンタンクガード」を取り付けしました。
私の180sxは8年間、ドッシャン・ガッシャンしてガソリンタンクも2度交換
ボディも相当ヤレヤレです。
車高調の長さが、後ろ左右で3cm違いますからね!

そんな岡崎180sxでもガソリンタンクガード取り付けレポートは・・・
後日、GT−1にレポートを送ってからUPします。

取り合えず、鈴鹿ツイン 頑張って走ります。
もちろん・・・「スシローバツゲーム」有りですから、気合が入ります!

じゃ、行って来ます!

posted by 3UPオバちゃん at 22:15| Comment(0) | 3UP お知らせ

2011年08月11日

明日から夏季休業に入ります。17日から通常営業です。チーム3UPへ伝言

弊社の夏季休業は、8月12日〜16日 とさせて頂きます。

ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします

111   おはよぉ〜?
朝、起きられなかった。というセミ お昼過ぎに出社!?

元AE86乗りのセミが、マイカーのタイヤ交換&3UPのパソコンの点検しに来てくれました。

112 13:00からは色々なところへお出かけしていて、戻ったら夕食の準備の時間です
あぁ〜時間がもう少しだけあったらなぁ〜。 本当に時間の使い方がヘタな私です  

時間は過ぎ、もう夕食

明日からお休みに入るので、冷蔵庫の食材を無くす為、ちょっと豪華(3UPにしては)な
夕食でした。

113  20:00頃にお客様ラッシュ
ちょっとバタバタしててごめんなさいね。

明日は、祭りの用意をして、13・14日は福島県エビスサーキットへ
楽しみで〜す!

見ているか判りませんが・・・

今の所「夏祭り」参加予定者。宿は大部屋(6名)+小部屋(3名)押さえてあります
トシシ・五十嵐くん・シャァ・加治・ミツ・ばぁさん・岡崎・三上・リョージ・サッチー

チーム3UPへ(トシ・パールライス・シャァ・サッチー・ミツ)
一応・・・無線持ってきてね!
リョージと五十嵐君の2名分は、一応2つレンタル用を持っていきます。

posted by 3UPオバちゃん at 16:19| 3UP お知らせ

2011年08月09日

3UP夏季休暇 8月12〜16日 です

今日はメカニック:テツがお休みです

91  ウチのママ宛に、篤美ママから美味しい桃をまた送ってもらいました(催促)
そして、伊藤オート まんちゃんからもスッゴイ高級梨を頂きました

有難う御座います!

92  三上はナックル三昧。 溶接ばっかりで大汗かいて頑張ってますよ!

93

夜は、ちょっと大切な用事がありまして、19:30 これから外出します

9

posted by 3UPオバちゃん at 19:35| 3UP お知らせ

2011年08月08日

通常営業。夏季休業は8月12〜16日決定

書類 たんまりの机の上

一気に・・・疲れるんですけど・・・

午前中は、いつものとおりミーティングとD1GPの話で終わり

すぐさま、キャラバンに満載のHEY MAN G1グッズ荷物を届けに慎治くんの会社
14:00 3UP帰社

暑い。 埼玉は福島より、暑いんですね。
眠い。だるい。でもやる事やんなきゃ!

80  エビスサーキットへ向かう途中に、イケメン三上の「前歯」が取れました。

お世話になっている「ピンクドクター」の歯医者さんへ夕方、歯を取付してもらいに行きました

急にS14に乗りたくなっちゃったドクターから預かった ウィンズオート日光走行会申込用紙

なぜ、私が不機嫌な「小学生の夏休み」みたいな顔をしているかって?
エビスの炎天下のクソ暑い中、長袖&長ズボン&手袋&でかい麦藁帽子&全身日焼け止めして、焼けないように「完全防備」しているのに・・・
努力の甲斐なく「真っ黒になってしまったから」不機嫌なのではなく

81   いい年した、ドリフト大好き 血中脂肪危険値の中年オッサンが、年齢詐称してるから。

今日はねぇ・・・
ネタ コレ位で。

82   なんだかんだで、時間ばっかり過ぎちゃってね。

夕食も20:30になりました。

83
 21:00 シャァ お土産持参で登場

今日、3UPに戻って・・・ビックリ

また、なぜに?一気に???

ナックルのご注文 有難う御座います。

取りあえず・・・5〜6セット 今週中に・・・出来るかな?
暑さと闘って、ナックル加工 始めました。

とりあえずご報告まで、
D1GPエビス南 日記は、明日以降チョボチョボ書きます。予定では・・・

posted by 3UPオバちゃん at 22:13| 3UP お知らせ

2011年07月29日

明日の日光は弱雨かな?車とタイヤには優しいね

7月30日(土)3UP 日光ドリフト走行会

■受付時間 7:30〜8:00 入場ゲート前の小屋にて
■ゲートOPEN 8:00〜
8:00〜8:15 ゲート通過車にキャッシュバックのチャンス有り(遅刻の方は×)
■8:20〜 ドライバーズミーティング
■走行開始 9:00〜16:00 走行順番(上級ノンストップクラスから→中級→初級
■エントリーは「申込書」をダウンロード 必ずクラスの空きを確認(TEL04-2946-2000)してから、お申込み下さい

走行内容
■ドリフト12分×6本(何もなければ7本)正周りのみ・ドリコンはありません

割引き
フェデラルタイヤ2本以上装着車1000円キャッシュバック有り
★ご注意★ 受付完了後に、8:00〜8:15の間にゲートを通過時にタイヤ確認します
8:15を過ぎての入場(遅刻)の方は、キャッシュバック無効となります

現在のエントリー状況(7/29 11:10現在)

1、初級 残り1台
2、中級 締め切り
3、上級A(1〜6コーナーメイン) 締め切り
4、上級B(1〜6コーナーメイン) 残り7台(AとBは均等割)
5、上級(NOストップクラス) 残り7台

最終受付は7月29日 20:00まで
当日の受付はしませ〜ん。

291  頂き物三昧で、とっても食材が豊富な3UP
こんなに頂いちゃって・・・ 三上が肥えて困ります(笑

292  三上の不在が多いので、出来るうちにナックルの注文を頂いた4セットを製作開始!
ずっと同じ姿勢で固まって溶接するので、とっても疲れるそうです。

首に、氷入れたタオルを巻いてあげました。
少し、気持ちよくて仕事がはかどるそうです。 良かった良かった!

293  やっと名簿が完成
22:00帰宅します。

明日、現地に7:30〜8:00集合ですよ〜

気をつけて来てくださいね!

posted by 3UPオバちゃん at 12:16| 3UP お知らせ

2011年07月24日

三上 楽しいハマり中 NEO6コンピューター

現在のエントリー状況(7/24 19:10現在)

1、初級 残り1台 (全10台)
2、中級 締め切り (全12台)
3、上級A(1〜6コーナーメイン) 締め切り (全15台)
4、上級B(1〜6コーナーメイン) 残り8台
5、上級(NOストップクラス) 残り7台

当日の受付はしませ〜ん。
最終受付は7月29日 21:00までです

241  30日の走行会 只今36台です。
あと10台位集まると嬉しいのだけど・・・。

中級は締め切りました〜!

3UPのアナログTVは、このたび ビデオ鑑賞専用TVとなりました。
その瞬間を見ようと思ったのだけど、気が付いたら 青い画面になってました〜!

242  パソコン作業が多い毎日。
自分の中では「肩が凝った」ので、ちょっくら身体を動かしてみる。

そうだ!導風板 作ろう! 思いついちゃったから、早速行動。
前からアタックすることもシバシバの私。 前に作った導風板はバラバラになって・・・
どこに行ってしまったのだろう?

243  無いより、合った方が良いよね? 取りあえず30日に走ってテストしてみよ〜っと!

今日「海」に目の保養をしに行く予定だった たもっちゃん(オッサンか?)
今日納車かもしれない!?と海を蹴ってまで、3UPに車の引き取りに来てくれました!

30日がシャイクダウンになるから〜、無理しなくて良いよ。
多分ねぇ、すぐには乗れないと思うから?! はっはっは(そうであって欲しい)

244  三上は、セッティングの前点検が着々と進んでいるようです。
RB25 NEO6エンジン搭載のC35ローレル

245  3UPの夕食の為に、わざわざ山ちゃん特製おかずを、出前してくれました
よって、今日はご飯を炊いて、篤美さんから貰った「ジャガイモ」の味噌汁を作っただけ!

大変美味しく頂きました。 途中、みっちゃんにつまみ食いされましたけど。
山ちゃんにリクエスト。 
私は鳥の「スッパ煮」 より、「普通煮」 の方が好きです!
うちの母は↑ 大好きなんですけど。 よろしく!

246  燃料ホースに原因があったようで、楽しいハマリは終わってしまいました。

只今、何度かトライして煮詰めています。
好きだから、楽しいハマリは何個あっても良いそうです。

posted by 3UPオバちゃん at 11:03| 3UP お知らせ

2011年07月23日

消火器 入荷しました

只今7月30日の3UP日光走行会は 5クラスで35台程度 ちなみに53台でチャラ

最低12分×6ヒート(予備1時間)で、何事もなく順調に回っちゃえば
12分×7ヒート いけるかも!
ドリコンなし・景品なし・ジャンケン大会無し・帰りの会無し。ただの走行会です。

赤字走行会ほぼ決定!けど、参加者にはありがたい!
誰か・・・参加して下さい(涙

231  土日は・・・暇人が湧いてくる。
最近の3UPのご来店のお客様は「話をシッカリする為」に平日に来店が多い。

土日は、オイル交換・タイヤ交換等の軽作業のご来店、車両の引き受け渡しと・・・

暇人「こうへいへぃ」が湧いてくる程度。
あと数ヶ月で30代に突入の幸平は・・・床屋の帰りに「後退しつつある生え際」を見せに来た

この、幸平&ギンジ夫婦は、年に1度「私にイタズラ無言電話」を繰り返す常習犯
多分・・・登録の名前は「あけみ」とかって登録しているはず
岡崎様 に変更してくれればいいのに・・・

232  大人のドリ車 ステージアをさっそくぶつけて修理依頼の増蔵(マスゾー)
修理が終わって、本日引取り!

叔父さんが営む(って言ってたと思う)和菓子屋さんの大ヒット商品
その名も・・・ 忘れた。
中身ぎっしりのアンコの大福 まわりの粉がほんのり塩味で夏にピッタリ!
ご馳走様でした!

さて、マスゾーステージアにはHPI製のアルミラジエター装着
厚さがあるので、ほんのり装着に苦労しましたが(前アタックした為)
これで、随分と走れるようになるはずです。 良かった 良かった!

233  3UPの事務所
実は、販売用の商品がヒッソリおいてあります。
やっとやっと、消火器を入荷!
店頭には4本 販売しています。 値段は上の写真の通り

早い者勝ちです。

234  只今、三上はER34 本橋号のリセッティング中
HKS 2835KAI タービンを装着。

3UPでセッティングした車両の「リセッティング」は31500円です。

たもっちゃんECR33 ほぼ完成。 早ければ明日、引渡しできます。
たもっちゃん「言い訳の出来ない車」お待たせしました!

三上は、もう一台のコンピューターセッティングの点検中
C35ローレル NEO6 エンジンです。

posted by 3UPオバちゃん at 14:27| 3UP お知らせ

2011年07月07日

7月30日 申込み始めました・・・

昨日の日記をUPした瞬間(7月30日 3UP日光走行会)申込みを下さったおじ様
今日、早速申し込みしにご来店くださいました。

どれだけ・・・日記をみて「暇つぶし」して下さっているのか?

為になる事、それこそ1つも無いのに、有難うございます。

71   ちなみに、もうひとつ告知

エビスサーキットで行われる
女性講師による女性限定の「レディースクリニック」ですが、 次回は

日時■7月27日(水) に開催決定!
レベル■中上級レベル  限定6台(現在4名 残り2名)
場所■エビスサーキット(詳細はエビスサーキットまで)


講師は、久保川 ひとりの予定です。

ってか・・・ 私が参加したいんですけど。本気で!
がしかし。。。セントラル地方戦「本庄」と被っていまして、私、本庄に雑用班です

本当の本当に、目から鱗?!のカルチャーショックを受けるドリフト講義です

え?私 こんな基本が出来なくて「上級顔」してたの?
と恥かしく、悔しくなる事満載です。
出来ない事がわかるって、凄い事なんです。 

自分が「出来ない」って判っていないから練習しない
=いつまで経っても克服できない。 なんです   
私も克服は、できていない1人ですけど
、出来ない事は判ってるも〜ん!

バシバシ鍛えてもらって、上達しちゃってください!

70  それにしても、暖かくて・・・食べるのかったるいんですけど〜

唯一の仕事と思って・・・食事は作りますけど、とにかく食べるのがかったるくて・・・

上半身(アバラより上)は肉が付かないんですけど(下がったという噂も?)
アバラより下が・・・

とってもジューシ〜です

posted by 3UPオバちゃん at 15:07| 3UP お知らせ

2011年06月30日

盗難車情報(JZX100白チェイサー) 求む! お願いします。

日本全国の車好き仲間が一斉にブログ等で情報交換してくれています。
皆様には本当に感謝です。 
がしかし・・・5日経った現在(30日10:00)情報なしです。
気に留めてくれたら嬉しいです。


引き続き情報求む。です

チーム3UP 愛知在住のおそまつ から
海外赴任中の友人の車両を預かっていて、25日に盗まれてしまいました。

三河地区で「富士山ナンバー」は相当珍しいと思います。

Chaser

些細な事でも構いません。ですが一刻を争います。
どうか、情報をお持ちの方がいましたら、ご連絡下さい!

連絡先 末松メール もしくは、3UP岡崎 TEL04-2946-2000(10:00〜21:00)

■盗難場所:愛知県豊田市
■盗難日時:6月25日(土)AM1:00〜8:00
■車種:JZX100チェイサー  色:白
■ナンバー:富士山340そ1073
■特徴: 
GOOD LINE フルエアロ装着(リップが真ん中で割れています)
前置きインタークーラー
フロントナンバーは「左側」にオフセット
6本スポーク深リムホイール(たしかドリフトマスター)
後期テール

どうか、よろしくお願いします!

末松ケイゴ  suemaccho@mail.goo.ne.jp

posted by 3UPオバちゃん at 07:11| Comment(5) | TrackBack(0) | 3UP お知らせ

2011年05月11日

いきなり寒くてビックリ!エビスフレンドリー企画

昨日はムシムシ暑くて、今日はめちゃ寒い雨。
この変化についていけず、身体を壊さぬよう、皆様も気をつけて下さいね!

やっと土曜、日曜日のサーキット疲れも抜け、やる気は満タン!
またもや怒涛の5月の乗り切り計画を練っています

111

早速、宣伝 エビスフレンドリー企画 第2弾

今週末の日曜日、5/15に 福島県 エビスサーキット「南コース」で、
「頑張ろう!東北!エビス南走行会」を開催する事になりました。

フレンドリーショップ「3UP」からのエントリーで、6000円/台で走行可能です。

「申込書」はこちらから!

112  またまた? ナックルの注文が殺到しています。
どうして? なぜに一気に? 2日で6個の注文で、三上焦ります

今預かりのナックル取り付けのS14

113  ストッパーの位置がずれるので、純正のストッパー(くの字)の部分をとっぱらって、新規に鉄板で制作します。
ココをきちんとしないと、ただ怖い思いをするだけ(逆間接)ですので注意!

114  妻野さんの180sx やっと作業完成。
色々ありましたからね〜。 じっくり行きましょう!

115  20:00 HEY MAN 慎治くんファミリーご来店
お仕事なんだけどね、私の幸せな時間です。

ヒロくんは、保育園3日目。
どんどん、大きくなっていくのね。 お腹もですけどw

きちんと、私=あけぇ〜と認識してくれている。 今度、ひっそり「ママ」って教えよう!

116  21:00

あの震災前に、組み立てできないからお願いしていたラジコンの組み立て
忙しい中「いつかのゼッケン1 ダイゴモデル」を組み立てて、動くようにしてもらいました!

あぁ・・・、三上に絶対にやらせたくなかったラジコン
ハマってしまったら、どうしよう???

小野さん 色々と有難うございます!

Photo  22:00 だいぶお待たせしてしまった 相談で来店のナオキ
恋人?家族のワンちゃんを事務所で野放し

なぜか??? 私にだけ、一定距離を保って、 近づかない。
でも、食べ物を持っていると、手なずけられる。

テツにはすぐに心を許した

ナオキ「アケさんにだけですよ。すっごい人なつっこいのに・・・」

私の腹黒を察知したのか? やるな・・・

23:00 本日終了! 伴さん電話遅くなりすみません。また入れ違いになってしまいました

posted by 3UPオバちゃん at 16:16| 3UP お知らせ

2011年05月10日

逃転ロッド 補修備品

本日3UPのHPに逃転ロッドの補修部品についてUPしました。

現在、欠品中の逃転ロッドは、今の所入荷予定は5月25日ごろを予定しております

101  そう言えば・・・母の日って8日だったんですね・・・ うっかりしていました

今年は、まだ何もしていません。 いつもは母から催促されてたのでイヤでも母の日でしたが
今年はまったく気が付いてませんでしたから、このまま知らない振りしちゃおうか?

8日、私は福島県のエビスサーキットへ
両親は、軽井沢に「しどけ」を採りに行っていました。

私の大好きな「しどけ」 やっとこの季節が来たのですね〜!
竹の子・しどけ・フキ大好き! 美味しい食材のある日本に生まれて本当に幸せです!

102  本日のPIT.
三上はC33安藤君の足回りの点検修理
テツは、本日仕事はお休みで、3UPにてマイカー(痛車S14)の整備をしています

103  アライメント調整をする前に、タイヤを新品に交換しました
どうせ、アライメント取るなら新品の丸いタイヤで取りたいですね!
片減り・段減りしているタイヤじゃ、若干ですけど数値狂いますからね。

こんな時だけA型ぶりを発揮する岡崎

104  今日は、発送物が多いので梱包作業が忙しい
何が忙しいって・・・ただ普通に発送したんじゃ面白くないので、ちょっとイタズラしてみた

思いのほか、可愛いイタズラになってしまって残念
青森、福島、静岡、東京、山梨へ発送しま〜す

105  18:30〜業者様の引き取りで出かけてしまいました。
そのまま外食の夕食を取りましたので、3UPへ戻ったのは21:00頃になっていました

その間にご連絡を頂いた方(着信はあったようですが誰だかわかりません)
申し訳有りませんが、もう一度ご連絡下さい!

posted by 3UPオバちゃん at 10:53| 3UP お知らせ

2011年05月03日

自分ごと ステッカー貼り込み

本日、3人全員でのお休みを頂いております。

31

午後から、マイカー180sxのステッカー貼りに来ています。
トシシから戴いた美味しい竹の子の賞味期限も切れてしまうので、明日の為に
竹の子ご飯第2弾を勝手に作っています。
前回は味が濃い目でしたので、本日の竹の子ご飯は竹の子の風味を生かした薄味

32

多分・・・三上とテツは「味がしない!」と申す事でしょう。

1人で張り込み開始! あぁぁ〜腰が痛い。1時間やって、たったこれだけしか進まない。
頑張れない気がする〜

33  片側の1本で1時間。 どうやって貼ろうか?は計算していないので上かな?下かな?
なんて考えている時間が長かったりする。

座り作業しているだけなのに、腰が痛くて動けなくなる。 
やだなぁ〜、こんなに腰弱かったっけ? 休憩時間ばかり長かった気がしないでもない

34  外のリフトを1人占めできる時間もそうそう無いので、とにかく貼る!

貼り終った後、ドライヤーで定着させようかと思ったけど・・・もうギブ
腰が痛い。 痛すぎる

淹れたてのコーヒーでも飲みながら、休憩してから考えよう!

35  なんだかなぁ〜

せっかくのコーヒーブレイクタイムだったのに・・・
火傷して足は痛いわ、服はビチョビチョだわ、大掃除だわ・・・。 何やってんだよぉ〜

ドライヤー定着も、この後お買い物に行こうと思っていたのも、全て「中止!」に決定

取り合えず、日記書いて20:00には退散させていただきます。
あぁ〜、火傷 痛いよぉぉ〜

posted by 3UPオバちゃん at 14:23| 3UP お知らせ

2011年04月24日

FEDERALタイヤ 3UP 販売価格をUP

ずっとフェデラルタイヤを愛用し、3UPで販売しておりましたが
なかなか価格を表示できませんでした。
と言うのは・・・ 3UPのHP更新する岡崎が・・・パソコンに無知で興味が無い為です。

やっとこ重い腰を上げて、3日掛けて タイヤ販売価格表を作成しました。
素人感満載ですけど、いっぱいいっぱいです!

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、3UPでは「店頭販売のみ」のタイヤ販売をしております
通販はしませんのでご了承下さい。

フェデラルタイヤの価格はコチラ 3UPのHPにて確認できます。
価格は、2本以上注文の場合の1本価格(消費税込み) 1本注文の場合は別途送料840円
自分でタイヤを組める人は、タイヤ交換無料の価格です。

ご注文の際は、
1、TELにて(04-2946-2000)在庫&納期の確認をして下さい
2、タイヤ到着後、店頭渡し(現金のみ)
3、タイヤ交換する方は、事前にタイヤチェンジャー(古いけど)の予約をして下さい

247 
今日は九州で行われているD1GPの決勝日
予選の結果などが気になるらしく、携帯でチェックしまくる三上

チームオレンジの熊久保さんに試作3UPナックルを装着しているので、今まで以上に
気になっているみたいです


246
 私は、フェデラルタイヤの価格表を作るのに、3日かかってやっとこ出来ました。
この日記は夜(今20:30)書いているのですが、この写真は10:00頃のもの

三上と一緒で、お洒落に無関心な私
ヘアースタイルなんてまったく気にしていません。 

がしかし、こんなに見事な「寝ハゲ」が出来ていたとは・・・!
だ・か・ら 独身 彼氏なし? いや、性格に難あり だからかな・・・

241  昼食
食べているんだか?味わっているんだか? 携帯ばっかりの三上
山ちゃんグリルで、安い魚が美味しく焼けましたよ! 有難うございます。重宝してます

244   テツは、ますぞーさんのステージアに移植する部品を外しています。
ECR33 マニュアルターボは、全てを移植できます。
こうやってみると・・・悲しい事にECR33は部品取りになる事も多い

242  パソコンとの格闘も序盤
煮詰ったら、身体を動かすか、大声を出すか。 気が付くと あっ夕食作りの時間だ!

またまた?カレー。 明日の分も出来ちゃう!

243  これは、アルミホイール割れの溶接修理です。
割れの大きさ、個数によりますが、平均して3000〜5000円位
アルミの材質によって、溶接不可の物もあります(不純物が多く、油が浮いてくるもの)

お気に入りのアルミがまた使えればラッキーじゃん?

加工ナックルの方は、明日25日に香川・福島に発送できそうです。

245  ナックル作りに追われておりますが、お客様の入庫しているスカイライン用4537ナックルの
取り付けも完成です。

重要なロワアームストッパーの製作。
ステアリングラックのセンター出し。
タイロッドの噛み具合は要チェックです。

これから、鈴木しょーご&オヤジさんがご来店です。
チーム3UPのこれから活躍する(予定)の若者。 夢を追うなら「一生懸命」で!
中年も一生懸命、若者に越されないよう頑張ります

posted by 3UPオバちゃん at 17:34| 3UP お知らせ

2011年04月08日

明日のエビス

明日のエビスサーキット「フレンドリーショップ試走会」はゲートにて
スリーアップで申込みの○○っです。と言って、個人的に入場してください

81

 テツは車検の整備から。
元ト○タ メカニック、私が言うのもなんですけど・・・結構丁寧に点検しているんです。

82  三上は岡崎が適当に付けた車高調をアライメント調整してくれています

毎回、コースにあわせて微調整してくれているのですが・・・
中年ドライバーには、その恩恵が判らないまま、ただただ破壊してくるので悲しいそうです

でも気合は入っているんですよ。 いつも・・・

83  急遽、MY180sxで自走でエビスサーキットへ行く事になりました
(ラビーちゃんh180sxのセッティングが出来る様な状態ではないことが判明)

いつもタイヤの引き取りに来てくれている、激しい花粉症の松葉に無理を言ってみる
「今、この瞬間ECTの機械が欲しいのだけど、持ってきてくれる?」

1時間後には、セットアップが終わったETC本体を受け取りました!
いつも有難う! 花粉症が辛くなくなったら、またタイヤ交換しに来てね!

84  見れば見るほど・・・ グッタリのラビーちゃん180sx

三上さんは、覚悟を決めたようです

85  とにかく、明日の夜までにエビスサーキットへ行って、日曜日にセッティングが取れるように
今日は徹夜!を覚悟しました

今年が始まってから「ゆっくり休日」を1日も取れぬまま
毎日激しく頑張っている三上さん。38歳の徹夜。 やっぱり堪えます
その分、私が寝ているんですけどね〜

明日は、私一人でエビスに向かう事になりましたので、準備に追われています
只今23:00 4:00出発予定。 私にとっては「あぁ〜寝る時間ないぞぉぉ〜」って感じです

posted by 3UPオバちゃん at 22:52| 3UP お知らせ

2011年03月27日

走れる人はじゃんじゃん走って!と思う

今日、エビスサーキットからFAXが来たのでご紹介!

大震災により、もちろんエビスサーキットも多くの被害を受けました。
自分の目で見ていないくせに・・・ですが
被災者でもあり、支援者となって被災者の受け入れをしているエビスサーキット&東北サファリパークの「活動」には、とても心を打たれました。

この短期間で、何とか復旧し走行可能になったエビスサーキットに、私達が出来る事

今走れる環境にある人はじゃんじゃん走りに行って、盛り上げてください。
But, ガソリンや食料は持参して下さい。との連絡です

3_2

行ける人は3UPへご連絡下さい!

4_2

グリップ&ドリフト 合同で4月9日(土)です

5

3UPのHPで、いける人(連絡が合った人)の名前を書いておきますので、
皆様お誘い合わせの上・・・ご連絡下さいね!

6

本日の3UPのPIT
今日はテツがお休みを戴いておりま〜す。

posted by 3UPオバちゃん at 11:24| 3UP お知らせ

2011年03月22日

今日は2回計画停電です

本日2回の予定が
3/22(火) 9:20〜12:30頃 の1回だけとなりました。

パソコンが使えないと、あまり仕事が無い事務行の私。
電気の「有り難さ」を身に染みた最近。
毎日の私の日課 昼食・夕食のご飯作り。
埼玉県のこちらは食材料に困る事はないけど炊飯器が使えないだけで
ビックリする位オロオロしてしまう自分。

関東圏の電気を作ってくれている東北の発電所。
小さな頃、あんなに近所で暮らしていたのにそんな事知らなかったよ。
エビスサーキット勤務 末永兄 の日記より(リンクしてます)

通常営業中の3UP

posted by 3UPオバちゃん at 09:30| Comment(0) | 3UP お知らせ

2011年03月20日

帰路途中経過

6:00  8:00 「皆様の想いを、無事2箇所に届けました。」との報告が三上よりありました 今帰路の途中だそうです。 191 三上がどうしても・・・という1弾が完了しただけで、 これから、もっともっと 皆さんのお力で盛り上げていかねば!ですよね 車・ドリフトを通じて知り合った業者様、仲間達にいつもどんな時も支えられて 今を生きてきました これからも同じです。 こちらが復興するまでの間、西の仲間達が頑張ってくれています。 その気持ちを大切にしたいと思います。

P1090701 のコラージュ (600x480).jpg
 
06 (600x400).jpg
05 (600x400).jpg
 
04 (600x450).jpg

三上とマツ犬が3UPに帰ってきたら、クタクタのマツ犬を横浜に連れて帰ります 取りあえず、第1弾 ご苦労様でした。 皆様、有難うございます。

さて、バリッ?と業務です。 今私には仕事があるんだから、頑張ろうっと!

posted by 3UPオバちゃん at 09:41| Comment(1) | 3UP お知らせ

2011年03月16日

計画停電 3UPは第1グループです。

3UPは埼玉県所沢市南永井で「第1グループ」です

3UPは「光電話」ですので、計画停電中は電話・FAXもちろん使えませんので
その時間は「お昼寝タイム」として、その他の時間にバリバリ働きますので
宜しくお願いいたします!

3/16(水) 12:20〜16:00頃
3/17(木) 9:20〜13:00頃 & (16:50〜20:00頃)
3/18(金) 6:20〜10:00頃 & (13:50〜17:00頃)
3/19(土) 18:20〜22:00頃
3/20(日) 15:20〜19:00頃
3/21(祝) 12:20〜16:00頃

宜しくお願いいたします!

3UPでは、初めての計画停電を体験いたしました。
気候的にも暖かい埼玉県の昼間の時間ですので、コレといって不自由は感じません。

多分、この方式に慣れてしまえば、これが普通になるんだと思います
こちらの恵まれている地域ではちょっとした知恵と工夫で、何とかなるもんです。

今日は、この時間を利用して近く(車で40分ほど)に車両引上げに出かけました。
燃料の問題はまだまだ各地で深刻ですが、必要最低限の行動をし燃料節約して行きます。

171

関越自動車道「所沢IC」〜圏央道「鶴ヶ島IC」まで乗って下道。
県道407号は、ガソリンスタンド渋滞で、道がストップしていました。
燃料も、必要な人が必要なだけ・・・行き渡れば良いなぁ

所沢市の計画停電が終わった時間、ここ引取り先の「日高市」の計画停電が始まりました
はじめて「信号機」などが止まった状態を体験しました。

信号の無い道ではお互いに譲り合いが出来ていましたが
信号が止まっている交差点での自分よがりな「俺が優先道路を走っている!」というような
運転をされている方がいらっしゃり、悲しい気分になりました。
事故を起こしてからでは遅いのです。

信号機のある交差点では、一時停止とドライバー同士の目配せ、意思確認が
とにかく重要です。
もちろん、みなさんの善意の譲り合い精神に心が温まったのも事実です。

踏み切りも通りました。
皆さんも教習所で習ったとおり、一時停止し窓を開けて「電車の通過」があるか確認をして
通りましたが、遮断機が降りるのか?私はまだ分かっていません

この情報は、ココだけかもしれませんが・・・
計画停電中の日高市 高速道路の入り口「圏央道、鶴ヶ島IC」のETC入り口は動いていて
スムーズに高速の出入りが出来ました。

もしかしたら、ETCなどが止まっている所もあるかもしれません。
まだ、初めての事が多く、情報が無い為、戸惑う事もありますが、少しでも「情報交換」して
対応していければ良いな〜と思います。


私ごとですが
父方の親戚は一時埼玉に非難していますが、母方の親戚は相馬市
昨日の夜、やっと安否の確認が取れました。 無事でよかった!

母方の親戚・従妹が住む相馬市 
海の近くなのですが、大地震後に警報等の津波の連絡はなかったそうです。

たまたま2階のベランダから海側を見た従妹が「遠くから水が来てる!」と言うのを見て、
小さな子供を抱えて、とにかく急いで「自主避難」をして難を逃れたようです。

やはり、床上浸水1M位で家は有りますが、大変な状況だったらしいのですが
地震震災「Wパンチ」 次は、原発の非難地域の拡大により、避難生活に入りました。

優先順位で考えたら、人命があるだけでも幸せだと思いますが・・・
家族のようなペットを置き去りにしてしまうのは・・・仕方ない事だと思うけど・・・
うちの「愛犬エス君」が老衰で亡くなった時でさえ、あんなに悲しかったのに・・・
と思うと、悲しくなります。

私達家族・親族で精一杯の受け入れをしていますが、やはり支援にも限りがあり
今日、三上と色々な話をしました。
被害を受けた方の受け入れ態勢等、こちらの比較的「恵まれた場所」の役所に相談や
計画の持ち掛けをしてみようか?と考えています。

個人で動いた所で、ちっぽけな力かもしれませんが、動かなければ始まりません。
一生懸命「案」を練ってみます!

posted by 3UPオバちゃん at 12:32| 3UP お知らせ