欲張らずに・・・ね( *´艸`)
朝起きたら・・・もう、すでに雨です
ゲートオープン前に到着しましたけど
結構・・・駐車場で待ちです
朝は、車両の準備があるけど・・・
取りあえず荷物降ろして〜
ギンちゃんのお家(基地)作り
ギンちゃんの朝ごはん
オシッコ・うんち処理
選手受付が始まってます
去年まで持っていたD1「Aライセンス」
を捨てたので(更新しなかった)
大会受け付けの後は、
Eライセンス講習でした

しっかりと、大会規約などの説明を受け
講習料を支払い「Eライセンス」取得しました
その後の流れで、大会説明になり・・・

ピットに戻って、レーシングスーツに着替え
集合したら、もう走行時間
みたいな。
超バッタバタの走行前準備でした。
明日は我が身。です
1ヒート目は、大粒の雨で壁際のストレート上が
川になる位でしたので
超頑張らないドライブしてましたら・・・
三上監督「アケ〜それでOK!もう欲張らないで〜」
と、ひとまず1発目は合格が出ました。
が、もう少し頑張れるんだけどなぁ〜・・・
2ヒート目は、雨が小降りになって
路面の手ごたえを感じられるようになりました。
1コーナーの進入、もう少し踏み残せる?
のアクセルが多かったのかな?
一瞬で180度回転してレストレン見えました
2速に入れておいたけど
繋ぐことなく・・・ブレーキしちゃって
4輪ロックで加速したまま土手に突っ込んで・・・
マフラーひん曲げて、後ろ20センチショートにして
メンバーも押して・・・3UP的に見ても
ほとんど廃車状態ですよ
触媒後からマフラー切りました
ほんと・・・雨の中の作業
ありがとうございます('◇')ゞ
泣きたいです
(;_;)/~~~
5000回転でフルブースト
結構・・・シビアですね〜!
って、すべては私の責任ですけど(−−〆)
AクラスとBクラスの1本目の予選を審査員席で見学して
うん。やる事は分かった
けど・・・
もう、踏み残し・・・恐怖なんだよなぁ・・・
我慢のみっちゃんは右肩上がりに成功
岡崎は・・・走った意味のない、点数の入らない1本目
頑張って踏み残す・・・つもりが出来なかった2本目
はい。 終了!
もう、トラウマ。 身体が固くなっちゃってたなぁ〜
有難うね( *´艸`)
私、めっちゃショートしてビビってるのが
良〜〜〜く、分かりますね〜
チーム3UP 4名走って
予選結果 上から
8位通過 みっちゃん98.80点
9位通過 奥田りーさん 98.6点
16位通過 ガラシ98.2点
---------------------------------------
予選落ち 17位 岡崎 98.2点
最年長、初老代表の井坂さん 単走1位通過ですよ〜!
おめでとうございます!
初老でもやれる所を見せつけてやりましたね!
で・・・追走は、私
お菓子満載持参して、審査員席でのんびり見学で〜す(*´▽`*)
悔しいけど、自業自得
ずっぱり予選落ちて、良かった!
追走は、審査員席で応援しながら見学

最初の方の戦い(BEST16)の写真撮ってなかったの
Best8からの写真です
予選1位通過の井坂さん、先行でまさかのスピン
で・・・みっちゃん勝ち上がりでした

デブブ スポッター
奥田リーサン・ガラシ敗退で・・・
もう、用なしなので
イチャついててください('◇')ゞ

去年2015年度 EASTチャンピオン(黒180sx)と
大昔 EAST2年連続チャンピオンのみっちゃん(茶)

なんで〜?! 対戦相手
みんな?先行で自爆スピンしちゃってるよね〜
みっちゃん、なんか持ってる?

まさかの決勝戦
暇人みっちゃんも、この車両昨日シェイクダウンで
我慢我慢のドリフト走行らしいです
千葉さん(赤S15)
初決勝という事で・・・お二人とも頑張って〜!
(*´▽`*)

みっちゃん先行
Rバネ固くてね・・・ほんと、トラクション掛かってないね
の2コーナーに
千葉さん、遅すぎるみっちゃん待てずに
アンダーになっちゃいました
積載トラックと180sxは無事じゃなかったですけど
明日、三菱ふそうに直行だな〜