さて、チーム3UP朝礼です
お手伝いさん、監督
よろしくお願いいたします!
それにしても朝靄が凄いですねぇ〜
朝もやに紛れて・・・
ハゲ薬の相談会していました
会長は、伊藤オートサービスのマンキ会長
色々なハゲ相談を受け付けしているようです
10分×1
15分×1本 かな
朝靄で・・・スタート地点が見えない
立ち上がりポイントが見えない
多分、予選時には路面が乾くと思うので
今のフルウェット路面では、走行の意味がないと思う
ので、車両チェックという事で
( *´艸`)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
今日は・・・D1GP第6戦 お台場の予選日
特設ステージにての事故率ほぼ100%のシンG。何が起きるかドキドキで〜す
B型(三上&シンG) VS A型(私&小川先輩) の戦いもあるので・・・寝坊しないようにしなきゃ!
「6:00にゲート前に集合ね!」って約束になったので・・・
いつも釣りに行く時に通る道。 3UPからは、順調に行けば台場まで1時間かからず到着するけど、
コンビニ寄って買い物をして、首都高で、事故。とか万が一・・・もあるから。
って事で余裕を見て4:30に3UP集合!にしたのに、A型岡崎 7分遅刻して 4:37出発
コンビニで朝食、昼食のお買い物をして、食べたら眠くなる〜。
で、あっという間に到着!
順調に到着すると、50分で着いちゃう。
まぁ、距離は3UPから51キロですけど、これ30分違うだけで、エライ事になるんですよねぇ
とりあえず、約束の時間に遅刻しなかったので良し!とする。
A型 VS B型
B型:シンG、三上
A型:怖い先輩小川さん、ジューン、私、ジャイアン昌世、ヒロ
数では圧倒的にA型が多いので強いのですけど、粗相する可能性も人数が多ければ多い程
確立が上がるので、注意が必要です。
B型 シンGに確認は取りました
A型岡崎「今日は・・・車の形、変えないよねぇ?」
B型シンG「今日は大丈夫です!」
でもね、心配性のA型は・・・ 綺麗な内に記念撮影。
よし!コレで何があってもOK!
搬入が終わったら・・・
出張車検が来るまで、やる事は・・・ ありません。
考えればあるかも〜だけど、
人に良く見られたい「A型」ジューンは窓拭きしているような・・・してないような???
B型 シンGと三上は・・・ 北芝ステッカーに落書きして遊んでいます。
隣のPITが北芝さんなのですけど、うっかり三上とヘアースタイルが似ているので、
本気で間違えそうになります(笑
車検・・・来ないなぁ〜
と、それぞれグータラしてました
ヒロは、大好きなダイゴPITに入り浸りで
たまに監督してます
車検が終わったら、早速 練習走行時間が迫ります。
陽が出ると、かなり温かくて半袖で過ごせるくらいの陽気になりました。
あぁ〜良かった!
さて、審査員席横のスポッター席は・・・大勢の人、人、人で・・・
脚立があればなぁ〜。でした
一段高い足場パイプに乗って、左手で自分を支えながら、右手万歳でビデオを撮る。
これが・・・思いのほか重労働で、腹筋プルプルでした。
観客席に入っていたら、一瞬で追い出されました。
さすが、Bee レーシングさんは、3段脚立を持参しており、羨望の眼差しで見てました。
今度は脚立持って行こう!
「難しい」というシンG
こちらスポッター席で見ていても・・・難しそうでした。
自分の見た目で「この走り方が良いな!」ってのが3通り位あるのですけど、
ドスで高得点がどの走りなのか分からないので、答え合わせが直前にならないと出来ないのが辛い。
ヒロ監督が、一番厳しい眼差しでビデオを見てました。
結論から言うと、シンGは予選通過の8台には入れず!
36台中8台 って、凄い難しいなぁ〜
シードの走りを見て納得。
むずいわぁ〜
17:00 搬出が出来る時間まで、片付け終わってから
食う、寝る、話す
千葉への釣りの帰り道に良く通る首都高なので、渋滞は仕方ない
なので・・・戸田の春ちゃん温泉に行ってくつろいじゃいます!
ってか、お台場出てすぐに眠ってしまい・・・起こされたら「彩香の湯」でした
20:00には、美味しい夕食を食べて、20:40温泉に入ってのんびり
21:30に温泉を出て・・・
東京ジャイアン昌世氏に電話
「ちょっと〜聞いてよ!事故渋滞で高井戸で下ろされて、9時過ぎのさっき家に着いたばっかり!」
ほんと、色々な意味で・・・
お疲れ様でしたぁ〜!
と、散々だったようです
そのうち・・・のんびりUPします
平成25年12月末日
うっかり、もぅ忘れてしまっていて・・・写真だけのダイジェストになりますが・・・
3日目は身体に・・・来るぅ〜〜〜
午前中は大忙しですわ
練習走行1本目は ウェット
2本目は ハーフウェット
審査員席が遠いから・・・疲れるんだわ
お名前が・・・いまだに分かりませんが
写真を撮って、こんなに大きい写真にしてくださる○○さん。
今回は、エビス南でのカッコ良く(見えちゃう)写真を頂きました!
コースはドライに変わって・・・走りやすくなったね?
と思うのは外野だけなのか?
単走、2本しかない1本を・・・
朝、車中で熱弁したという「クラッチの使い方」の悪い見本を・・・本番1本捨てて見せてくれた。
最終コーナーの皆さん。失笑・・・ではなく、大笑い。だったとか
午後からは・・・
ぐ〜たらタイムでした。
追走は・・・やっぱ、見ていて楽しいし、勉強になる。
感心する事が沢山。
へぇぇ〜って感じです
本日、明日へ進出できるシード選手(参加14台)+予選にて選出される18台かな?
の、単走3本勝負の予選日です
トシシ180sx、シャァECR33 やってくれるんだろうなぁ?
参加台数的に予選通過は1/3の確立です。
どうなる事やら???
予選速報です
予選2位通過 トシシ
シヤァは落選でした
明日、日曜日は仕事出来るようです。良かったわ〜
って事でよろしくでーす
戻ってきてから〜の、後日日記を書きます。
予報どおり、朝から「雨」でしたね。
今日は、お手伝いが4人追加で、無事にレーシングスーツが届きました。
トシシ 今日から、マエダマエダに足を向けて眠れませんね〜
練習走行2本、三上はイライラモード全開で吠えてます。
無線の調子が悪いとか・・・もぉ〜ありえないから!
むぅぅ〜
正直な話、トシシが・・・ダメだ。
シャァは、可能性が見える。
という予想。
走りに集中できるように、チーム員が善意でお手伝いに徹してくれています
ほんと、ありがたいわ〜
この後は、ドライバー次第ですねぇ〜(笑
とりあえずね、カメラをポッター針本に預けて、三上と私は審査員席へ
レディースの予選から審査員席で見学です
レディースも、すっごい成長してる〜。
良かったわ〜 早めに引退しておいて(笑
今の私の実力じゃ、絶対に予選通過できないわ〜!
トシシ180sx予選 3本
1本目、2本目、う〜む・・・の出来栄え
最終S字から見ているチーム員、がっかり・・・の3本目
がしかし、審査員席からは「その失敗」は見えない。
審査員席からは、伸びのある加速。に見えた
昨日&今日、2日間通して「初めて見た」奇跡の1本(怪しい2コーナー付近でしたが)
そして、まさかの高得点。
なんだよ〜、やれるなら最初からやれよ〜(笑
さぁ、去年は予選通過したシャァだが・・・
およよよぉ〜?!
路面が乾き始めて、1コーナー進入の路面がみるみるドライに変化
でも、シャァ・・・のECR33なら、いける!はず
でしたが、3本目 よっしゃぁ〜!来た〜〜〜! 期待させておいて〜の、スピン
3本失敗のシャァ。 ガックリ
予選の結果発表
ぶっちぎりの中村旦那1位通過
そして、トシシまさかの2位通過。 もぉ〜ビックリですよ
予選通過者のみ、最後の練習走行
明日は、多分ドライのはず・・・
最後の練習走行のドライを走行し・・・
むぅぅ〜。厳しい
最後の手段。
車を今のドライバーに合わせて、セッティング変更です。
だーやま、火傷しながら作業しましたが、ネジが〜舐めた〜
愛媛のDAIさんに工具を借りて、ネジ山を作り直す。作業は失敗
シャァECR33からネジを奪う。
明日の出番が無くなったシャァは、すっかり片付け完了で〜す(涙
今日も・・・ステーキ宮です。
宿泊しているホテルから一番近いからね
スープ、ご飯、おかわりし放題。3杯おかわり!はザラで
私は恒例の「便秘」の為、おかわり出来ませんでした。
あぁ〜お腹がパンパンだよぉ〜
今日の反省会は、10名でむさ苦しい大部屋
ただのオッサンと貸したシャァさん?!
何そのお腹・・・。
澄花のお腹よりも・・・出てる
成功した「奇跡の1本」のトシシ3本目の最終には・・・ウケた。
勉強材料として、全員の予選の走りを撮っている為、点数と走りを見比べて、
どういう走りが高得点なのかチェック
う〜む・・・?
どうしてコレがダメで、コレが良いのか?
謎です
身体が重くなってきた〜。
明日の天気が、雨なんだか?どうなんだか?
今日は、公式練習日です。
3UPからは水野俊彦(トシシ180sx)と、柳下浩一(シャァECR33)が参戦
シャァいわく「明日は雨だったら、よゆ〜!なんで、今日は釣りでもしてて下さいよ!」
ってな事言っていますが、
どういう意味で「よゆ〜」なのか不明です。
せっかくのご好意ですが・・・
とっても心配な「シャァ&トシシ」なので、現地で見張っていますよ(笑
今日は、昨日と比べて随分と寒くなる。と天気予報で言っていましたが
まさか、こんなに寒いとは!
まさかね・・・の薄手のダウンコート、持ってきて正解でしたわ!
本日、練習走行は4本。
審査員席に行く為のコースを横断できる時間が決められている為、トシシ&シャァをビデオに収める為に、1時間審査員席に行きっぱなしで帰れなくなる。
結構・・・ハード業務です。
なにがハードって・・・。おしっこ我慢がハードです(汗
三上も、まさか要らないと思うけど・・・のジャンパーは持ってきて助かりましたけど
毛糸の帽子は持ってこなかったので、脳天が寒くて大変らしいです。
髪の毛って、凄いんですね〜。
時間に追われ 慌てて審査員席に来て、飲み物と無線忘れちゃったりして・・・
シャァの似顔絵。 ガチで頑張りました。 いかがな物でしょうか?
頑張って撮ったけど、躍動感なし
事前に、練習しに行っていたので、大きなセッティングの変更も無く
練習走行だけに専念できましたけどw
トラブルは無かったけど・・・収穫もなし?(笑
明日は「雨」の予報
ウェットのデータが・・・2台には無いんだよなぁ〜
日帰りでお手伝いしてくれたマネー新井さん。鈴木オヤジさん。どうも有難うございます!
まずはお風呂ね。
大部屋の和室で反省ビデオを見て、明日への対策を練ってましたが・・・
トシシ、まさかの「レーシングスーツ」忘れた! 事件発生
さすがトシシ。
B型次男?!やる事が大胆です。
結局、明日お手伝いに来てくれるチェリー前田と連絡が付いて、トシシ自宅へレーシングスーツを取りに行ってもらう事になり、無事に解決?出来ました。
はぁぁ〜。先行き不安だぁ〜
寒い走りビデオで身体が冷え切っちゃったので、2度目のお風呂に入って・・・早めに寝ます
本日も・・・3UPお休みしてます
今日は、明日の為の予選が行われます
さ〜て、シンGは活躍してくれるのでしょうか?
こうご期待!
途中結果は、HEY MAN 昌世氏ブログでUPされているかも?です
今日の夜に、3UPに戻ります
モータースポーツ ブログランキングへ
私一人で朝寝坊。皆は6:30には出発してました。
私は、寝不足解消できてなくて、11:00近くまでグッスリ寝てました。
だって・・・夕方の予選まで練習走行がないと思っていたから・・・。
って事は、今日の帰りの運転は私に決定だなぁ〜。
後日、写真整理が終わったらUP予定
三上のお迎えが来て・・・11:20 エビスに入りました
1ヒートあった、練習走行は 三上がビデオ班をしてくれたそうです。
すんません。 うっかり 夕方まで出番無いと思ってました
練習走行が終わって、色々なブースでのイベントが開催されています
見所が沢山あります
トークショーやってますね。こういうのもとっても楽しいです
今日から応援に駆けつけた、東京ジャイアンこと、昌世氏&うちの子「ヒロ」
3歳とは思えない達者な話しっぷりですよ。
この子は大物になる予感です(偽親ばか)
スポッター&メカニックは、まともに観戦はできないので・・・
席がある「D1観戦チケット」を購入の昌世&ヒロ
そうそう、ファン投票があってね・・・私、いたずらしちゃった。
赤いシールを鼻にね・・・。 多分、ノーカウントでしょうけど。
ヒロはパパに清き1票を。
そして、追走の見学
追走、決勝が終わり・・・
しばし休憩時間。
のんびりムードのHEY MEN PIT です。
この狭い斜めPITにこの人口密度って・・・
さぁ〜! 明日への予選が開始されます
8台のみ、明日へ進出できる狭き門!
まずは・・・コースIN&ウォームUPで、パイロンタッチしない事が第1任務ですね!
で・・・
最後の最後に9位になってしまい・・・残念でした(涙
明日・・・出番の無い シンGの車両を、ヒロがキレイに洗車してくれました
エライ!ヒロ。
なぜか、遊びにきてたダイゴのサインの列が・・・。
さぁ、D1GP 夏のエビス! まつりの開始です
ヒロもお洒落な甚平に着替えて・・・
花火が上がりました!
もう少し暗かったら、良く見えたんだけどなぁ〜
恒例の、子牛の丸焼きバーベキュー
去年はあっという間になくなっちゃったんだけど・・・今年は少し余ってる?
て事で、「まだ肉があるよ」情報を福田さんに聞いて、行ってきました!
生で食べれる。新鮮な牛肉
焼きすぎると硬くなっちゃってね・・・。
危なく、本当にのどに肉の塊が詰まって、大変な目に合いました。
今日の夕食は贅沢に「肉だけ」でお腹いっぱいです
明日は通常通り 10:00〜 お客様の予約が入っているので
温泉にサッと浸かって、埼玉へ戻ります
今日の帰りの運転の為に、寝かせてもらった岡崎
今日一日、全然働いてないので、運転だけ頑張りました
三上は本当に、お疲れのようで・・・3UPに到着してもまったく起きなかったので、
かまわず放置して帰りました。
いやいや、ほんとにお疲れ様でした〜
今日も3UPお休み!
HEY MAN シンGのお手伝いしに、エビスサーキットへ出向いています。
結果は・・・HEY MAN 昌世氏のブログにUPされてるかも?!
明日も、お手伝いさせてもらいます。
何かやらかしたら「バツゲーム」が楽しみ!
練習走行が11:00〜とゆっくり目のスタート
車両の搬入が9:00までなので、8:30 エビスサーキットへ到着
めっちゃガスってるし・・・めっちゃ寒いんだけど?!
昨日の山梨が37度の灼熱地獄で・・・今日は20度違う17度
去年の夏のエビスが暑かったから、半袖半ズボンしか持ってこなくてね・・・
三上の上着を奪いました
結構時間があるので
お隣のPIT 唄くんメカニックの林君とオタク話
こっちの・・・斜めPITは気楽?な雰囲気ですよ〜
でもね、タイヤ交換とか、ジャッキUPが大変です
しんGのスポッターは、泣く子も黙る?!源吾さん
何を言われているのか分かりませんけど、私はビデオ撮影班
まぁ・・・エビス南は得意のシンG
やってくれるでしょう。
なんてったって、毎週エビスに通って・・・4〜5週連続でエビスで練習したみたいだし!
両隣はテントの中に車両が収めてありますけど・・・
シンGピットは、野ざらしです。
両となりは、車両をピカピカに拭いていますけど・・・こちらは、そのまま放置です。
だって、拭いても仕方ないじゃない? 雨降ってるんだもん
こうやって、私は仕事を放棄します
いよいよ、予選開始です。
雨が降ったり止んだりで、お天気が読めない感じですけど
まぁ、どっちでもいい感じでしょう。
変に路面が乾いてくると、若干やっかいですけど、このまま雨っぽい予感?
さて、いよいよコースIN
え?
審査員席後のパイロン・・・
しれ〜っと、なぎ倒して行きましたけど???
コースIN後の、1本のウォームUPでも、パイロンなぎ倒しましたねぇ〜
ドラミ、聞いてた?日本語分かる?
結果「1本、減算」で2本の単走を、1本勝負になりました。
まぁ・・・1本走れるなら大丈夫。シンGはやってくれる!
信じてました
で、結果
ドスの点数は最高得点! うっほ〜い!
おまけに、パイロンなぎ倒して「3点」減点。
結果、あっさり 予選落ち
後ほど、シンGのあだ名は「ポール シンジ」に改名
身内で文句言ってやろうと、シンGを探すが、ドコにも居ない。
雲隠れしやがった!?
しんG 「本当にパイロン、俺倒したの?」
手伝い組「コースIN・ウォームUP・本番 100%倒したじゃん」
シンG 「えぇ〜マジでぇ〜小さく走ったつもりなのに〜、エアロが大きくなったからかな?」
手伝い組「30cmも大きくなったのかよ?今までシルビア乗ってたんなら分かるけど?」
シンG 「あぁ〜、俺ダメだぁ〜。車両感覚がダメなんだぁ〜。 あぁぁぁぁ〜」
だいぶ、反省している様子です
が、甘くありません
バツゲームです
D1GP,やっぱ凄いわぁ〜
雨でも、ドライでも、ハーフウェットでも、上手いんだなぁ〜
練習走行が無いので・・・オイル全部交換。
斜めPITでは、車がコケるので、スクールコースの積載トラックで。
私はもちろん・・・見ているだけですけど
後からやってきたジューン
手伝い始めた瞬間に、廃油缶にスマホIN
オイル交換の手伝いをせず、携帯清掃に無駄にブレーキクリーナーを使いまくってました
あ〜あ
時間的に、柏屋は開いていないので・・・
いつもの「バイドラ」で夕食です。
もちろん、バツゲームですので、シンGのオゴリです(笑
明日のウォームUPは3コーナーまでドリフトしない。と誓いました
アンディハウス(と呼んでいる)でビデオ反省会
ピッカーリンの「OH!レンシュウバンショー」発言に大ウケです
明日は、リベンジしてくれると信じています。
本日も、大会サポートの為、3UP閉めてます
チーム3UP:5台出走中・・・何台予選を勝ち抜くのか?
今現時点では(6/20 18:30)分からないが・・・
勝手な岡崎予想だとねぇ〜
3台決勝(追走)進出! でどうだ?!
去年とは、ちょっと仕様が変わった所が、吉と出るか?凶と出るか?
勝手な妄想してたら、めっちゃ疲れてきます。
昨日の結果、D1オフィシャルHPで速報出てるのかな?
東日本シリーズの結果も出てるかな?
エビスの天気は変わりやすいので、これがキモになるのかも!?
どう転んでも、楽しみな1日です。
走っている本人は「一生懸命楽しんで走る」ですけど、見ている方は変な力入りますからね〜
エビス南、私も久しぶりに走りたいなぁ〜。
報告は後日まとめてUPします。
モータースポーツ ブログランキングへ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1週間経ってからの日記です
やっとこ決勝日! 昨日予選を突破した4台が、追走進出16台に何台食い込めるか?
練習走行10分が2本、立て続けにあるので、ビデオの確認する為のSDカード運び係りが決められました。
昨日はグダグダだった、ドライバー専属メカニック決めが出来ていたので
今日は良いペースで進んでいます。
そうだったね・・・
うっかり私の記憶が間違っていたようです。
予選走行前に・・・サッチーがみっちゃんS15のRナックル割れを発見したんだ!
ファインプレー!サッチーでかした
その後の、サッチーの厳しいチェックの様子が見ものでした(笑
D1SL,初出場のパールライス加治おじいちゃん
もはや・・・今日、この場所に立てた事が「すでに満足」のご様子
爺様は・・・今日を乗り切れるのか?という体力で、頭の血管が浮き出て大変そうです
地元・・・ではないけど、大好きなエビスサーキット
仲間内で「あぃ〜ん」楽しそうだね〜!
私も見ていると、走りたく・・・ ならないんだなぁ〜これが。
出走前に・・・
カメラ班として、ガラシを任命
かっこよい写真を撮っておいてね!って頼んだのに〜
お調子者のB型次男 出たよ〜(ちなみに、三上もB型次男)
単走2本が始まります。
昨日の予選順位の低いみっちゃんS15から!
昨日は危なく3本目にやっとこ成功したが、今日は1本目から安定してた。
2本共に安定して98.95点 追走進出当確か?ってな感じ
今日は一番安定した走りをしてるかな?って感想
そしてパールライス加治PS13
もぉ〜体力的に?昨日の走りは今日は出ていない。まぐれだったのか?
昨日の奇跡?の1本が出てどうか?って感じだったので、今日はもう無理させられない
Bestで98.15点 お疲れ様!
去年は3位入賞した水野弟トシシ180sx
金曜日にトラブルで走れなかったのが痛い。最終速度が掴めていないようで安定しない?
1本目に98.90点で、追走進出当確行くか?と、みっちゃんと共に似た点数
最後は水野兄デブブS14
一昨年は17位、去年は18位で、共に追走進出できずの今年こそ!気合が入ります
がしかし?おやおやおや〜 大きな失敗ではないのだが・・・微妙な98.55点
残りのシード選手の点数次第でしたが・・・ まさか!のシード勢、多数失敗!
デブブ ギリギリの16位通過だぁ〜
追走へ3台進出しました!
予想日記「的中」ですよ。
そして追走!
1回戦 最初は 水野デブブS4 VS 小橋マサノリ 20歳
予選1位通過の堂々たる走りのまさのり。デブブも頑張った〜!けど、
審査員席前で押しちゃって、スピン
先行の走りは良い走りが出来てました! がしかしBest16敗退
次は吉村みっちゃんS15 VS 畑中くんJZX90
HEY MAN シンGがスポッターの畑中君は、三上と一緒に最終のスポッター席に居る
速度調整が色々出来る畑中君に対して、みっちゃんは、いつも全開だぜ イェイ!
最近追走練習してないからなぁ〜。不安だなぁ〜
の予感は的中! またもや、間合いを間違え、アクセル入るタイミングがずれて
2年前と同じような失敗をしてくれた〜(涙
2年前はブレーキ強く踏みすぎて、Fタイヤから煙が上がったけど、今年は上がらなかったね(笑
最後は水野弟トシシ180sx VS 新見ねぇさん
最初の後追い。えぇぇ?って言う間合いで出遅れ・・・2コーナーでインチョロで追いつき
ダサい追走でしたわ〜。
先行は自分の走りを!で、最終の失敗。そして1コーナー激しいINカット、2コーナー流され〜の
ダサい走りをしてくれたので、敗退で〜す。
3台全員そろって「Best16敗退」しました〜。
修行が足りませんね。
追走も、見ていてすっごい勉強になる。
炎天下の中、審査員席1人で・・・真っ黒になりながらビデオ撮りした甲斐があるわ〜。
素晴らしい追走の応酬で、鳥肌が立った
特に、一番印象に残っているのが、久保川VSアンディー戦の 久保川の後追い
なんだか、涙が出そうだったわ〜。
まぁ、特に親しい訳でもないが、同じ誕生日仲間?として応援してました。
最終で見ていた吉村ばぁさんが審査員関側にビデオ撮りのヘルプに来てくれて・・・
気が緩んだのか?
3日間の便秘が、急に・・・もぞもぞもぞ・・・と肛門を押し・・・
脇くんの戦いだけ見られなかった(笑
今年は恒例の、チーム員そろって記念写真
とっとと片づけをして・・・反省です
昨日、柏屋に行けなくて「いじけて」いた三上
早く片付けした甲斐あって、念願の柏屋へ行けました。
こう大人数だと、必ず「最後に食事が運ばれる人」が居る訳で・・・
なぜか、だいたい「シャァ」が最後。ってパターンが続いていて・・・
昨日のバイドラでも「シャァが最後」でしたが
今日もやっぱり、最後は「シャァ」で締めました!
ブラックポンポン、シャァのリベンジは日光か?
とにかく、3日間。大勢のチーム員の力があって、走りきれました。
みんな、どうもありがとう!
練習で出来た事が、うっかり出来なくなる予選日。
今日は、どんな事が起きるのでしょうか?
Wエントリーで東シリーズ&インターシリーズを走るデブブS14
得意でも不得意でもないエビス南コース。
1週間前の練習では、練習CARのホイールやっつけましたからねぇ〜?!
デブブは体力消耗が激しい。体力が持つのか?車が持つのか?
心配も2倍だが・・・ 脱水症状にならないように、エサを与えて頑張ります。
エビス南だけの男。と言われて3年目のトシシ180sx
エビス南は、得意だが・・・テンションが上がりきるか?が問題です
ちょっとスロースターターなトシシ、照準は明日の予選になっているはずだが・・・
テンションを落とし過ぎない様に注意が必要です。
引退宣言後、2年間の自主練習の成果を、備北でまったく出せなかった暇人みっちゃんS15
こちらも、エビス南だけの男。だが、確実にオッサンになったみっちゃん
集中力が持つのか?がキモです
失敗するたび、嫁のばぁさん2号がチアノーゼになるので、こちらも心配です
かつて三上がD1SLの為に製作したECR33を購入(レンタル)した柳下シャァECR33
車だけで95点は持っているので、あとは本人が5点頑張れば良いだけのラクチン仕様?
成功率は悪いが、車は良いので、たまに絶品がでちゃう可能性もあるダークホース的存在
「僕なんて・・・まだまだ全然ヘタクソですから〜」と表面上はおしとやかだが、
岡崎を越す「腹黒」が出すぎて、悪巧みが過ぎる事が心配です。
成長しているのか、していないのか?6年前からスーパー戦闘力のあるPS13に乗りながら
まったく性能を発揮しないで乗れる。という才能を持つパールライス加治
「今年の僕は違います!」「今日の僕は違います!」いつも口ばっかりで、なにも変わらない男
今日こそは・・・見せてくれるんだろうな?
期待のお爺ちゃん、ペルメットを脱いだ時の茹ダコ顔が見ものです。
そんな5台のチーム3UP、
心配沢山だけど、楽しみです。さぁ〜どんな1日になるのだろう?
期待を込めて↑クリックよろしく!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今日は1本の練習走行のあと、東日本シリーズが併催されます
デブブS14はWエントリーして走りこみます。
1名のドライバーに付き、2名のお手伝いメカニックが付く。という贅沢仕様
なんせ、5台+東シリーズのデブブが居るので、監督三上はスポッター席から離れられません
今日は一日中、審査員席後ろで過ごします
昨日は、岡崎スポッターでしたが、今日は三上スポッター
岡崎以上に、厳しく、細かく、指導され・・・
シャァ&パールライス加治へのアドバイスは「暴言か?」って位厳しい
今は地方戦EAST組のシャァ&加治
暴言か?って位、厳しい事を言われているが、インターシリーズとは走りのレベルが違うって事です
みっちゃん「俺が超怖いって思うんだから、加治さんがちょっと怖い程度じゃ話にならないよ」
言葉通り・・・みっちゃん、のちに・・・壁の餌食になりました
慌しくも時間が過ぎ、すぐに3本の予選開始です
昨日、走れなかったトシシ、大丈夫かなぁ?
本番に弱いデブブ、平気かなぁ?
ぶつかったミッチャン、恐怖心残ってたりしないかなぁ?
最終の速度が10k遅いと尾壊れているシャァ、平気かなぁ?
体力が心配なパールお爺ちゃん、3本持つかなぁ?
ビデオを持つ手が震えます
今出来る、精一杯の走りを・・・したと思う
思いのほか、高評価だったパールライス加治にはビックリ!
何だよぉ〜。なんでその走りを練習でやらないんだよ〜。
「やるやる。今やる詐欺か?」
2年の修行の成果を・・・
みっちゃんの走りが良くないと、嫁のばぁさんが「チアノーゼ」を起こして大変な事になる
備北でもチアノーゼになっているので、みっちゃんに掛かっている。
案の定・・・、2本失敗で・・・ 青紫の顔になる嫁のばぁさん。
自分の旦那を信じなくてどうする?
「大丈夫!みっちゃんなら最後はやってくれるよ!「と三上が一言
私は内心・・・
やってくれるのか?不安だなぁ〜。でも「守らないで攻める!」って言っているしな〜
期待を膨らまして・・・最後の1本。
「ダサ〜」 でした。
予選結果は 水野デブブS14・水野トシシ180sx・吉村みっちゃんS15・パールライス加治PS13
4名が明日の予選に勝ち進みました
予選後の練習走行
みっちゃんが逝ってしまわれた〜。
音を聞く限りは・・・いける感じがする(走れる)
三上がPIT戻る事は出来ません。
作業は本人とメカニックに任せて、スポッター席に居座ります。
チーム員が5台もいる以上、誰か一人にかまっては居られません
他のメンバーにも平等に、そして可能性のある人を優先するしかありません。
幸い、復旧できる程度で済んで、ほっと一息。
チーム員が、一丸となって 復旧作業に取り掛かってくれています
ギブ&テイクのいい関係が出来てきてるね
さて、午後のメインイベント「東日本シリーズ」
併催の東日本シリーズのデブブの追走が始まります。
うっかり・・・13位通過という危うい単走順位で追走に進出し、追走1回勝ち上がり
Best8にて敗れての6位
ついでに・・・HEY MAN ジューンは予選落ち。バツゲームですな!
明日へ繋がる、良いフィーリングが掴めたんじゃないかな?
めまぐるしく変わる天候の中、上手いやつは、ドコでもどんな状況でも・・・上手いんだな〜
今日一日、スポッター席で過ごして、色々思う事があった。
一息つく間もなく・・・1日が終わる
最後の練習走行が終わり、車両整備
サッチー奇跡のRナックル割れを発見しファインプレーでした!
ドライバーのミーティングが終わって・・・作業が終了して・・・で19:00
やっぱり、柏屋には行けませんでした〜
昨日、三上を無視して行っておいて良かった〜(笑
エビスサーキット、こんなに来ているのに・・・バイドラと柏屋と中華料理屋しか知らない。
まぁ、今日は大人数なので、無難にバイドラで夕食
お風呂(温泉)が21:00までなので、チャッチャっと食べる予定が・・・
一気に22名の注文が入ってテンワヤンワの厨房
最初に来た定食〜最後のシャァの食事が来るまでに1時間。この時点でお風呂終了
皆、すっかり食べ終わってました。
あまりにも待ち時間が多いので?
なぜか「明日の心意気」発表会になりました。
石川リンゴの大胆優勝宣言。 見届けてやりましょうよ!
トシシのスロースターターはやっぱり健在で・・・最終の遅い事遅い事・・・
トシシを「最終詐欺師」と命名
パール加治だって、今やる今やるって・・・今日の走り出来るんだったらはじめからやれよ!と
「今やる詐欺師」と命名
3UPには、色々な詐欺師が居るので、大変です(笑
お風呂は、1つしかない塩沢荘にて、2名ずつ順番で・・・
かなり時間が掛かりました。
今日のスポッター席は、雨に打たれて、乾いて、雨に打たれての繰り返しで・・・
めちゃくちゃ寒気がしています。
しかも女の子・・・。体調が絶不調の岡崎。 明日が不安です
最後に監督と色々話し合い、最後に就寝
シャァの予選落ち。私が練習日にスポッターじゃなかったら・・・
反省点がいっぱいで眠れません(嘘
デブブS14 吉村みっちゃんS15 まさか・・・予選敗退なんてないと思いますけどねぇ?
何が起きるか判らないから・・・たのしい
おはよぉぉ〜。なんとか寝坊せずに起きれました
今日は・・・朝から、ポカポカ陽気ですね
さて、今日は1本の練習走行後、予選 単走3本
昨日・・・出来なかった事が、今日、いきなり出来るようになるか?
まぁ、私には出来ませんけど、デブブとみっちゃんなら・・・出来るかも?!
練習走行1回を終え・・・
ドライバーみっちゃん、もはや・・・精神病勃発
最終の出方一つで、全てが左右されちゃうのに、出方が定まっていない。
でも、本人は何か掴んだようなので、期待できるかも〜!?
練習走行1本のビデオ。 正面からとバックショット
今考えればさぁ〜
私と三上、2人で大会に出てた時は、ビデオなんて無かったからなぁ〜
さぁ〜て、予選開始
朝の練習走行を見る限り、私の予想では2〜3本に1回は成功する。とみた
がしかし・・・、う〜む点数が伸びず。のようです
バックショットから見ている私から詳細は分からないが・・・
雲行きが怪しい?!
みっちゃんの予選
1本目、2本目と・・・誰が見ても「スピン」の失敗
だが、最終の出方が今更ながら安定してきた!
昨日、コレが早くに出来ていたらなぁ〜
ラスト3本目の最終はおぉぉ〜今までで最高の出かた!そして加速・・・。
「ブシュ」 ん? ブシュ? ボッボッボッボッボ
ストレートにて、パイピング抜け。 終了で〜す
明日に備えての記念撮影だが・・・
まさかの?
ほんと、まさかの
明日、一日暇になっちゃった〜。事件
一生懸命、あがいての結果だ。
仕方ない。
みんな急に脱力のお昼寝
同時開催される「西日本シリーズ」を見学
の前に・・・他のPITへ遊びに出かけてウロウロ
自分には出来ない操作のクセに、勝手に予想屋して・・・
楽しく?勉強しながら観戦してました
全ての片付けをして・・・
打ち上げ。
お疲れ様会です
もぉ〜食べて食べて食べまくりです(笑
一番悔しい思いをしているのは、ドライバーだろうから。
しっかり反省しましょう
そして、今後に活かしましょ!
さて・・・明日は・・・
まさかの・・・釣りかな?
引き続き・・・岡崎の妄想日記です。 これは3/28 21:30に書いてます
チーム3UP仲間が、大勢応援に駆けつけてくれたので、お手伝い班が動いてくれてラクチンです
朝から、マットに寝っころがったデブブを、全身マッサージで筋肉&脂肪を揉みほぐし〜の
ガリリ&パールライス加治が大汗かいてマッサージ中
マッサージ後は、温かいコーヒーを入れたシャァが、自分の背中を机に・・・と、熱々のコーヒーを背中に置き・・・Mっプリを披露してます。
練習走行は、昨日の予選の1本の走りの9割で身体慣らしをして、車両もバッチリ!
がしかし、本番前には何が起きるか?分からないので、車両の点検は抜かりなく行っています
去年の二の舞には・・・ならないようにね!
さて、いよいよ単走3本が始まります。
今日の三上監督 「今日は2本走って帰って来い」
1本増えました。
やはり、間瀬は、間瀬スペシャリストがいますからね。
向かえた本番。 やはりドキドキしますが、デブブ相変わらずドラエモンを熱唱中
「デブブ、飛びま〜す!」1本目
昨日の予選1本目と同じ、監督は合格点!の走りを披露。
練習どおりやれば出来るじゃん! 99.5点 まぁOKっしょ!
じゃ、次はお待ちかね!100点 いっちゃいますか〜!
ビデオを持つ手が震える100点が出ちゃうのか?! 乞うご期待!
という所で、妄想が尽きました。
D1のHPで速報やってるかしら?
本当の3日間は・・・どうなっていることやら?楽しい報告が出来るかな〜?
はい。これまた↑ポチッとしてからヨロシク
去年の開幕戦、4月の岡山県:備北サーキットを思い出させるような朝の雪
まじでぇ〜、雪降っちゃう?さすが新潟!と思いましたが、しとしと冷たい雨になりました。
まさか要らないだろう・・・と湯沸し道具を持ってきたお陰で、インスタントラーメンですが
暖かいものを頂けるのは助かる。
大きなテントにビニールシートを張り巡らせ・・・
デブブの隣に座っていると「ここは南国か?」くらい、温まります。
そうです。一家に1台 デブブは冬場の必需品です w(゚o゚)w オオー!
本日の副審査員
WONDER代表:春山はるちゃん!
去年のD1SL日光でも評判の真面目すぎる「副審査員」です。
練習走行の時から「鷹のような鋭い目」で激しくチェックしてましたよ〜
しかし、冷たい雨ですなぁ〜
一応・・・と思ってスーパーで購入した足用ホッカイロがこんなに役立つなんて!
真冬の釣りでも、足用ホッカイロ、あまり使わないですからね〜
でも、釣用の上下完全防水レインコートは最高です。1着4,5万円出した甲斐ありますよ
さて、肝心なデブブの練習走行はちょっと消極的なような、抑えているような・・・。
本番の2本、どんなん出るんでしょうか?
今更出し惜しみ?
余っていたブルーシートをお隣のhey man pitにお裾分け。
少しは雨風しのげるかな?と。
私の可愛いヒロが寒がってるから、ほおって置けませんからね〜
東京ジャイアンは、なんとかなりますけどねW
3グループ中、最初のグループでスタート。
妄想日記のように、昨日は歌ってくれた「ドラえもん」の歌。今日は・・・歌ってくれませんねぇ
1本目は無難に置きに行った感じですが、置きに行きすぎですかね〜
身体は動いているようなので、2本目の攻めに期待!
期待の2本目!
2ヘアよ〜し。 加速よ〜し。右の加重よ〜し。 振り替えしの鋭さよ〜し。 角度よ〜し!
あとは、アクセルのタイミング・・・が
あぁぁ〜終わった。 アクセル入らなかった〜。
期待させておいて、さすがデブブです! 吠えるデブブですが、コチラも吠えたい気分でした〜
またもや・・・来年に持ち越しですかぁ〜!
昨日、選手挨拶を行った 脇くんは・・・ まさかの17位 予選敗退。
選手挨拶をした者は・・・ ジンクスが出来ちゃいましたね〜。
落ち込んでいても仕方ない。
飯食って、勉強あるのみ!
頭だけはD1選手になれちゃう感じ?! みんな、ほんと上手いもんですね〜。
雨も上がり、太陽も少し見えてきて・・・
逆光攻撃の目潰し | |_・) チラリ!
チーム3UPは、輝いている方が多いもんでね〜
(若干1名、↑上の写真:奈良の薄○予備軍が入ってますけど)
みんな、ありがと〜!
お陰で、お仕事減ってラクできましたわ
トラックで、テコテコのデブブ&だーやま組とお別れして、まずは冷え切った身体を温泉で温め
高速に乗った瞬間、次に目を覚ましたら
いつも通り「3UP」到着していました〜!
長いようであっという間のD1SL間瀬でした。
さぁ、次は 岡山県:備北サーキット。 練習あるのみ〜!
三宅いじめが楽しみです
デブブ、飛べ〜(違う意味で飛ばなくていいからね〜)
恒例の、岡崎妄想日記です。3/28 21:15に書いてます
昨日は、美味しいステーキをご馳走になって、なおかつ早寝できたので快調な朝を迎えました
今日の気温も「真冬か?」って位寒いですけど・・・
練習走行、1本目から「もぉ〜言う事無いわ!バッチリ!」な走りを連発しますけど、
顔に似合わず、心が非常にデリケートなデブブですので、ここは一発「渇」を入れて
「本番1本だけで帰って来いよ!2,3本目は走らせないから!」と三上監督から厳しいお言葉
迎えた本番。
もぉ〜私達がバクバクです。
本日の予選、シードが通常より少なく10台しかいないので・・・
今日の予選は22台通る(はず)
いよいよ、予選開始
デブブの出番が近づいてきた。 デブブは無線でドラえもんの歌を歌って超ゴキゲン
三上「1本だからな〜。2,3本目は走らないで帰って来いよ〜」
デブブ「ほ〜い。三上さん了解で〜す。見てろよ〜ジャイアン!瞬きするなよ〜」
ジャイアンその1、その2、その3「はいはい」
「デブブ飛びま〜す!」
1本目、練習どおりの左、そしてヘアピン、綺麗に立ち上がり、直線的に加速も最高!
小さなモーションから、ズバァァ〜ン! 角度バッチリ! すかさずスロットル全開!
決まった!
惜しくも100点じゃなかったけど・・・
デブブいわく。 え?100点は明日の為に取っておきました。
明日の為に 体力温存! 早めに片付けをして、最後の練習走行は車両チェックだけして退散です
今日も、私達に「超高級イタリアン」をご馳走したい!と申すので・・・。食べてやるか!
昨日に引き続き、UNOしながらリラックスして、早寝しました〜!
と、なっているはずです。
速報はこちら?
多分
はい。↑ポチッとしてから読んで下さいよぉ〜!
朝一番で、お待ちかねのヘルメットが到着!
MSP小橋社長が塗ってくれた綺麗なヘルメット。細かい所まで凝ってますよぉ〜!
これで、バッチリ頭痛くないし走れるはずですね〜(笑
昨日に引き続き、お手伝いをしているシャァの写真は撮らない!と決めているので
シャァも「遊んでいます」アピールしてくれます
岡崎は予想通り「腹痛」でグッタリしてました。
三上も私も、すっかり薬漬けです。
今日の天気は一日曇り〜晴れらしいが、相変わらず寒い
ホッカイロを4つ身体に貼り付けて、靴の中にも入れてあるので昨日よりはマシかな〜
綺麗なヘルメットを被った1ヒート目、走りは激変!? しなかったけど・・・
可哀想なので、ひっそり撮ったシャァ働く写真もUPしましたよ。
今回はお手伝いが沢山要るので一人当たりの仕事量が減ってラクだけど
しっかり「自分担当」の仕事が割り振られているので、しっかり責任持ってこなしてもらっています
今回はデブブ1台出走に7人の助っ人という豪華バージョン
でも・・・エビス南は5台出走に対して・・・メカ&お手伝いが足りないだろうなぁ〜(汗
練習走行2本が終わり、デブブ なんだかいまいち乗り切れていない様な感じがする
気のせいかなぁ? どうなんだろう?
間瀬。私は走れる気がしない大嫌いなサーキットです
でも今、岡崎練習マシーンS14でなら走ってみたいな〜。
今は無き180sxのように速くないから、そんなにスピード出なくて・・・怖くないと思う。
予選前に昼食タイムです。
カップ麺にお湯を注いで、良い匂いが外に漏れたようで・・・
お約束「腹ペコ脇くん」登場
シードで余裕ぶちかましているように見えるが・・・
「選手挨拶」があるようで、心なしかテンパっているような気がしないでもない。
予選開始で〜す。
今日の予選は単走3本走れます。
夢日記では1発で決めちゃう予定でしたが・・・、正夢にはならなかったなぁ〜
予選は突破でしょう。って感じはしたけど、上位通過は出来ない感じだな〜
なんだろう? 雪ドリの練習の成果があまり出てないぞ〜?!
点数が思ったより伸びないので、重点を置く場所を変更か?!作戦を練ってます
他の選手が予選を走っている間、私はヒロと遊んでました。
隣のHEY MAN PIT ジャイアン昌世と、深谷ジャイアンと、グダグダおしゃべり
予選結果発表。
デブブは15位通過。 まぁ、明日までに調整すればよし!
レディースリーグに出ている「一応女ども」も、予選通過してるねぇ〜!
さぁ〜て、ラストの練習走行、気合を入れて〜
グッタリ、みんな寝てましたよ〜
とりあえず、車は大丈夫バッチリ!
デブブは審査員席でお勉強!
明日は・・・雨の予報になったようで・・・明日は明日の風が吹く。かな
夢日記では、高級イタリアンのおごりだったけど・・・
新潟ラーメン?!
去年も行ったけど、太すぎる麺がちょっと・・・
もやしが大量に入っていて、もやしを食べている間に、極太面がうどんになっちゃってね。
食べきれずに残しちゃったんだけど・・・
通りすがりのデブブが、ペロッと食べちゃった。
まさかのマネー新井のおごり?!
相変わらず薬漬けの2人ですけど、今日はヒロ&昌世ジャイアンとお風呂
6帖の和室で大勢でビデオ反省会していると思うけど、2日間とも参加せずでした。
ヒロと身体・頭の洗いっこして偽親子を楽しみました。
最後、ビデオ反省会の様子だけ撮りに行った。
お隣PITの畑中くんもいたよ〜
デブブの熱気か?エアコンが効いているのか?めちゃ熱い!
私達の部屋は寒くて寒くて凍えそうなので、ちょっと羨ましい今日こそ早寝するぞ!と23:00過ぎに解散
私はひっそり?便秘に苦しんでいる間に・・・グゥーグゥー三上寝てました。
あまりに嫌がらせのようにうるさいので、両目開けてやりました。そしたら白目向いてた。
便秘の為、オナラが臭くて大変です(涙
お得意。岡崎の 予想(妄想)日記! これは、3/28 21:00に書いてます
チーム3UP:水野兄「デブブ」S14が参戦
去年のD1SL間瀬では、うっかり本番3本だけに「車両トラブル」が出てしまって・・・
今回は万全の対策して来ましたので、去年の借りを返しに来てる感じです
本日の練習走行、4ヒート
お手伝いで、柳下シャァ&新井マネー 2名が来てくれているのでラクチンです。
ヘアピンがちょっとレイアウトが変わりましたが・・・だから何?NOプログレムですよ〜
外気温は寒い新潟ですが、妄想通り「上出来」の走り連発で
「もぉ〜タイヤとガソリン無駄だから・・・走らなくていいよ〜」って位バッチリです。
午後から、海釣りにでも出かけられちゃう感じ。あぁ〜釣竿持って繰れば良かったよ〜
まぁ、明日に備えて早めに退散。ノンビリお風呂に入ってUNOでもしようかしら?
その前に、デブブが是非、みんなにステーキおごりたいと申すので・・・食べてやるか!
ってな感じに・・・なっているはずです。
多分・・・。
モータースポーツ ブログランキングへ
はい。お待たせ!↑ポチッとしてから読んでね!
3:30 3UP集合
ETCの深夜割引を使いたいので、4:00前に関越自動車道「所沢IC」から乗って・・・
最初は岡崎運転。
だって・・・帰りは頑張れない予感満載だから
体調のリズム的に、明日にはグッタリ女の子になっているはずなのでね・・・。
コレばかりは仕方ない
ちょっと早めに間瀬に到着
車両の準備をして・・・ あれ? そうだ!ヘルメットが無い!( ̄Д ̄;; という事件発生。
MSP小橋社長にヘルメットをカッコよく塗ってもらっていて、今日届くのかな?と勝手に妄想
そしたら、到着は今日の夕方らしく、今日はヘルメットが無い。
そこで、レンタルヘルメットを間瀬から借りたのだが・・・
ブフフッ ( ´,_ゝ`)プッ
頭が大きすぎるデブブ(身体の大きさからしたら普通だが・・・)
顔が・・・頭が・・・入りきらない ⊂((〃≧▽≦〃))⊃ぶぁっはっはっ
めちゃめちゃ「後頭部が圧迫されて痛い」らしい
タイヤ消費のハゲしい間瀬
恵みの雨かな〜! 車の素の挙動が出るから、初日1初目の雨は助かる。
走行後にちょっと点検。
おかしいなぁ〜、もっと耐えるはずなんだけどなぁ〜?ハンドル切れてないのか?
ちょっと加工が必要かもしれません。
初日は、良くても悪くても色々と実験してみます。
そして、シャァいじり(いじめ)も色々やってみます。
思いのほか・・・想像外に寒すぎてビックリ!
まさか、要らないと思うけど・・・と一応持参した真冬のエビス用 ダウンジャケットを着るはめになるとは、思いもしませんでした。
まさか要らないよね〜って持ってこなかった手袋。
ビデオを撮る為に指だけ軍手を切って、使用しました。
足の先から冷える新潟。 雪国新潟をなめちゃいけませんね〜
ビデオは審査員席側はだーやま。私はヘアピンの上から撮影してました。
ヘアピンでダートに落とした澄花。 だいぶ前からタイヤがパンクしてるけど・・・
3週くらい、ウロウロとグリップ走行してる。
本人曰く「全然気が付かなかったけど、何だか変だった」ですって
ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ 大丈夫か?! ぷぷぷっ
いつもは、セコセコと働くだーやま。
今日は、シャァがコキ使われてますが・・・働いている写真は撮ってあげません
車検の方も、無事OK
押田さんとデブブ、すっごい似てる。 ヘアーも体系も服装も・・・。
路面はドライになって、やっぱり間瀬はタイヤが1ヒートでなくなってしまう。
毎回タイヤ交換。煙が札束に見えちゃう〜!
デブブのS14、Rトラクションは凄い掛かってるからね
デブブの方は、ヘアピンの処理もいい感じになってきて、身体に馴染んできたみたい。
車も調子よさそうだけど、切れ角が若干足りてないのか?
試作ナックルでのデータがまだ取れてないので、ちょっと出来ることを探してみます
結果、ロワアームの溶接されたストッパーを削り取る事にしました
電動サンダーが大活躍!何度も充電してストッパー取りました。
そうそう、隣がHEY MANシンGがスポッターの畑中くんで、徹夜のシンGの顔がやばい
その病原菌を貰ったのか?三上も寒気がする〜と言い出した
練習走行4ヒート 無事に終わり、整備をして明るいうちに終了
遅く来たくせに、おとなりHEY MANチームは、早々に帰ってました
シンGの目が真っ赤になってたので、病院に行っていたそうです
シャァのお仕事している写真は、見事に1枚も撮りませんでしたよ〜。よし(^-^*)
寒かったから、身体が硬くなって足腰全てが痛いという三上
リーガル中に風邪引くなんて「失格」ですよ〜
妄想日記では「ステーキのおごり」だったはずですけど???
町のファミレスで。
ご飯をゆっくりしすぎ、イオンで31アイス&お買い物が長引いちゃって・・・遅くなっちゃった
お約束の男気は、やっぱり三上が魅せてくれました
31アイスを作るバイト?1つ作るのに3〜5分くらい掛かるから・・・食べ終わっちゃったシャァ
カメラ班に決定
そして、帰りの運転手に決定
UZレーシングあっちゃんと話し込んでいたので、ビデオ反省会は参加せず。写真ナシ
今日は早く寝よう!と思っていたが24:00過ぎてましたね。
やべぇ、3日間 体力持つかな?
めっちゃ重い布団でビックリ。暖房が全然効かない不運の部屋228号室
凍えながら寝ました