2019年06月24日

ナックル製作開始〜PC復旧作業開始

今日は、パソコンの先生が来てくれるので
9時から珈琲入れて待ってます(≧◡≦)

73EA0028-3345-4F99-A03F-903950795712.jpeg

デブブ14シルビア、昨日引取りで
工場内に車輌が無くなったので、お待たせー

スカイライン用のタイプ2ナックル、
タイプ5ナックル2setを製作開始です(^-^)

不意にパソコンが動かなくなって
何も出来なくなりました(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )

あるのは、Excelで作った1年前にバックアップした伝票のデータのみ、後付ハードの中に残っているだけ

メールも見られないし、請求書も作れないし、印刷できないし、業務止まっています。
パソコンが復活次第、順次対応して行きます。

しばらく、ご迷惑をお掛けすると思いますが
ご了承くださいませm(_ _)m

128CF550-8DE2-4DC0-80F0-D017C9115E7F.jpeg

25年前に福岡の久留米からAE86に乗って
富士見有料道路にて三上さんをナンパした時に
ミンミンうるさいマフラーの排気漏れの音から
セミ。と言うあだ名がついた清水セミ(≧◡≦)

医療用コンピュータのプログラマーの仕事で
全国を駆け巡っている多忙なセミを
岐阜から『すぐ来てー』って呼びました(^-^)

多分、すぐ復旧出来るんじゃないかな?
なんて思っていたのは甘すぎでした

修復作業しようにも、何も読み込まないハード
強制終了のし過ぎ?完全死亡してました

E9313D2E-974C-44CD-AD49-E9C47DAD5063.jpeg

5年前に、Windows8.1で購入してから
殆ど電源を切ることなくずっと動いていたPC

2テラのハードが壊れちゃったので、交換しかありませーん

バラしてお掃除!すっごい埃

なので、3テラの新規ハードに交換して、Windows8.1を再インストールする事になりました

がしかし、再インストールするCDが行方不明

仕方なく、Windows10をダウンロードしてDVDに焼いて、そのデータを読み込ませる
と言う面倒な事をするハメになりました

捨てるわけないと思うんだけど、バックアップのCDどこ行ったんだろう?

ひとまず、必死に探してみます

22B6FD46-447D-4B10-AFB7-9CCCE08DC589.jpeg

三上さんは、私のPCに関わらず
通常業務のナックルを製作してます

お昼になったので、PCデポでハードを購入
近所のAEONのフードコートで昼食でーす

DD6D7DFD-AC56-4253-8535-07B0ED284F3E.jpeg

私と三上さんほ、丸亀うどんと長崎ちゃんぽん
シェアしながら美味しく頂きました\(^o^)/

セミ夫妻とあわじも仲良く丸亀うどん食べて
育ち盛りのあわじは、マックのハンバーガー2つ追加しーの、
皆でつまんで食べようって買ったたこ焼き
辛い辛い言いながらお水ごくごくしながら
ペロリしてーの、

DB620088-679F-44CD-849B-979E0F0D0741.jpeg

中年大好き\(^o^)/締めのクレープで

幸せなお昼ご飯を頂きました✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

11EFAD93-3788-412A-BBFC-A80FB74706A8.jpeg

さぁー、ハードを交換してから
カラカラ音が出ているファンも、ついでに交換する事にしました

2回目のPCデポへGo

まっさらのPCになった所で、Windowsインストール作業開始

ダウンロードしたWindows10
私には分からないけど、入らない。
原因追求して色々やって、、、

何だかダメな予感?

探していたバックアップCD、あんなに探して無かったのに
こんな所から出てきたー

2033F059-EA32-4095-8924-C42978C98185.jpeg

今更出てきたWindows8.1バックアップCD

最初からあれば、あっという間に出来たのにー
ヽ(`Д´)ノ ごめんなさい

バックアップして初期化してから
5年の月日で積もり積もったアップデートに
すっごい時間が掛かっています

どんだけアップデートすれば終わるんだろう?

延長保育で18時までに迎えに行かなきゃ行けないのに、今17時20分

ごめんなさい。こんな遅くなるなんて。

あわじ1人居残りして、セミ夫妻と待ちくたびれて寝ちゃった弘大くん
高速使って一旦帰宅してもらいました

AE95BEC9-7D1D-4BF0-9458-259A4546C3FE.jpeg

三上さんのナックル製作
ひとまず、タイプ5ナックルの溶接は完了

セミ19時に戻って来てくれて
PC復旧作業はまだまだ続きます

お腹がグーグー(´×ω×`) もう20時30分

三上さんのPCのウィルス除去や要らないアプリのアンインストール、セキュリティソフト入れたりと、余計な仕事も増えて

夕食は、私達は初のいきなりステーキへ

53064427-B68F-42A4-861F-57E01946E006.jpeg

私、実は牛肉が苦手なので、こういう機会じゃなかったら一生行かなかっただろうお店

あわじが急成長したのは、肉を20キロ以上食べるとなれるプラチナ会員になる位、いきなりステーキに通いまくって
大盛りご飯お代わりしてたら指先にもお肉が付くようになったらしいよー

セミもゴールド会員(3キロ〜19.9キロ)なので、3キロ以上お肉を食べているのは間違いないのねー

ツウなお二人に、美味しい食べ方を伝授してもらって、甘めタレ+にんにくドバーッで
美味しく完食しました

美味しく食べ終わった三上さんは、
昼のアイス?コーヒー?で下痢になり
トイレに引きこもりでした


3BCF21D4-FA48-47BE-8CA2-AD2FEF3C33CC.jpeg

戻ってからも、あれ注文して
Adobeのダウンロードが何故か失敗続きで
呪われていました

なんだかんだ、三上さんのPCもリフレッシュしながら、気が付いたら夜中になっていました

三上さんの下痢は相変わらずで、顔色悪いし
みんなクタクタです
で、私だけ元気なのね。夜型なので(^-^)

C888F2EC-8CF7-4CCC-A6AD-B87266187490.jpeg

仕事に必要な機能は復活しました
本当にありがとうございます

で、これからは無くなったデータの作り直しだねー
令和になって、みんな作り直したのになー

アプリ?が何も入っていないので、動画や写真取込みなどの復活は出来ないけど
少しずつ業務出来るように頑張りまーす
posted by 3UPオバちゃん at 09:56| 3UPの日常

2014年06月17日

皆様ご心配有難うございます。

今、引越し作業は1/4位終わったのかなぁ?

同時進行で3店舗を移動している。

1.最初に始めた富士見市の3UPを解体
2.現在の所沢3UP 6月30日で撤去
3.新3UP 三芳町の工場を製作中

17-1.JPG

GRの三井さんが、引越し進んでるか〜!?って偵察しに来てくれました

「俺は手伝えないからな!」って(笑

17-2.JPG


今週の金曜日までに、アムロS15を[転がるように」する

エンジンが掛かる。じゃないよ

押して、転がるように・・・です。

それで終わり

そして、来週には塗装部門で暇人みっちゃんに預けて〜

本格的に引越し。アムロS15はそのまま三芳の新店舗へ

17-3.JPG

転がるようにならないと・・・

ここ、所沢3UPの中二階の大量の荷物の運び出し画出来ない。

まぁまぁこんなにあるのよぉ〜!

17-7.JPG


お昼にちょっくら物を運んで・・・買出しに行ってから

三上はアムロCARの作業開始で〜す!

なお・・・ただいまご注文いただいております(6/14までに届いたナックル)

3UP加工ナックルは、本日溶接して製作開始してます

現在は、加工ナックルやF&Rメンバー等の加工ものの注文の受付を中止しています

引越し&新工場が稼動できるようになってから(早くて7月下旬予定)受付を開始しますので

しばらくの間、ご迷惑をおかけいたしますが、しばしお待ちください




続きを読む
posted by 3UPオバちゃん at 20:51| 3UPの日常

2012年03月23日

またもや溶接三昧!

昨日の篤美さんがカッコよくて、刺激をもらいました。

神谷さんは、エンジンをバラして点検する篤美さんを「当たり前に信用」しきっているこの
当たり前の作業風景

シビれましたね〜

信頼は作り上げていくものですものね〜

Photo   
今日は、オイル交換の車両をリフトUPして「オイルを抜く」だけですけど、微妙な作業をしました

三上が私の素人作業を「一切信用していない」のと「ケガが怖い」のと「大切なお客様の車両を三上の目の届かない所で触られたくない」 など、沢山の理由があって、私に作業を許しませんが

信頼を作っていけば良いのですよね!

231   
朝一番でエンジンオイル交換の持田君 作業前に三上と相談中
「お布施です」とまたまたお菓子を頂きました。
一緒に食べましょ〜! ありがとう

って事で、リフトUP頑張ってみます

たったコレだけの作業でも、間違えて落ちれば、大切な車はもちろんダメージを与えますし、自分も大怪我もしくは死亡しますからね

何度も4箇所のリフトUPの場所を確認しながら、チミチミとリフトを掛けて
万全!になった所で リフトUPして、 

テツがいつもやっていた E/Gオイルのオイルパンにオイルが垂れても、広がらないようにガムテープを貼って撒き散らし防止をしながら

抜いたオイルの点検が出来る様に、オイル受けを綺麗に掃除をして

絶対にネジが舐めないように、私なりの最新の注意を払ってドレーンボルトを外して
リフトを下げておく。

と、たったコレだけの作業に15〜20分掛けましたが、三上がお客様とお話しているうちに
大切なお客様の車両に対して 私が出来る 最大の作業がココまで!

後は、リフトUPついでの下回り点検や、オイル量、ネジ締めの感覚は 今の私にはまだまだ未熟ですので、時間を掛けて一緒に覚えて行こう!と思います。

231_2   
冷たい雨ですね〜
外リフトでの作業を終えて、溜まりに溜まった「アルミホイール」の溶接修理と
ありがたい加工ナックルの溶接に勤しんでいます

そして、電磁波で?めっちゃ頭が痛い私

232   
一昨日ですけど、大量に作り置きしたカレーがあるので、昼食&夕食ともに三上はカレーです
便利だなぁ〜 カレー

たまにチェックしている陸運局の車検予約の3月に「空き」が出たよぉぉ〜
よっしゃぁ〜! 良かった!
月曜日に横塚さん180sx 構造変更車検 行ってきます!

233   
金曜日は 妹と優君が 実家に夕食を一緒に食べに来る日
実家でも・・・カレーだったようです

妹夫婦にプレゼントしてもらった長財布
(インターネットで私が選んで妹夫婦の家にプレゼント用にラッピングして送った)

実は、まだ妹に実際に見せていなかったのよ。
で、一旦 帰宅して「コレを買ってもらったの」と「有難う」を言いに行きました

ようやく安定してお腹も出てきた 妊娠6ヵ月の妹のお腹
う〜む・・・私と同じ位かな? わっはっは

優君に3DSで飼っている 愛犬エスくんのお散歩をしてもらって3UPへ戻りました

3  只今 22:10
痛車ER34でおなじみの知念くん

三上とドリフトについて熱く長く語り合っています

ドリフトとは・・・
知念君にとってもドリフトとは?
ドリフトと、どう付き合うか?
結構ディープですねぇ

そのうちチーム3UPに仲間入りかな?
ドリフト温度が同じ位になっている感じです

 熱い人、三上は大好きです
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 17:45| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月25日

自作ステッカー お手伝いしに来てね!

今日は、ずっとお客様と接してまして、日記が書けそうにありません。

メカ的な話になると、判らないこともまだ沢山ありますけど・・・
必要に迫られてする勉強は身に入るので、どんどん質問してくださいネ。

写真の整理が終わったら、日記を書こうっと!
ってか、今から写真整理だけします。ちょっとだけね

251   
午前中、朝からご来店有難うございます!

252   
なんだかバタバタしちゃってねぇ〜、気が散っちゃって?うっかりドジしました

253   
また、ステッカー作製か・・・ 器用なんだけどブキッチョなんだよな〜

シャァのステッカーの色を本気で悩んでいますが
他人事のトシシは「いいんじゃん?」何でも良いそうです

私も「何でもいいんじゃん?!」的な・・・ ふっふっふ

254   
鶏肉がとにかく大好きな私。 結構美味しく出来たと思うのだけど?

255   
スーパー営業マン 小泉さんの噂は絶えません。
オーラのある人には、何かあるんですよ。 ね?小泉さん!

今度、小泉さん家ツアーに行きたいと思います

256   
またもや・・・デブブのステッカー製作の依頼。 ほんとうに私が作って良いの?
文句は受け付けませんからね!

写真の整理をしながら・・・ 1人の時間は好きに使っています。

三上が先に帰って、自分だけの時間をエンジョ〜イ!? これから長電話しま〜す。

posted by 3UPオバちゃん at 23:07| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月22日

三宅に言われるとは・・・

昨日の夜、暇人三宅(岡山の中年おデブ)からメール

一部抜粋
「あけみさんもフィットネスジムに通われては?すっごい自然な出会いがありますよっす(笑)」

え?

メール・・・三宅からだよね?

「あけみさんもフィットネスジムに通われては
  すっごい自然な出会いがありますよ
っす(笑)

まさか、三宅に言われるとは・・・。 もう返事を書く気にもなりませんよ。

ショックです! とってもショッキングです!

ってことは、三宅。 お前に「自然な出会い」が合ったわけか???
ってか、三宅にフィットネスジムに何の用事がある?行った事があるのか???

はぁぁ〜〜〜〜〜 24時間 問いただしたい(超古!)

221   
まぁ、焦って出会いたいわけじゃないけど、自分の常識のズレにビックリしている。

先日、自宅のお隣さんのおじさまと出勤前に話をしてね(結構仲良く話します)
中古だけのこのパレット(車)を買ったって話してたら

おじさま「じゃぁ、お洒落して出かけないとね!」って。
岡崎「え?前より随分お洒落しているつもりなんですけど」
おじさま「え?それで?全然ダメだよ〜」

「全然 ダメだよぉぉ〜」

頭の中で、ず〜〜〜っとリピートされていました。

ダメかぁ・・・。 ジーンズ 結構寒いけど頑張って履いているんだけどなぁ。

222   
お出掛けするには、取り合えず ナビは無くても 最低限ラジオ位は聞きたい。
高速乗るのにETCも必要でしょ!
私、ちょっと飛ばし屋さんなので、レーダー探知機買いました。

ほら、純正メーターと実速度って違うでしょ? 3ヶ月前にうっかり捕まっちゃったし。
軽自動車のメーターって140kまでだから、うっかりメーター振り切っちゃうから・・・。

223
  
昨日と違って、今日は 曇り空で 寒くてね。
おおかた、他のサイトでオーディオ周りの内装の剥がし方も心得ていたので作業はサササッ
と行ったのですけど

日中、昼間は お客様、業者様とお話三昧なので まぁ焦らずゆっくり・・・
お客様がお帰りになった後〜閉店後に工場内でじっくりやります。

夕食後、いつもはグ〜タラしているのですけど今日は違います!
自分の車を触るときは「体調」が違いますね! 力がみなぎって来ます

意外と早くに作業開始!

224   
ずっごいゆっくり丁寧に作業したって1時間掛からなかったけど・・・
取り合えず、オーディオ・ETC・レーダー探知機が付きました。

シガーソケットで使うのヤなんだよねぇ。 配線が出てるのもイヤなんですよねぇ〜。

ずっと乗っていた180sxでも、メーター周りはシンプルで!がコンセプト
車検があった時は、当然街乗りしてましたし、自走でサーキットに行っていましたが

視線の先の路面の前にある障害物がすっごい気になるんですよね
多分・・・シートポジションの問題なのだと思いますけど・・・。

ダッシュボードの上の後付のメーターとかもイヤで無理やり埋め込んでもらいました。
追加メーターの配線がちょろっと出てるのとか許せないし、
ワイドミラー取り付けるのもイヤだったし(飛びそう)
ジュースホルダーも、芳香剤も、嫌い。

180sxに乗っていて言うのも何なんですけど・・・、ライトOPENすると見えるライトカバーが嫌い

自分の視線の中に、純正ダッシュボードの平らな線以外は見たくない(邪魔)なんですよね
わがままな中年ですみません

225   
取り合えず、パレットは出して・・・。

中村さんS13作業! で、ちょいお手伝いして今24:15 足回り装着完了!

今日は、身体を動かしたので、日記を書きながらの「ココナッツビスケット」が美味い美味い!

posted by 3UPオバちゃん at 23:17| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月16日

目が・・・疲れて 飛び出ちゃう!(いつもじゃん?)

一日中、ひたすらPCをいじくり回しております

目がすっごいショボショボします。 
私の感覚では、目がグルッとなって、飛び出てくるような感覚なのですが

三上「いつも出てるじゃん。目が」

出ているのではありません!!! 瞼が腫れているだけです

明日は、朝から同じく瞼が腫れているHEY MAN慎治君が3UPに出勤しています

161   
パソコン触って、気が付いたら 手抜き食事を作る時間になっていて
またパソコン触って、そしたら夕食時間で・・・

写真、コレだけです。

夜、追加しました!

161

パソコン触って何してる?
ナイショ! 正解は「医療保険」のお勉強でした!

 所沢はうっすら雪が降ってます。 すぐに止みそうですけどネ
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 21:01| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月14日

あっ すっかり忘れてた バレンタイン! 3/9 茂原サーキットへ集合

今22:00 日記を書き始めに、友達ブログをチェックしてて思い出した。

あぁ・・・今年「も」 世間のお祭りに乗り遅れた

 あぁ〜 やっちゃったなぁ〜。数打ちゃ〜当たったかなぁ?(笑
人気ブログランキングへ

141   
本日、JZA70スープラの山崎さんが車両の引き取りに来てくれまして(写真撮りわすれた)
3月9日 DEEPS走行会の申し込みを頂きました

告知をあまりしていませんでしたが、受付3UPで開始しています。
申込書は3UPのHPからダウンロード出来るの知ってます?

三上・岡崎 もちろん行きます!
ご一緒にいかがですか?

144   
午前中の3UP工場内では、RB26エンジンのC33ローレルの排気漏れ修理です
さすがRB26 強えぇ〜けど、手も掛かるね〜! 愛着が必要なんです

冷却水を撒き散らした三上はガッカリしていますが、私には任務が!

142   
じゃぁ〜ん。 私のパレット
今更ながら、中古の10年落ちのスタッドレスタイヤを購入

先日、車検を取った時に、室内のメーターが45キロを指している時に「実速40キロ」という
もの凄いメーター誤差があったので、タイヤ外形を気持ち大きくして「燃費UP」作戦っです

143   
三上がキャラバンに履いているスタッドレスは拾い物で、もの凄いデカイタイヤを無理クリ装着

お陰で、ハンドル全開!には出来ません。 
あちこちにタイヤが当たって、ガガガァ〜という音が出ています。

車検で調整してもらった光軸ですが、ライトもやけに下向きになっちゃったので
どうせなら、快適に照らせる高さに調整してもらって、実速を測ってもらいにテスター屋さんへ

気になる実速度は・・・ メーター42〜3キロ付近で、実40キロ
う〜む・・・。 もっとでかくて良かったのかぁ〜。
まぁ、中古スタッドレスだから溝も減ってるしなぁ〜。まぁ少し乗りつぶそう

フェデラルのSS657というシリーズに165/60R14があるので(今欠品中ですけど)
夏ごろに購入して履かせてみよう。

145   
もう夕食。

本日も足元の悪い中、4組のお客様のご来店を頂きまして有難うございます!

なので、作業はあんまり進んでいません(笑

146   
ちょっとだけご紹介しましたFEDERAL(フェデラル)のSタイヤ FZ-201ですが
2月20日15:00までが「お試し価格」で購入できます。
あと6日ですから!

本当にビックリ価格ですので、一度TELにて値段を聞いてビックリして下さい!

申し訳有りませんが・・・履いた事が無いので インプレ出来ません。
なので、お試し価格なのです。

posted by 3UPオバちゃん at 21:57| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月12日

JZA70 加工ナックル そろそろ完成

「裏切り者〜!誘ってくれれば良かったのに〜」
これ、昌世ちゃんメール。 

 もしや、誘ってくれなかったから「罰ゲーム」とか?
人気ブログランキングへ

このブログを、さっき見て、実は慎治君も雪ドリ行きたかったらしい。
次の機会があったら、お誘いするね!

121   
昨日の疲れなんて、全然ありません。
シャキっと目が覚めて、元気に出社しましたが、外に出るのは・・・気が乗らない。

122   
明日は、大宮の車検場に行ってきます。 シートを外したので「定員変更」です。

所沢で継続だったら「ラクチン」なんだけどなぁ〜。
ラクが出来ない分、手抜きのご飯にします。

昼間にホースセンターにチョイお買い物
三上をパレットに乗せました。 まぁ・・・いっか!

岩手に4537ナックル発送しましたよ〜!

123   
またもや適当な夕食

三上はスープラ作業です。 私、あんまり見てませんでしたけど

124   
明日、アライメント調整をして試乗して完成!

メジャーでおおよそのトーを調整した所で、本日の作業終了!

22:10 日記カキカキして帰ります。

posted by 3UPオバちゃん at 21:27| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月10日

うん、やっぱり駐車場は必要だな

昨日、今日、明後日で預かりの車両でいっぱいになる予定の3UP駐車場
一瞬、駐車場なしにしようか?なんて考えたんですけど、それも無理

駐車場を「生かす方法」を考えています。 結構良い案だと思うけど、どうかなぁ?
そのうち、気が向いたら ご案内します

この狭い駐車場の為に「チャリ通勤しろ」って言われるけど、それは絶対にヤ!
パレットでお出掛け出来ないじゃん。
三上は、工場で作業ばっかりですけど、私は意外とお出掛けばっかりなんですよ〜

今日もナックル製作にウキウキしている三上です

101   
明日は、エビスサーキットの雪ドリを楽しんできます。
多分、最初で最後になると思うから。

明日の為に、2組のお客様に「予定をずらして」頂きました。
わがまま言って、申し訳ありません! 有難うございます

102   
暖かいうちに動きます。
遊びごとの用事なら、自ら進んで作業なり準備しちゃいます。

103   
宅急便で〜す。

ラビィちゃんがS15を運んでくれました。
1回は破棄になった岡崎S15計画ですが(ってか、破棄のままだと思ってた)
水面下で考えてくれていたみたい。

車が来たら、急に不安になってみるテスト

104   
ナックルを1日1セット作っては、作業をする三上
今日は、JZA70スープラに掛かりきりです。

真面目な社長だなぁ〜

私なんか、明日の事で 妄想ばっかりで仕事なんて「全然」進んで無いのに〜

 ←可愛そうな社長へ愛の1票!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 18:00| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月03日

うぅ〜どんどん歯が痛くなるじゃん

朝起きた瞬間から、歯って言うか左側の首筋〜犬歯の上の鼻に掛けて全体的に痛い
なんだろう? バイキンが回っているのかしら?
喉も痛いし、こりゃぁ〜 うがいの嵐 しなきゃ! 5日を乗り越えられないぞ!

31

   
朝からオロオロしている三上
ここ、毎日 2L位のお湯をトイレに運んでます。

今日はしぶとく、ずっと凍ったままらしく、ブツが占領している模様

32   
速けりゃ〜USS落札して2〜3日で書類が届く時もあるのに、早く来て欲しい書類に限って
来ないんだなぁ〜

土日を挟んじゃうから、まだ乗れない。

やっぱ、名義変更&保険に入ってからじゃないと怖いもんね〜

早くピンクのパレットに、乗り回したいよぉ〜!

33   
暖かくて明るい内に、車検と納車準備
三上の愛車(キャラバン・ステージア・エブリー)の1台を売る事になりました。

とっても大活躍だったキャラバン(釣りとD1で)ですが、車検を取ってお別れです。

  ←クリック有難う!  キャラバン君。今まで有難う!
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 21:26| Comment(0) | 3UPの日常

2012年02月01日

太ももの腫瘍は、良性でした。

昨日の夜の写真

三上が ひっそり泣いてる?

21   
泣いても直りませんので放置です。 ってか、待ちです

22   
基本的に朝はまったく頭の回らない私
激しいイビキのお陰か?声も出ません。 寝起きの電話はすぐにバレます。

1分でも長く寝たいので、明日着る服は全て(靴下〜上着まで)出しておくタイプです。

この時期は、タイマーで今日15分前にストーブが付くようにして、2M先の着る服に温風が
当たるようにSETしておきます。

すると、暖かい服を着たくてすぐに着替えるわけですよ!

時間短縮でしょ!?

23   
本日、午前中は太もものイボみたいな腫瘍を取って後の「抜糸」をしに病院へ

いや〜地元の病院は・・・ビックリする程混雑してます。

チャチャッと抜糸が終わり、検査の結果「良性」である事が分かり、少しだけ安心

がしかし、お会計まで待つこと待つこと・・・ 1時間20分も会計に待ち、380円支払い
かなりイライラして疲れました。

そして、次の苦痛は「歯が痛い」こと
疲れているのかなぁ?なんて考えてみるけど、基本的にまったく疲れる事してないし。
歯茎が腫れているような気がする。 

風邪の前兆か?
それとも虫歯? チョコ我慢するか? 
お付き合いクリックお願いします↑

2人になった3UP。体調管理には気を使います?
気を使わなくても、意外と元気ですけど、マメに手洗い&うがいは毎日5回はしてます。

ふふふっ 几帳面なA型ですから!

24   
昨日の夜に、お預りした田中君の180sx

パワステオイルがすぐに無くなっちゃう。って言うから 日産の得意技「パワステ低圧ホース」かなぁ?って思っていましたが

25   
たった3時間ほど、リフトに入れただけで、この量のオイル漏れはちょっと酷いぞ!

原因は、パワステのオイルシールの劣化のようですね。

そもそも、なぜオイルシールが逝ってしまうのか?
 
ドリフト走行に酷使されるドリ車は、ハンドルが異常に切れるようにチューニングされている
車両が多い。 そして左右めいいっぱいハンドルを切る。
その度にブーツが伸びたり縮んだりとハンパ無い運動をしています。

この運動をしているのが、ゴム製の「ステアリングラックブーツ」

ステアリングラックに異物/水分混入させないようにステアリングラックを覆うブーツです。
このステアリングラックブーツが切れてるとステアリングラックに異物/水分が混入して、ステアリングラックを損傷させる原因にもなります、又、車検にも受かりません。

特に、シルビア系の場合は、真上にタコ足(エキゾーストマニホールド)があり、大変な熱を受けますので、ゴムの劣化も早いわけです。

切れてしまった「ステアリングラックブール」の中に、ドリフト走行=ダートに落ちる可能性「特大」で砂利や石やゴミが入るわけです。
で、シールをダメにして、ラック本体にもキズが入ったりして・・・
パワステオイル ダダ漏れとなります



26   
少しならね〜、フルードを補充して様子見るでも良いけど、田中君のは 全然ダメ〜です!

ちなみに、3UPでは シール交換とかO/Hはやりません。
中古品に交換して、早くにダメになるケースもありますので、3UPではリビルトラックに交換です。

27   
ゼッケンを作ろうとしたら、黒マジック出ませんでした。 断念です。

posted by 3UPオバちゃん at 18:05| Comment(0) | 3UPの日常

2012年01月30日

楽しみが、悲しみに変わって

おまたせ〜!

301    
通販で、もっと安い所もあるのに、わざわざ3UPでG-MASTERを注文してくれた幡場君
責任持って、お世話しますよ!
まずは基本走行のデータを伝授、どんどん質問してね!

作業が一旦中断したのは、S14の車高調で、ブラケットが片方だけS13用だった。
まぁ、梱包の間違えだと思いますが、直接なので対応が早くできます。

302   
マツ犬のデフのファイナル交換。
R200のデフ GT-LSD Proは、ファイナルが3、○ と4、○で、フランジの長さが逆になる
ちょっと、言葉で説明するのは難しいのですけど・・・。

で、今 サイドフランジ注文中!

砂利だらけの汚い下回りを「ブツブツ文句」言って(雪ドリに行けなかった)ウサ晴らししてたら
三上いわく「その言葉、そのままそっくりお前に返すよ!」と

303   
今日は、JZX100遠藤君の小部品が来なくて、今日は完成しないって!

明日終了の予定だって。

304   
久し振りに(すっごい久々)掃除機を掛けました

本当は、マイカーのパレットの室内を掃除するつもりだったのですけど・・・
あまりにも「ゴミパック」が満タン過ぎて、吸いが悪かったので、どうせなら満タンついでに
超汚い事務所と工場を掃除機掛けて、ゴミパックを交換しました。

がしかし、もうやる気がなくなっちゃってね〜。
軽く室内の内装を水ぶきして終了!

私の愛しの恋焦がれたピンクのパレットですが、今日のタイトル「楽しみが悲しみに・・・」
USSからこちらに来るまでに、プチトラブル発生してね。まぁ〜しょうがないですけど

書類が来ない。事故にあう。いきなり変な顔。

まぁ、このパレット君は、言うならば私みたいなものかしら?

遠目で「これが良い!」と思ったけど、来て良く見てみたら・・・
「バツイチ・ソバカスだらけだった」みたいな?

はっはっは。 最初から問題児のパレットちゃん、問題児同士、私が面倒見ますよ!

 お付き合いクリック お願いします! いつまでやるか判りませんけど・・・
人気ブログランキングへ

posted by 3UPオバちゃん at 20:45| Comment(0) | 3UPの日常

2012年01月25日

キャァ〜紫外線が!?

出勤時の車の中で思った。

眩しい・・・ 

先日の雪で覆われている畑が真っ白で、紫外線が乱反射しているんだろうなぁ〜

冬だと思って油断してると大変! 空気が澄んで、紫外線がバシバシ飛びかって
私の中年のお肌の老朽化を加速させる!
じゃなくても、顔がシワシワになっちゃって、笑うと疲れるのに・・・

そうか!じゃぁ大変。 三上の頭皮も労わらなきゃ!と思って見てみたら

253   

ちゃんと「カバー」済み でした

252   
ご飯作って、食べて 初ご来店の浅利さんとお話して、ちょっと銀行に行っている間に・・・

254   
車両が入れ替わってました!

三上は、ナックルの製作を始めました。
夜は、ステージアを走らせるそうです。

255   
テスト走行後、パワーウィンドーの修理をしているテツ
あとは、サイドステップを装着したら完了!って言ってた。

やっぱ・・・テツが痛車に乗ってると・・・ しっくり来るね〜
三上には、オッサンCARが似合うね〜
そんで、私にはパレットのPINKが似合う はず?!

251   
夜、山ちゃんステージアを走らせる準備

私は、夜19:00 近くの「オリンピック」にお買い物に出かけたら 電話が

「あけぇ〜 喉かわいた〜」
なんと、ヒロくんからのLOVE電話でした! 急いで3UPに帰りましたよ

252   
2時間位かなぁ〜、夢のようなヒロくんとの時間を堪能して、いざ帰る時間になって
まだ帰らない!とダダをこねるヒロくん。 

まぁ、なんて可愛いうちの子なんでしょう!

「今日はアケと寝ようね!」
って言ったら

「やだ」

ですって!

素直な所も、私に似てるわ!


人気ブログランキングへ
posted by 3UPオバちゃん at 14:46| Comment(0) | 3UPの日常

2012年01月22日

自分だったら・・・ 悩む〜!

10:00 今日一番のお客様は、木下さん
これからのドリフトライフへの部品チョイスのご相談

そうなんですよね。
求めているものが違えば、必要なものは人それぞれ違いますものネ〜

お気に入りのタービンも、どんどん杯盤になっちゃうしね・・・

221   
事務業の合間にチョコチョコ話しに参加させてもらいましたが、自分だったら・・・
って考えると、やっぱり迷いますね〜

友達や、お客様の相談に乗るとき「自分だったら」って考える
まぁ私だったらの「私の物差し」が相談相手と違うかもしれないけど、本気で悩んで
結局・・・ どっちも選べなかったりするんだよなぁ

ほんと、難しい

223   
13:00 パール号 全部オイル交換+タイヤ交換
2月5日(日)富士スピードウェイ 3UP「車遊び」用のタイヤですって

14:00 サッチー 車両引取り
違いの分かるオトコに・・・なってないだろうなぁ〜。
ちなみに、私自身も 違いの判らないオンナですけど

224   
三上PITでは、ユキ〜ンS14のタコ足 脱着 溶接修理中

テツPITでは、小野里君に3UP「4537ナックル」装着+Fロワアームストッパー作製
そしてアライメントで〜す

225   
15:00 板津くん 車両預かり
牽引フックの取付+アライメント調整です。

差入れで頂いたエクレア、夕食後のデザートに美味しく頂きました!
ほんとに有難う

16:00 鈴木オヤジ 180sx引取り
私・・・思う。 その車 やめた方がいいよ。 その車に自分の命を乗せて走るのは怖いよ
サーキット専用のロケットなら・・・ でも、色々直してからじゃないと、やっぱ怖い。

20:00 チャーシュー山ちゃん ステージア預かり
次のご飯の出前のリクエストは・・・テツの好きなものを作ってきてくれるという。
楽しみだね!


222   
私が38歳だもん。 父62歳 母60歳 立派なおじいちゃんおばあちゃん。
そして私は立派な中年オバちゃん。 か

posted by 3UPオバちゃん at 15:51| Comment(3) | 3UPの日常

2012年01月17日

長風呂は体力を奪う

昨日、ばぁさんと長風呂して良い汗かいてポカポカだったけど、髪の毛を乾かす時間が無くて
濡れたまま帰宅して寝たら、本日悪寒が・・・

風呂にゆっくり浸かって、風邪引きそう・・・。 何やってんだ!

171   
ユキS14 最終点検が終わって、よし!
と思ったのですが、明るい時間にタコ足をチェックしたら、何となく薄っすら筋が見えるような、
見えないような・・・。

やっぱ、うっすら割れてる感じだよなぁ〜。
割れてからじゃ、2次災害が起きてしまうかもしれないもんなぁ〜

よし!もう一度タコ足外して、溶接修理だ!
って事で、もう少し預かりま〜す

172   
時間指定のある鈴木オヤジ180sxがPITへ

テツPITはサッチーS15のハシゴが完成しつつあります。
大会派には定番のハシゴ加工&Rメンバーリジッド加工(補強)と、ロールゲージ+補強

サッチーも、本格的に大会組みの仲間入りかぁ?
の前に、ツナギ買おうよ!

173   
気が緩む食事時に、アプラスの担当者が新年の顔見世にご来店

去年から「アプラスカード作ってください」と言われ続け、まだ作っていないし(私はサラサラ)作る気もないのだが
三上「ジャンケンに勝ったら考えますよ!」

との言葉に、アプラスカードを掛けて「じゃんけん」が行われる。

今年最初のジャンケンに、アイコ2回の後、うっかり負けた三上。
さぁどうする???

174   
なんだか、三上も体調不良のようで、今日はサッサと定時に上がりました。

鈴木オヤジ号は明日から作業を開始するようです。

サッチーS15は、ロールバーもハシゴも完成し、明日はアライメントを調整して
内装を整えたら、テスト走行の後、完成のはずです!

工場は多分・・・氷点下なイキオイです。
朝9:00の時点で、3UPの日陰のトイレはー3,5度で水が凍って大変です。

テツ 頑張れ〜!

posted by 3UPオバちゃん at 21:46| Comment(0) | 3UPの日常

2012年01月15日

近くだからこそ行かないもんですね〜

本日、クラッチ交換のS14加藤君
お昼前に預かって、夜に返却の予定でした。

加藤君「近くに美味しいラーメン屋ありますか?ついでに、まだ初詣に行っていないから、どこかありますか?」

若かりし時に(夜中に)わざわざ並んで行った「チャーシュー力(リキ)」を紹介
もう、私の年だと コッテリ過ぎて胸焼けするのですよねぇ〜
ちなみに、私の自宅から車で5分です。

初詣には「喜多院」をオススメしました。
たまに、TVでも紹介している小江戸や、周りには色々と見学する所がある

いつでもい行けるから・・・と、もう20年位行っていない。
おもろい地蔵がたくさんあったんだよなぁ

ちなみに、最後に行った記憶は・・・母と「家庭裁判所」の帰りに行った時かな?はっはっは

初詣は四国旅行中でしたが、自宅に戻ってから改めて、いつも行く家から5分の小さな神社にいきました。

142    
クラッチ交換が終わりテスト。
ちょっと雑にクラッチを繋ぐと「ドン」という大きな音と振動

場所は、Rメンバー前側のゴムブッシュが終わって上下に動く音と振動でした。
もはや13〜15全てによくありがちで、珍しくもなんともない「普通の現象」ですけどね。

ただ、大掛かりにお金を掛けて・・・というスタンスでもないので、お手軽にメンバーカラーを入れて処置しました。
これだけでも、大分変わりますよね。

GT−1割入りアルミリジッドカラー7100円 取り付け工賃5250円

141   
これ、昨日の夜の写真なのですけど、今年初の初日の出。じゃなくて、ご来店
毎年高齢恒例の、ハワイ旅行のお土産を頂きました。

加治「明美さんマカデミアンナッツ嫌いって入っていたから、今回はクッキーです!」
と、いかにも私に気を使ってくれたように物言うが、私は見逃さない。

岡崎「え?マカデミア「ン」ナッツ?  マカデミア ナッツでしょ?」
三上「マカデミアンナッツだよ!」
加治「うん、マカデミアンナッツです」

今の所2対1で負けてる・・・。  じゃぁ

145   
ググってみたら、 ほれ、見たことか!

マカデミアナッツでした! ヤッホォォ〜
今年一番の「ドヤ顔」を披露しました!

加治さんの悔しそうな顔。 あぁ〜幸せ!

さて、本日写真サボっていたので慌てて撮りました。 本日の夕方PITと

144   
どうでもよい夕食の写真と

143   
ただ、コーヒーに入れるのに使う、もったいないお砂糖の写真。

これで、終わり。

posted by 3UPオバちゃん at 20:19| Comment(0) | 3UPの日常

2012年01月10日

そういえば、億万長者 年末ジャンボは?

去年はウッカリ買い忘れた年末ジャンボなんですけど、私、小額なら当たる人です。

専門学校生の時は、10万円当たりました。
一昨年も、その前も、なぜか1万円当たりました。
懸賞とか当たっちゃう人です。

今年は30枚購入。
まだ見ない。 もしも・・・の妄想で幸せになれるから。

ラビーちゃんは外れたらしい。 当たったら、3UPのTVと、ウォッシュレット付きトイレを
プレゼントしてくれる。という約束をしたので楽しみに待っている。

101   
年末にナックルご注文の持田くん
今日は、引取り&説明を聞きにご来店!

正月に、ちゃんとついたという自家製のお餅を大量に頂きました!
早速、チンして頂きます

本当はグリルで焼きたいのだけど、毎日お世話になっている山ちゃんグリルは、
そんなに掃除もしないもんで、魚の匂いが凄くてね〜。

102   
やり出したら止まらない

出るわ出るわ。 伝票(納品書)の数々

バラしたら、結構グチャグチャになっていて、日付順に全部並び替えて整理整頓!
廃棄分のシュレッダーが大変です

posted by 3UPオバちゃん at 09:25| Comment(2) | 3UPの日常

2012年01月09日

成人の日。今年は成人になりたい

あぁ〜、本当は今日「成人式」に行こうと思っていたんですけど・・・
仕事優先ですので、成人式欠席です[E:happy02]

私の知っている成人式は、1月15日。 ですよね〜!

91   
本日は「初来店」のお客様が多い。
埼玉の外れの田舎へわざわざ有難うございます!

本日、三上は接客時間がとっても緻密に組まれています。
今日は、潔く 作業ナシで「語る」そうです。
じゃないと、作業が中途半端になってロクな事が無いから!って言うのだけれど

たま〜に手が空いたら、岡崎180sxをちょこちょこ触るそうです。
なんでじゃ?! 

92

 
  

これから、細かい作業と点検をして、あと2日ほどで完成では?
後は、三上のセッティング次第ですね!

93   
ニッサンのドリ車の実験やテストは好きだけど他の車両にはあまり興味の無い三上。 

愛車の不調を3〜6ヶ月掛けて直すようですけど・・・あまり進んでいないが2,3テストしたみたいだが、症状は相変わらず「ヅクヅク状態」

冷間時のアイドリングしない病のエブリィを「もしや?コレでは?」と調べてくれたゲリさん
単に、暇人なんですけど、仕事はしっかりする人です。

「じゃぁ、よろしく!」のまま 放置

94   
町田に住んでいるけど渋谷くん。
広大な敷地の中に自宅があり、毎日バァヤにお世話をしてもらっているらしい(嘘

トシシ&デブブ繋がりで、チーム3UPの仲間入り!

95   
今日は、多数のお客様にご来店頂きまして、ゲリさんの事、スッカリ忘れていました!

作業の方は、無事に終わったらしく、夕食のカレーをご馳走して(食べてもらった的な)
いざ、エンジン掛けてみたら・・・

えぇぇ? ゲリさん やるじゃん!


あんなにヅクヅク言っていた、エブリィが元気にアイドリングしてます。
すげぇ〜

「保障期間は2週間」 だそうです。

ありがとう!

2週間したら、また呼ぶね! 新規追加作業注文入れさせてもらうわ!

posted by 3UPオバちゃん at 15:18| Comment(0) | 3UPの日常

2012年01月08日

いつもと変わらぬ日常の有り難さ

今年に入って8日
なのに、もう3回、トシシと逢ったねぇ

岡崎S15計画が、ちょい計画が崩れた為、若干ウダウダしてます。

岡崎でも簡単にドリフト出来ちゃう、S13系のような、ゆっくりな挙動のS15を作りたいなぁ〜。

81   
年初めの雑用

伝票綴りを新調せねば。

作業伝票とか、請求書、会社ごとの納品書など、全部別々に綴じて保管しているんですけど
地味に時間が掛かるんですよね。

まぁ、1円にもなりませんが、調べる時間短縮=作業効率UP!?

単に、私がラクしたいだけ

82   
本日のPIT

テツPITは長期作業(3日以上)

83   
三上PITは短期作業担当

84   
また、今年も給食のオバちゃんが始まりました。
今年は、ちょっと「ご飯を少なくしよう」かな?と思っている。

正月は、そんなに食べ過ぎては居ないのに、身体が重い

特に、ホッペが重いのよ。 でも、美味しいものを我慢できるかは・・・不安
多分、出来ないと思うけど、心がけだけね!

85   
さて、お菓子でも食べながら 日記かきましょうかね!

(もう、デブまっしぐら!) 心掛けは、ドコへ行った?

posted by 3UPオバちゃん at 14:46| Comment(0) | 3UPの日常

2011年12月15日

Z33 へぇ〜

え〜〜〜っと
さっき21:30まで、新井サンと人生相談?と称してくっちゃべっていて
今、22:10慎治くん(HEY MAN)とくっちゃべっています(溶接を頼みにきた)

くっちゃべる=しゃべっている

151   
タイヤ交換のお客様ご来店!
富士SW本コースを熱くなり過ぎずにタイムアタックされている素敵なおじさま!

Z33を初めて覗かせていただきました!
馴染みのシルビア系とかと全然違くて、へぇ〜へぇ〜へぇ〜の連続ですわ

作業は、タイヤ交換なのですけど、3UPのチェンジャーが17インチまでなので
組み換えは、近くの「4HEADS」さんに頼んでやってもらいました!

自分でタイヤを組めない方や、18インチ以上のホイールの方は
3UPでタイヤだけ購入して、15Mという近さにある「4HEADS」さんに頼むのも有りです!


152  

車検予約が取れなくて、しぶしぶ19日(月)の予約を取っていましたが、パソコンと睨めっこしていると、ふいに空きが出ることがあるので、随時チェックしてたら「出たぁ〜!」
すかさず「予約」取れました!

予約が取れないほど、本当に混んでるの?と疑いの眼差しでしたが

本当にメチャ混み でした

153   
この混雑ぶりを見て・・・ 本当に年末なんだなぁ〜と、感じる瞬間です

ってか、落ちたら「再検査」の時間が無さそうなのでチョイとドキドキしますが
優秀なS14は、1回ですんなりOKでした。

ふぅ〜良かった!

2台前の方と、2ラインの方、すっごい何度もやり直ししてますねぇ
後ろの方は、危なくブレーキテスターにアタックする所でした。 
バックミラー見ながらドキドキです。 検査官が飛んできました。しかも運転変わってました。
こうやって、事故が起きるのですねぇ〜

写真はこんな感じで終了!
只今22:30 慎治くんの話に参加しよ〜っと。

151   
出たよ! B型

それこそ「肝心な」話しないで、他の話題ばっかり話しているから・・・
二度手間なのに・・・。

と、自分中心の物差しで言ってみる「A型長女」


ウィンズ日光日記(12/14)は、大量の写真整理が終わってから気長に書こうと思ってます。

posted by 3UPオバちゃん at 21:35| Comment(0) | 3UPの日常

2011年12月12日

日曜日・・・じゃないですよね

おぉ 素晴らしきニッポン

121   
本日は「日曜日か?」と間違えるほど、朝からご来店ラッシュのまま閉店時間までバタバタしていました。

1日3UPを留守にすると、その分 次の日2倍頑張らねばいけないので・・・
何の役にもたたない暇つぶし日記は、そのうちUPしま〜す

UPしてま〜す

122_2
  
H24年2月5日の 富士ジムカーナ 車遊びですが、着々と申し込みを頂いております
若干・・・身内ばかりの気がしないでもありませんが。

おべっかを使っても、何も変わりませんよ! 鈴木親子・さすが同じ遺伝子ですね!

常連の方へ
キッチリ25台で締め切ります。 きっちり入金・先着順にしますので、よろしく!


123_2   
田中君S13 オイル交換 待ちしてま〜す。
彼女が(名前聞かなかった!)「岡崎 やっつける!」と宣言してくれているので楽しみです!

ね。分かる?写真のフキ出しは・・・フィクションが多いのです。 うへへ
まぁ、意味合いは 何となく同じ感じでしょ?

三上はシャァ180sxセッティングしてます。
明日、三上は朝から〜多分15:00位まで業者周りしてますので不在です。
じゃ!

124   
独り歴 長いのですけど・・・ 一人きりが一番 お仕事はかどります。
そして、暖房は切って、イスの上で正座。 が一番頭が回る

がしかし、言葉・・・というか、日本語の言い回しだけは「ヤング」なので
きちんとした言葉を調べる時間が掛かってしまう。

posted by 3UPオバちゃん at 22:59| Comment(0) | 3UPの日常

2011年12月08日

身体の節々が痛い。風邪引きそうな予感?

最近はね、ちゃんと目覚ましで起きているんですけどね。
もう3〜4年の日課で 毎日、三上から「起きろ」電話が来る

今日も8:55 三上からの電話が鳴る。寒くて 丁度ストーブの前で固まっていた所だった。

岡崎「起きてるよ〜、寒いね!」
三上「うん寒いね。ミゾレが降ってるよ」
岡崎「え?マジで?ウチは曇りだよ」
三上「オレ、トラックでエビスに向ってるから!今ね那須高原」
岡崎「え?マジで? 今日16:00には出かけるんだよ。間に合う?」

予定では、明日エビスに鵜飼さんS14を引き取りに行くつもりだったのだが、
もしかしたら雪降るかも?って、今日 いきなり取りに行ったみたいです。

現在15:30 関越道 練馬付近らしいです。

今日はね、テツが大遅刻
寒い事務所で1人寂しいので、いきなり豚汁作りはじめました

81   


今日は、大切なお友達と・・・ バツゲーム精算です(笑

16:00 HEY MAN慎治君の所に向けて出発しました
ドコに行くのか、不明です。

82   
高速に乗っていくようなのですが、中央道?の事故渋滞に備えて、コンビニでジュースやお菓子を買っちゃいました

さぁ到着! ここは?

83   
回らないお寿司屋さん。 平日ですけど、結構待ち人多し! 美登利(みどり)って言うのかな?

84   
慎治君「まぁ食べてくださいよ!」 って言うけど・・・え?これバツゲームだよね? え?

結構注文しちゃったけど・・・

85   
最近、お寿司が食べられるようになった私ですが、美味しい!って思うのは
タマゴ・エビ・イカ・スズキ・アジ・タイ など淡白なもの。

新鮮なネタなら食べられるかな?と挑戦した「イクラ」が美味しくってビックリ!
うまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!

エビなんか、超あまぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!

そして、めちゃくちゃデカ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!

86   
お寿司って、こんなに美味しくて甘くて幸せな食べ物だったんですね!
私は調子に乗って、苦手なホタテを食べてみましたが・・・
え?こんなの知らなかった!甘くて美味しい!

三上も、調子にのって「カニミソ」食べてみました。

おえぇぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜無理〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。ギブ!

三上の涙顔を写真に撮れなかったのが残念です。

そして、ドキドキの会計で・・・
ほんとに「慎治くんファミリーのオゴリ」で1年間のお礼 ですって!???

えぇぇ〜〜〜〜、本当に??? お言葉に甘えて「ご馳走様!」
回らない寿司は20年ぶりです。 本当に超美味しかった!

ただ・・・ バツゲームがまだ残っている・・・。
絶対に忘れないだろうなぁ〜鬼嫁A型昌世ちゃん

ドキドキは先送りになりました。

美味しいものを仲良しメンバーで美味しく戴く。

はぁ〜幸せです。

posted by 3UPオバちゃん at 15:24| Comment(0) | 3UPの日常

2011年12月07日

やる気はあるの! やる気力がないだけ!

肩がコリコリでねぇ〜。 首の後ろが重くてねぇ〜。 頭が痺れてねぇ〜。
ちょっと体力低下中のようです。

H24年2月5日の 「3UP 車遊び」の申込書は張り切って作ったのですけど、
PDF変換が3UPでは出来ないので・・・
出来る人に頼むので、もうちょっとお待ちを!

ちょっとねぇ、日記(2日分)の前に・・・ 片付け事を先に・・・ では明日!

明日になりましたので、チャチャっと書きます

71   
そんなにね、ネタも毎日無いので・・・ はいご飯。 今日も適当に作りましたよ

72   
今日も車検。 なぜか、ない時はパッタリ無いのに、ある時はまとめて車検場通いです。

やっぱ良いねS15. 私の13が疲れているからか?シャキッとしていますね
ただ・・・ドリフトしやすいのは、13系だと思いますけどね〜

一応、私 来年はS15に乗る「予定」なんです。
楽しみだなぁ〜。

まぁ、予定は未定ですけど!

73   
今日の夕食はすごいよ!
冷凍ハンバーグ 半額シール付をお湯で15分温めただけ。
野菜はまとめて、電子レンジでチンしただけ。
グレープフルーツ切っただけ。
味噌汁5分。 テツだけ、高野さんプリンを置いただけ!

さて、パソコンだ。

posted by 3UPオバちゃん at 19:20| Comment(0) | 3UPの日常

2011年12月06日

よしよし順調! ジムカーナ場 日程決定!

いやいやいやいや、12月に入ってから「暇人岡崎」は不在ですYO
有り難い事です!

12月に入ってから、わさわさ「お仕事依頼」が入り、なんとか年末までの作業予定の合間に押し込めています

61

 

午後からの車検(予備検査)は、ちょこっと面倒が有りましたが、取り合えずOK!

62








帰社後は、フリークラフトさんに納車&朝霞の業者さんからのECU依頼のC35を引取り
今さっき、タケちゃん達に車検取得した車両を引き渡し完了!

仕事のペースが上がると、請求書の作成に入りますけど・・・ 手一杯です。
特に、三上の「作業終了伝票」は、何も記載してくれないので、調べる事が多い

その点、テツの作業終了伝票は、納品書から金額を書いて出してくれるので、その通りに文字を打ち込めばすぐに出来る。

がしかし、てんこ盛りに溜めに溜めてから私に渡すから・・・ ササッとやる気にはならない
気合を入れなければ・・・

63   
私「は」まったくお世話していないのに、高野君からお歳暮が届きました。

大切なファミリーが出来て「大人」になった高野君
一応「常識人ですから!」と、私(岡崎)とは違う というアピールをしていましたが・・・
同じドリフターじゃん!

64
  
夜、年末31日に「桶川サーキット 年末祭り」を走行する志村君のS14の整備中

三上「みてみて!アケ発見!」と騒いでいるが、見てみたら・・・
はいはい、ガビガビですね〜。 私のお肌と一緒! って言いたいみたいですが

残念! 私 お顔のTゾーンはテッカテカですけど。

燃料ホースのゴムが経年劣化してましたので、交換しますよ。
3UPにて、リフトUPされる車両は、折角なのでチャチャっと点検しちゃいます。

よくある量販店の「オイル交換」
本当に「オイル交換だけ」しかしない、バイトくんが作業するお店とはちょっと違いますよ〜。

バイト君が、デフのネジ閉め過ぎて、アルミのケースを割って「シレ〜」っと返却された方も
いらっしゃると思いますけど・・・。

ただ・・・点検しちゃうので、時間も頂きますけどね・・・。
(てへぺろ)←覚えたて。

重大発表!?


さて、朝のミーティングで、来年H24年 最初のジムカーナ場 車遊びの日程を決めました!

発表します!

平成24年2月5日(日) に決定です

申込書が出来たら、HPにてダウンロード出来るようにします。
身内ネタですけど、ユキ〜ンの誕生日です

日曜日ですので、1台13,000円(700円の保険込み) と、平日より1000円UPですけど
少人数で行きます!
入金確認出来た人から25台前後で申し込み順で受付します!

始めに書いておきますけど・・・口約束 は無効です
ちゃんと、申込みをして下さいネ

今日の写真付き日記は・・・明日書こうっと!
ちょっとね、緊急優先順位の高い方をやっちまいます!

posted by 3UPオバちゃん at 20:46| Comment(0) | 3UPの日常

2011年12月05日

お出かけ楽しいですね!

今日は、3UPに出社せずに、軽自動車の陸運局へ!

自宅から、3upまでの通勤路の途中に軽陸事があるのですよ。

52   
多分2〜30分は時間短縮できると思ったけど・・・
この軽自動車、ヘッドライトの球が「白いヤツ」になっててね、夜は明るいのですけど、
車検の時に測る「光量」は足りなくて、車検落ちで〜す!

普通の黄色ってかオレンジってか、暗いヘッドライト球に替えて、再車検!
取り合えず、午前の任務完了っす

53   
文句番長「テツ」が居ないのを良い事に、これでもか!?位の手抜き定番昼食です

三上は、ブラックバス釣りのDVDを見て、味わって食べている訳ではないが・・・
うぅぅぅ〜〜〜 突然騒ぎ出したと思ったら、梅干のすっぱさに頭が痛くなったらしい

見た目は甘そうな梅干なんですけど、実はスッパイのよね〜。超デカいし・・・

54   
午後からは、普通車の車検で所沢陸運局にお出かけ

だからって、どこかに寄る訳ではないのですけど、外出して景色をボ〜っと見られる時間って
素敵です。

紅葉もこちらでは丁度見ごろ?で、紅葉とか綺麗なんですよ。
写真は取れなかったけど、1本の木で、緑〜黄色〜赤のグラデーションが素敵だった。

51   
さて、またUSSで三上が車を2台買ってきた
自家用の軽自動車2台。 名義変更の準備と、車検2台の準備しとこ〜っと。

さてさて・・・嫌いなパソコン業務 やろう・・・
はぁぁ〜

そうだ!年賀状って、いつまでにpost in でしたっけ?

余計なパソコンとの格闘時間が・・・増えるじゃん。 あぁ〜憂鬱。
しゃべった言葉が、文字に変換してくれればいいのに〜!

posted by 3UPオバちゃん at 21:19| Comment(0) | 3UPの日常